麺
出先でのちょっとした移動に重宝していた折りたたみ自転車「STRIDA」だが、この夏は全く出番が無かった。猛暑で自転車どころでは無かったこと、そして追突事故のせいで代車となっていたことが原因だ。速度が出ない小径車で35℃の街を走るのは危険だ。代車のヤ…
所用にて、朝から久しぶりの静岡市中心街へ行っていた。雨のなか傘を差して歩きまわる。 昼食の時間には、中心街の外れ、駒形通りのあたりにいた。風情があって好きな商店街だが、食事をする場所はほとんど知らない。 そういえば若い頃に何度か行った店があ…
朝はそれなりに涼しかった。湿度も低い。もう夏の終わりが近いのかと思った。嫌になる酷暑だったが、それでも夏が終わる予感は寂しいものだ。地球温暖化が進んでも変わらないものがある。そんな風に思って家を出た。 10:00には、とびきり暑くなっていた。い…
朝からとびきり暑い。所用で静岡市の北のほう、麻機遊水地のあたりに行っていた。全く土地勘の無い場所だ。山里だと思っていたが、団地や住宅街があった。規模は小さいがスーパーマーケットやドラッグストアもあった。栄えているとは言い難いが、近隣の市町…
今日からしばらくは山梨県へ通う。研修と出張を兼ねていて、週に何回か車で往復する。今のところ宿泊は予定していない。片道で2時間もかからないから、泊まるよりは帰ったほうが楽ではある。 今日の訪問先は富士五湖のあたり。西湖も河口湖も何度も行ってい…
諸事情あって、昼にはJR藤枝駅の南側にいた。とにかく急いで昼食をとる必要があったので、かつて何度も行った中華食堂「会飯よこ多」に行くことにした。駅からは歩いてすぐの距離だ。 看板に「中華めし」とあるように、基本はいわゆる"街中華"である。地元で…
朝は大雨。傘を差して庭を歩くだけでびしょ濡れになってしまった。 昼前には青空が見えることも。ちょうど昼の休憩の時間に、海のあたりを散策できた。 NHK「100分de名著」ブックス 夏目漱石 こころ 作者:姜 尚中 NHK出版 Amazon 今日はお弁当の準備…
なんだか妙に眠くて、先ほど1時間ほど居眠りをしていた。ベッドに横になって読書をしていたら、そのまま寝てしまったわけで、今になってようやくシャワーを浴びて歯も磨いたところ。 そういえば今日は昼も夕方も眠かった。特に午後は、ちょっと集中力に問題…
所用にて早朝から静岡市清水区の駒越地区へ行っていた。 今日はお弁当の用意ができなかったし、昼に時間の余裕も無かったため、できれば駒越地区で外食をしたかった。 でも普段は通り過ぎるだけの土地だ。当然ながら外食する場所なんて知らない。昔は親戚も…
父が朝食の席で「インドカレーを食べたい」と言い出した。今まで興味も経験も無かったインドカレー屋に行きたくなったそうだ。 もちろん父は、インドカレー屋の存在は知っている。市内にも沢山ある。ただ、入ったことがないそうだ。元より、居抜きで営業する…
家の用事で焼津市まで行ってきた。そして父の希望でラーメン屋「ぽんぷ」へ立ち寄った。 かなり昔からある店で、自分も何度か行ったことがある。かつては開店当初から価格を変えないことを売りにしていたけれど、昨今は(当然)値上げをしている。それでもファ…
遠方に住む友人夫妻から、クッキーの詰め合わせが届いた。この人達は、特別な理由がないタイミングで、こういう贈り物をする。すばらしい。 というわけで、先ほど3枚だけ食べてみた。夕食の後だが、食べなければいけないと心が叫んでいたのだ。信州の牛乳を…
帰宅して夕食を用意して、食べて、片付けて、洗濯物を畳んだあとに、いきなり寝てしまった。疲れて眠るなんて久しぶりのこと。あまり良い傾向ではない。その後は友人と電話をしたり、調べ物をしていたら今に至る。 というわけで今日はもう書くことがない。こ…
雨のせいか花粉はほとんど飛んでいない。すばらしい。もう雨が止まなければいいのに。 明け方に起きて延々とパソコン仕事に集中し、自由な時間が取れたのは夕方になってから。 天気の子 醍醐虎汰朗 Amazon 小説 天気の子 (角川文庫) 作者:新海 誠 KADOKAWA A…
午後は親戚の通夜へ。そして夕食は外食となった。 蕎麦好きの父の希望で、ちょっと本格的な店に入ってみた。勤め人が昼ごはんを食べるような店*1よりは少しだけ高くて、山葵を自分で摩りおろしたり、酒に合う品があるようなお店。 冬季限定の「しっぽくうど…
