藤枝市でサッカーラーメン:会飯よこ多

諸事情あって、昼にはJR藤枝駅の南側にいた。
とにかく急いで昼食をとる必要があったので、かつて何度も行った中華食堂「会飯よこ多」に行くことにした。駅からは歩いてすぐの距離だ。

 

看板に「中華めし」とあるように、基本はいわゆる"街中華"である。
地元では古くから人気の店で、壁一面に色紙が貼られている。

色紙はプロのサッカー選手から常連客まで多種多様。
中学高校の運動部、中学高校の卒業生一同、そして社会人スポーツサークルの色紙が目立つ。特にその三者は、若気の至り&時代の徒花感が際立つ。
当時そういう表現が流行っていたのだろうなあ、と思わせる熱い内容となっている。「326*1」風の言葉や、J-Popの歌詞、「ズッ友だよ」といった古の若者言葉が、時代ごとのギャル文字やカラーペンで綴られている。
見ていて飽きないが、共感性羞恥みたいなものも生まれてしまう。料理を待つ間の暇つぶしにはちょうどいい。

そんな老舗の定番は「会飯」だ。「ほいはん」と読む。
玉ねぎ会飯、肉味噌会飯、コーン会飯といったメニューが10種類は並んでいる。あんかけ風の炒めた具材を山盛りのご飯にかけたものを、この店では「会飯」と呼ぶ。

他にもラーメンや炒飯、焼肉定食、レバニラ炒め等も人気が高い*2。メニューの多くは400円から600円程と、安さも人気の理由だろう。
総じて、安くて量が多くて、少し違ってなんだか面白い、そんな店である。

 

 

そんな中、800円と少し高めのメニューが「サッカーラーメン」。
一応は「サッカー王国」を名乗る藤枝市だから、何かしら由来はあるのだろう。でも説明文は油汚れと退色で読めなくなっていた。写真を見てもよくわからないので、今日はこれを注文してみた。

果たして「サッカーラーメン」は、こんな感じだった。

普通の醤油ラーメンに、以下の具材が乗っている。

  • 炒めたキャベツ(葉脈部分が多め)
    炒めてあんかけにしたモヤシ、ニラ、ひき肉
  • 味付たまご
  • うずらのたまご
  • チャーシュー
  • 餃子(青シソ入り)
  • 海苔

他にも何か入っていた気がするが、思い出せない。
古典的な醤油ラーメンに、店で使う各種具材を盛り付けた感じ。
これが、注文から5分と少しで提供されたのだから驚いてしまう。

 

とてもおいしい。
ただし、量が多い。同行者達は普通のレバニラ炒め定食などを「ごはん少なめ」と注文していた。それでも多いと言っていたが、ラーメンもまた通常の量で多い。
おそらく運動部向けの量なのだ。
僕も同行者達も、もう若くはない。もちろん運動部でもない。そういう現実を実感させる店と料理ではある。

ところで、餃子がラーメンに乗っていても、特に味わいが向上するわけではない。1+1は2である。不思議なケミストリーの結果、1+1が2.5になるのが料理の妙だと思うので、その点では有り難みは感じない。

でも、たしかに嬉しい盛り付けではある。自分も高校生の頃だったら、こんな夢のような「全部盛り」を喜んだだろう。僕は理知的かつ冷静な生物部員だったが、こんなラーメンを見たら阿呆になっていたはずだ。

goo.gl

店の定番「会飯」とは違うが、「サッカーラーメン」もまた、少し不思議な「中華めし屋」の会店よこ多ならではの味だった。
サービス精神と運動部気質と、少し不思議なセンス。自分にとっては異文化で、他の店とも似ていない。
「藤枝のソウルフード」なんて雑な言葉では語ってもらいたくない、ほどよい独自性がある。

 

自分の生活では行く機会がほとんど無い場所ではあるが、良い選択だったと思う。そして、満腹すぎて夕食では主食*3を抜いたのだった。

 

 

 

*1:イラストレータ

*2:私は「よこ多」では、必ず炒飯を食べるのです…と言っていた人を知っている。

*3:丸パン

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。