クッキー

11月のパンタリタ

何年ぶりになるだろう、本当に久しぶりに訪れた「パンタリタ」は、変わらず良い店だった。 「パンタリタ」は静岡市駿河区栗原にある雑貨屋・カフェだ。洋菓子屋の「リュバン」や草薙総合運動場、日本平動物園の近く。すぐ裏手を東名高速道路が通っている。 …

ハロウィンのタルト

おやつを食べに、城北公園近くのPetit Carinへ行ってきた。 ハロウィン前なので、店の装飾もケーキもハロウィン的なものになっている。秋は魅力的な食材が多くて、ケーキを選ぶのに迷ってしまう。前回は栗だったので、今日はかぼちゃ。かぼちゃのムースを使…

おばけクッキー

春も眠いが秋だって眠い。特に今日のような、雨と雲で涼しく薄暗い休日は、ひたすら寝ていたい。 昨晩は「雨でも行ける場所」を選定し、あちこち巡って、趣味も家事もばっちりと楽しむ予定だった。だけど今朝になったら、「今日は休養日!動くだけで罪!」と…

Sonomaになった

軽い気持ちでMac OSをアップデートしたところ、色々と不具合が発生した。Finderのメニューが開けなくなったり、仕事に必要なアプリが強制終了するようなトラブルは、なかなか面倒くさい。ただ、アップデートの後に再起動をしたら、ほとんど正常になった。い…

洗ってばかりの土曜日に

休日。冷蔵庫の掃除をして、自転車の分解清掃をして、ベランダのウッドデッキを磨いていたら午前中が終わってしまった。洗ってばかりの土曜日である。 これではいけないと静岡の街に行ってみた。そして父から頼まれていた、祖父母の墓の清掃をした。家族(母…

チーズとたまごのガレット

運動不足解消のため自転車で静岡市街の外縁をぐるりと走ってきた。サイクリングとしては短いが、気晴らしにはなる。そのサイクリングのついでに、常盤公園で開かれているマルシェに立ち寄ってみた。 知人が売っている焼き菓子をひとつ、それに蕎麦粉を使った…

疲れたのでチョコチップクッキーを齧る

親戚の家に寄ったついでにマルシェ的なイベントに行って、大きなチョコチップクッキーを買った。先ほどコーヒーを淹れて、そのクッキーを少しずつ食べている。あと少し休憩をしたら、パソコン作業を再開する予定。 ああいやだ。今日は一日中ごろごろして、旅…

たくさんのクッキー

遠方に住む友人夫妻から、クッキーの詰め合わせが届いた。この人達は、特別な理由がないタイミングで、こういう贈り物をする。すばらしい。 というわけで、先ほど3枚だけ食べてみた。夕食の後だが、食べなければいけないと心が叫んでいたのだ。信州の牛乳を…

内科とビスケット

昨晩の食あたりは大変だった。朝には体調は戻ったけれど、病み上がりっぽい疲労感が少しだけあった。それと強い薬を飲んだ後の違和感も。牡蠣はおそろしい。 そして今日は午前中に病院の予約があった。半年に1回のメディカルチェック。ずいぶん前に長く治療…

バターと粉とたまごの日

知り合いのお店を手伝ったら、デニッシュ的なパンをいただいた。自分で買ってあったガレット・デ・ロワ、そして近所のお婆さんから貰ったパウンドケーキやアップルパイもある。そういうものを朝食や午前のおやつに食べていたので、どうにも口の中がバターっ…

何日ぶりの雨だろう?

久しぶりの雨のせいか、のんびりとした休日になった。一日中降り続いている雨なんて半月ぶりかもしれない。 室温は20℃程度、湿度も50%と、エアコンや加湿器を必要としない。ちょうど家に籠もってやるべきこと*1が積み重なっていたので、それらを片付けた。 …

ボン千賀のレモンケーキ

それなりに強い風が吹いている。雨もそこそこ降っている。諸事情あって外出中だが、まだ帰宅できない。 昼から夕食までは自宅作業をしていた。その後、ちょっとした打ち合わせと呼び出しで静岡県東部へ出かけて、今に至る。 今日は家に帰って栗を剥きたかっ…

腰と台車とジャム付きクッキー

腰が痛い。先日まで、ミネラルウォーター入りの箱をたくさん運んだせいだ。清水区の断水は、当初の予想よりは早く回復しそう。今日も用事があって清水区を通過したのだが、ずいぶんたくさんの物資が積まれている場所もある。出勤している人も多い様子。 とは…

資生堂 企業資料館

掛川市にある、資生堂の企業資料館に行ってきた。 先週に引き続き、今日も家族の病気の関係で大病院へ行っていた。今回は、静岡県西部の医療センター的な場所。もう付添いも慣れたが、数時間ただ待つだけの時間がつらい。今の時期はロビーに長居するのも憚ら…

食べて旅気分✈︎プティカランでアジア旅行の日!

