2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オムライスと中華スープ

先週に引き続き、焼津市の海沿いや藤枝市の南部へ行っていた。 朝にお弁当を用意する時間がなくて*1昼は外食となった。 ZOJIRUSHI 象印マホービン ステンレス保温スープジャー ランチジャー シームレスせん 400ml マットグリーン ふたとパッキンが一体化 お…

三島市「日ごと」と三嶋大社

所用で、函南町、長泉町、そして三島市へ行っていた。蒸し暑く、仕事はややこしく、土地勘は無く道は複雑。それでも少しだけ自由な時間を確保できたので、お昼ごはんは「日ごと」へ行ってみた。 ここは知人から勧められた古民家カフェ。昼はエスニック料理っ…

暇つぶし日曜日

晴れと雨が交互にやってきた慌ただしい空模様。散歩も自転車もできそうにない。 仕方がないので、昨日に買い込んだ甘いものを齧りながら、パソコン仕事や読書や勉強に邁進。目は疲れるし肩も凝る。おまけに頭痛まで起こる。 読書とは別に、最近はAmazon Audi…

おやつの土曜日

自転車のベルを交換したので、試運転も兼ねて静岡市郊外を走ってきた。もちろん走行性能も乗り心地も変わらない。ベルだって以前と同じものを付けたので、音色も同じ。ちなみにベルは、2時間ほどデパートの駐輪場に停めていた時に消えていたのだ。紛失ではな…

夏至の大雨・排骨炒飯・ズッキーニ多めのラタトゥイユ

所用で静岡県の東部に行っていた。酷い雨で、富士山どころか50m先を走る車も見えない状態。富士市の高台はともかく、沼津市の中心街から港にかけては、閉まっているお店も多くてぴりぴりした雰囲気。沼津市や三島市は、数日前には大雨で被害が出ていたので当…

歯医者と洗車と漫画本

早朝から出かけて、夕方の早い時刻には自由の身となった。 しばらく行っていなかった歯科医院で定期チェックをお願いしてきた。どういうわけか、個人経営の病院なのに先生が変わっていた。「事情により2人体制になりました」とのこと。 繋ぐ力 ideas for nex…

新しい折りたたみ自転車:ダホン

友人の親戚、つまり赤の他人から折りたたみ自転車を借りることになった。僕が折りたたみ自転車を複数所持しているという話が友人の親戚に伝わり、色々あって試乗することになったのだった。 本来は、気に入ったら僕が買い取る予定だった。ただ、自分は2台の…

「先に休憩入ってって言ったよね」

大雨。今日は自宅作業の日だったので、外出しなくて良いのはありがたい。雨音を聞きながら、昼間はパソコン仕事に集中した。 夕方には雨が上がったので、ホームセンターへ行ってきた。その時にちょっと奇妙な出来事があった。 世界を巡るタンバリン100〜The …

進栄楼の和風ラーメン:焼津市

今日は志太地区の焼津市・藤枝市方面へ行っていた。主に焼津市の南部、昔は大井川町と呼ばれていたあたりだ。近くに自衛隊の訓練基地があって、広い田畑と倉庫や工場が見える。海沿いには松並木が続き、静岡県中部には珍しく広々した土地だ。 国道まで行けば…

ダークチェリーのタルト

今日は親戚の手伝いと知人宅の手伝いをしてきた。それぞれ極めて個人的な事情があるので、ここには書けない。それ以外は、ちょっと自転車を走らせたら膝をぶつけたとか、図書館が臨時休館していたなど、ぱっとしない出来事ばかり。正直、日記として書くべき…

キュウリを干す

庭のキュウリが採れはじめた。田舎の家庭菜園にはよくあることで、父は過剰に苗を植えていた。うまくいかなかった時のことを考えると、ついたくさん植え付けてしまうのだ。 しかしキュウリなんて、放っておいても育つもの。まず失敗しない。数日前に1本目が…

箱根 ポーラ美術館

今日は休日。遊びに行くこともなく、家事および室内での趣味だけで明るい時間を過ごした。なんとなく遠方のスーパーマーケットに食材を買いに行き、帰路に20分かかることを考えて冷凍食品半額セールを断念した。銀行へ行くのも忘れたし、書店に行ったら欲し…