父の友人知人達、つまり老人達の間で鬼饅頭が流行しているようだ。夕食を食べていたら、近所のお婆さんが届けてくれた。 鬼饅頭、昔は愛知県に行った時に買うものだった。あの辺りの銘菓というか郷土菓子だったはずだ。 昨今はスーパーやコンビニでも見かけ…
昼まで自室でパソコン仕事をしていた。父が唐突に、蕎麦屋の蕎麦を食べたいという。普段は趣味で手打ち蕎麦をしているから、外食で蕎麦を食べることなんてめったに無い。せいぜい旅先で名物だったときに選ぶくらいだ。そもそも外食自体が少ない人でもある。 …
諸事情あってトヨタの営業所に行ってきた。 地元では最も大きなカーディーラー。父が車を買った店ということで、僕も何度か訪れたことがある。 半導体不足などの影響で、車がほとんど無い。外には試乗車と売約済み車が1台ずつあった。ショールームには車が1…
富士吉田 所用にて山梨県の富士吉田市へ行っていた。せっかくの他人のガソリン代(経費)と自分の時間を使うのだ、どこかに寄り道ができないかと目論んでいたのだが、忙しくてそれどころでは無かった。せめて静岡に帰る前に気の利いた店でコーヒーでも…と思…
山梨名物の「ほうとう」を土産にいただいた。山梨は隣県だが、なかなか食べる機会の無い麺であり料理。せっかくなので、山梨県民の知人にレシピを聞いて、きちんと作ってみる。 基本は袋に書かれている方法で間違いないのだが、注意すべき点は2つ。 麺は別の…
雨上がり。11月にしては気温は高いが、強い風は冬を思わせる。ビル風に吹かれて濡れた落ち葉が飛んでいて、ちょっと不思議な光景を見ることができた。 ところで今夜は家族が外食するので、夕食は一人分。せっかくなので「しっぽくうどん」を作った。 かつて…
久しぶりの高松市訪問を終え、先ほど2泊3日の旅から帰ってきた。最終日の今日は、わりと早い時刻に出発した。朝に讃岐うどん専門店で「しっぽくうどん」を食べ、少し買い物*1をした以外は、特に観光などはしていない。 本当は、大阪か京都にでも寄り道をする…
日の出より前に家を出て、清水区でお仕事。開放されたのが9:30過ぎ。あとは気楽な自宅作業。 そんな状況で、遅めの朝食をとることにした。ちょうど訪問先で教えてもらったラーメン屋さんが、信号の向こう側に見えた。朝から開いているラーメン屋さんで、何年…
宮城土産に温麺をいただいた。温麺と書いて「うんめん」と読む。 長さ10cmくらいの乾麺が束になっている。短くなってはいるが、少し太めの冷や麦くらいの小麦麺だから、茹でる時間は4分ほど。1束で100gあって、短いながらも一人前はしっかりとある。 短いと…
今日も家の用事や自分の用事、知り合いに頼まれた小さな仕事などに忙殺されて、今に至る。朝、昼食用にサンドイッチを作ったのに、昼に戻れなかった。それくらいにドタバタしていた。ひどい休日である。 というわけで、昼食は目についたラーメン屋さんで食べ…
午前中の早い時刻を予約して、市役所の手続きをしてきた。 母の葬儀からそろそろ一週間。生活は落ち着いているが、保険や行政など諸々の手続きで、日々なんとなく忙しない。 その諸々の手続きのうち、市役所で行うものについては、とても便利なサービスがあ…
お昼にラーメンを食べた。諸事情あって朝から清水区に行っていた。 雨も降っているし朝から疲れたから、がつんとジャンクなものを喰らってやろうと思っていたら見つけたラーメン屋「全開屋」。看板には大きく「チャーシューの尻尾」と書かれている。 注文し…
所用で浜松市にいた。数年前に無くなった親戚の家が残っていて、我が家が管理を行っている。元の住人の親族は遠く離れたところに住んでいるから、一応は県内である我々が管理を代行しているかたちだ。 今日はその家と土地の処分に関する手続きに行ってきた。…
ひょんなことから昔の勤め先の社長と再会した。ちょうど昼時だったので、じゃあ軽く昼飯でも…と眼の前にあったラーメン屋「五味八珍」に入る。 しかし新型コロナ対策中なので、食事中には会話が無い。結局、近況報告などは、食後にマスクを着けて行った。こ…
今日もとびきり暑かった。 昼食をたくさん食べたので、夕食は控えめにした。家庭菜園のキュウリがまとめて収穫できたので、これを大量消費しなければならない。一人分の夕食ということで、手抜きメニューで済ませたいところ。 ということで、冷や汁を作った…