静岡市葵区、城北公園からほど近い場所にある週末だけのお菓子屋さん「Atelier Petit*Calin」が、小さなイベントを開いていた。東南アジアの屋台料理をどっさり用意して待っているという。 今の自分に足りないものは「旅」である。特に、気ままに南国を歩き…

カルダモン・クッキー

業務スーパーで買ったカルダモンクッキーが不思議なおいしさでくせになる。大きなプラスチック容器に入った安物外国菓子らしく、べたべたに甘くて安っぽい味なのだが、それが良いのだ。自分で作るカルダモンクッキーよりも好きかもしれない。 ついまとめて食…

熱海といえばハンバーガーやカツカレー。

今日は友人と自転車に乗ってきた。清水区の三保半島を半周ほど。風は冷たいが、それでも手袋も要らないくらい。暖かい日だった。 さて、先日の熱海旅行について書く。旅の目的は美術館やアートイベントだった。朝夕の食事はホテルで食べたので、自分で選んだ…

冬のスコーン・テンテンカシテン

今日のおやつは、藤枝市のテンテンカシテンで。おいしいスコーンを食べた。ざくざくした全粒粉のスコーンは小ぶりでも満足感がある。イチジクのジャムと柚子のカードがたっぷり付いてきた。カードといっても乳製品(バター)ではなくて、植物油を使っているの…

大きな鯛焼き、Mac新調、そして医療従事者への感謝と期日前投票。

大きな鯛焼き 今日のおやつ。静岡市の丸子、大鈩不動尊に行く途中にある有名な鯛焼き屋の品。ここは世界一大きな鯛焼きが売り物。世界一サイズは体長40cm、その次が26cm、そして今回食べたのは、最も小さな16cmサイズ。 比較用に置いたのが100円玉だから、16…

神様からのおすそわけ

政教分離よりも地域のふれあいを大切にする我が町内会は、お祭りの翌日に町内会長が砂糖菓子やお茶を配ることになっている。 砂糖と寒梅粉を固めた打ち菓子、それに梅干しを粉末にしたような桜湯のようなインスタントの謎茶、その2種類が定番である。 僕はこ…

パンクとアレルギーとビスケット

パンク 自転車の後輪がパンクした。夕方、ちょっと気分転換に走っていたときの事だ。大きな川沿いにあるサイクリングコースを走っていたら、大きな破裂音がして転んでしまった。見ると細いビスが刺さっている。幸いなことに、ホイール等に被害はない。 仕方…

新盆、大雨、クッキー、桃、そしてワクチン。

新盆 以前のご近所さん、今は引っ越してしまったけれどお世話になった家の新盆に顔を出した。といってもこんなご時世なので*1家にも上がらず顔を合わせて話すこともない。インターホン越しに挨拶をして、親から託された果物を渡し、郵便ポストに入っていたお…

差し入れ、LINE、ホットビスケット。

今日も夕方に病院へ行ってきた。家族の入院に関する追加説明と、書類への捺印と、頼まれた品の届けもの。なにしろ直接会うことも病室に行くこともできないから、情報のやりとりに苦労している。要は入院した家族は老いていて、LINEの操作があまり得意ではな…

BAKE STUDIO by Bikiniに行ってみた

静岡市の浅間通り、You Me and Cookies Bikiniといえば僕のお気に入りの店だ。かつてカフェだった頃から通っていて、クッキーと焼き菓子とケーキのお店になった今も、何か良いことがあると必ず行く。本当に良いお店だ*1。 おとなりに銀河(2) (アフタヌー…

土曜日のクッキー

また喪服を着ることになった。ここ数ヶ月に冠婚葬祭の「葬」イベントが集中している。 親と同年代の親類が高齢化してきたこと、そして親と自分の共通の知り合い(近所の人など)も同じく歳をとったことが要因として思いつく。自分の場合、親の体調のこともあっ…

献血の失敗について

午後、予約をして静岡の献血ルームに行ってきた。結論から書くと、献血はできなかった。 原因は血管の細さと位置。健康診断の採血の時にも、血管が見つからないので時間がかかってしまう。最近は手の甲などから採ることが多い。 献血の場合は、左右の腕の肘…

パジャマ・クッキーサンド(チョコレート&フィグ)・鬼滅の刃そしてラーメン

秋冬用のパジャマが、とうとう破れてしまった。長く使っていたせいで、あちこち摩耗したようだ*1。普段着のシャツやパンツとは違う、不思議なところが擦れていた。 もちろんパジャマが1セット駄目になっても生活に支障はない。洗濯のローテーションが崩れる…

栗のおやつ 藤枝市テンテンカシテン

ぱっきりと晴れた火曜日。 自転車の調整をした確認も兼ねて、藤枝市の山のほうを走ってきた。ここから先は山、という場所にある焼き菓子とカフェの店「テンテンカシテン」で、早めのおやつを食べた。 初めて注文する、焼き菓子のプレートというセット。コー…

今日はアイスクリーム・クッキー・サンドイッチを。

地面が乾いたので外出したら、出先で雨に降られた。通り雨でも、泥除けの無い自転車にはつらい。跳ねた泥水が背中に飛んでくるのだ。 取り外しできる泥除けも持っているのだが、持ち歩いているわけではない。こういう時は諦めるしかない。 Onvian 自転車フェ…

お見舞いとクッキーサンド

知人が入院したので、入院用品(タブレットやUSBケーブルや筆記用具)を届けてきた。免疫が落ちていて新型肺炎なんてもってのほか、という病気なので、病棟へのルートも特別扱い。事前連絡で知らされた受付は、どうみても通用口。実際、元は業務用通路だった…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。