今日もおしまい:休日返上

休暇日のはずが、朝からトラブルに駆り出されたのだった。なんということでしょう。 こういう言い方は感じが悪いが、僕の落ち度は全くない。というか、僕の関わっていた仕事ですらなかった。そもそも、自分が不在でも大丈夫なように準備万端整えてあったはず…

明日はお休み。今日はおしまい。

明日は休暇日。しかしそのためには今日いろいろなものを片付ける必要がある。 なので先ほどまで仕事をしていた。パソコンをぽちぽちと叩いていた。 カツオの古代学: 和食文化の源流をたどる 吉川弘文館 Amazon 夕食の後に集中力が切れて、散歩がてらスーパー…

突然の箱根

唐突に日の予定が消えてしまったので、先月分の代休を使うことにした。もちろん自宅でのんびりしていても良いのだけれど、今日は天気が良い。もうすぐ梅雨が来ることも考えると、このチャンスを活用しないのはもったいない。朝までは仕事をするつもりで、き…

おきゅうと・マンディ

いつもより早めに帰宅できた。帰路に立ち寄ったスーパーマーケットで、「おきゅうと」を発見。ずいぶん大きなものが190円だった。 海藻の食文化 (ベルソーブックス 14) 作者:今田 節子 成山堂書店 Amazon 「おきゅうと」は大好物だ。基本的に静岡県では食べ…

南蛮漬けの日曜日

三重県で買ってきた「丁稚羊羹」を食べて、パソコン仕事をぴこぴこと進めたり、昼寝をしたりと忙しい日曜日。いちおう稼働日なのだが、どうにも集中できない。仕事はもちろん、逃避のための家事ですら目論見通りには進まないのだった。 そういう日もある。 …

赤目四十八滝・赤目滝水族館・菰野町のカフェ

昨日の三重県日帰り旅について書く。 三重県の菰野町、御在所岳の麓にあるカフェ「Snug」が最初の目的地。ここは三重県に住んでいた時にお気に入りだったお店。早朝に出発すると、この充実した朝ご飯に間に合う。イングリッシュ・ブレックファーストを丁寧に…

友人・知人・オオサンショウウオ

いま帰宅した。 今日は早朝から、三重県へ行っていた。かつて住んでいた土地である三重県。主な目的地である菰野町には大好きなお店があり、友人知人が住んでいる。我が家からは(高速道路を使えば)あっという間の土地でもある。3時間ほどひたすら西に走っ…

明日は早い。今日はもう寝る。

明日は休暇日。わりと突発的な休みなので、何の準備もしていない。最近あまり水族館にも行けていないし、そもそも休日に遠出もしていない。梅雨に入る前に、どこかに行きたい気分ではある。 日帰り旅行くらいなら出来そうな気がしているので、とりあえず早く…

茶畑のなかの空港

所用にて島田市や吉田町、それに牧之原市へ行っていた。牧之原台地に到着した時に、ちょっと休憩とパソコン作業をしたくなったタイミング。 この牧ノ原台地は茶畑しか無い。なので「ふじさん静岡空港」へ立ち寄ることにした。空港ならばテーブルもコンビニも…

レモンタルトは命の洗濯

今日のおやつはレモンタルト、そして温かいコーヒーと、1/2サイズの甘いアイスコーヒー。 所用で新静岡駅の近辺、いわゆる鷹匠のあたりに行ったので、帰宅前に笠井珈琲店に立ち寄ったのだった。この温かいコーヒーと甘いアイスコーヒーのセットが飲める店は…

タイの炒飯

所用にて富士宮市に行っていた。富士宮市は静岡県東部にある。我が家からは遠い。普段あまり行かないし、今日の目的地である中心街となると、ほとんど知らない場所だ。 地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団 (講談社文庫) 作者:森功 講談社 Amazon 駅…

アスパラガスとヤングコーン(焼)

スーパーマーケットにとうもろこしが並ぶ時期となった。県内に有名な産地があって、最近は季節の味となっている。朝から並んで大量購入する人も多いようだ。我が家にもお裾分けが届くことがある。 そういう甘いとうもろこしを育てるためには、摘果というか間…

三保半島の鶏唐揚定食

きっぱりと晴れた土曜日。 久しぶりに自転車に乗ってきた。 JR用宗駅近くで自転車に乗り換え、久能海岸を走り清水区の巴川沿いを散策。その後に三保半島へ立ち寄る。 静岡の町中華 ぴあ Amazon 知人が三保半島にある大学へ滞在しているので、少しだけ会って…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。