生活
夕食の片付けをしたあと、読書をしていたら、寝ちゃった。2時間ほど、お風呂も歯磨きもせずに、ぐっすりと。部屋は涼しいけれど、寝ていると少しだけ寝苦しかったです。たぶん変な姿勢で寝ていたからでしょう。頬に本の角が当たっていたのも良くなかったと思…
朝に食べたヨーグルトが冷たくなかった。室温に比べれば低温なのだが、冷蔵保存している温度ではない。 どうやら冷蔵庫のドアが少しだけ開いていたようだ。早起きして朝食の準備をした父が、しっかりと閉めなかったようだ。ドアポケットからはみ出た何かがド…
訪問先の玄関でチャリティーバザー的なイベントが開かれていた。といっても会社の不用品が長机に並んでいて、欲しい人は勝手に持っていく方式。集金箱は修学旅行の土産じみた賽銭箱だった。小さな会社のロビーを活用したガレージセールといった趣。 このバザ…
台風通過ということでそれなりの緊張感があった朝。しかし(幸いなことに)静岡県中部地方においては、雨が降っても通り雨、どちらかといえば良く晴れた過ごしやすい日だった。風は強かったし、駿河湾の波は大きかった。海沿いの道では塩味の風でメガネが曇…
部屋を片付けていたら見つけた革のカード入れ。数年前にお世話になった人からいただいたものだ。なんと四国生活時代のカード*1が入っていた。 とても良い品なので、せっかくだから活用したい。というわけで、財布の中のカードを移してみた。今日からは、お札…
帰宅したら、玄関に玉ねぎが山盛り置いてあった。父の知り合いが家庭菜園で育てたもの。夏の始めに収穫して冷蔵保管していたのだが、入院することになったので食べて欲しい…とのこと。 その事情は後から聞いた。最初に玄関を見たときは本当に驚いた。せめて…
これは新しいスマホで撮影した画像。画質は良いし、色合いも悪くない。ただ妙に縦長になってしまっている。たぶん画像サイズや縦横比の設定があると思うのだが、まだそのあたりは触っていない。 今日は富士山静岡空港へ行く用事があった。この画像はそのとき…
ねこ 親戚の家の猫を一晩だけ預かることになった。ずいぶんとおとなしい老猫で、飼い主曰く「暗くなると寝てしまう」のだという。実際、夕食後には箱の中でぼうっとしている。いくつか玩具も借りたし、駐車場で新鮮な猫じゃらしも収穫したのだけれど、これで…
今日は誕生日だ。もはや特別でもなんでもない日ではあるが、数人は祝いのメッセージをくれる。四国の友人からは、プレゼント(乾麺)が届いた。讃岐うどんを日時指定で送付する人は珍しいのではないか。ともあれ、とてもありがたい。 朝おやつ 作者:甲斐 み…
今日は静岡県の西部、天竜川沿いに行ってきた。スタートは海の近く。そこから山に向かって移動して、夕方には浜松市の北端近くまで到達。昨日までの大雨のせいで砂利まみれの道もあったし、裏山が崩れて農家の庭に赤土が流れ込んでいるような場所もあった。…
今日は台風通過の日。自分はほとんど自宅にいた。静岡の街のほうは大変だったようだ。友人のところから、突風や竜巻の画像がどんどん送られてくる。静岡の平野部、つまり安倍川流域でこれほどの竜巻が生じるのは本当に珍しい。少なくとも自分は記憶にない。 …
父が親戚や知人に届け物をするというので、夕方から運転手をしてきた。台風はまだ遠いが、風は強いし雨だって時折とんでもない豪雨になる。高齢者には任せられない天気なのだった。 用事を全て終えたところで、父がラーメンを食べたいと言う。ここ数年、なぜ…
近所の人からナスをたくさん貰った。僕はナスが嫌いだ。だから我が家では父だけが喜んで食べることになる。とりあえず電子レンジで焼き茄子(蒸しナス)にして、1本は食べた。 残りは薄切りにしてから細かく刻む。そして、オリーブオイルや唐辛子、少しのお…
週末に衝突事故で車が壊れた。その車を修理のために今日から工場に預ける。来月までかかるようだ。 その間の代車が夕方に届いた。トヨタの小型車「ヤリス」を借りることができた。 小さくて小回りが利いて、きびきびと走る。まだ10kmも走っていないが、操作…
今日も山梨県へ遠出してきた。眠くはないが、おそらくは疲れている。車を運転している時間が長いから、肉体的な疲れを感じづらいのだ。 そういう意味では、先々月に買った車の自動運転システムはとても便利に使っている。高速道路やバイパスでは、ほとんどハ…
人と打ち合わせや作業の約束があったのだが、昨日の疲れが残っているので午後に変更してもらった。 そのせいで、今も自宅で持ち帰り作業をしている。つまり15時スタートの8時間勤務。昼休みのノリで夕食を作り、食べる生活。これもフレックスタイム制度とい…
左手首を痛めたようだ。夕方、荷物をたくさん運んでいた。その時にちょっと体重をかけて手を突いたら、ごりっと関節が鳴った。折りたたみ自転車で、間違った手順で折りたたみ操作をした時のような「雰囲気」があった。その後、弱い捻挫のような、熱を持った…
前にも書いたかもしれないが、我が家は近所の一部の人達からは、「気の毒」とされているようだ。 昨年の秋に母が亡くなり、独身中年の僕と、老人の父との二人暮らし。母が活動的な人だったこともあるのだろう。男2人の生活は苦労と心配事の連続だと思われて…
6月の中頃を過ぎると、ホットカーペットのカバーをクリーニングに出すのが我が家の習いとなっている。冬に使っていたホットカーペットのカバーは、家では洗えない。近所のクリーニング店では、こういった冬物を6月に安く受け付けてくれるのだった。 今年も同…
帰宅してからパソコンの前に座り、メールチェックやYou Tube鑑賞やMessengerの返信などをぼんやり行っていたら、もうこんな時間。今日は疲弊している。朝から頑張りすぎた。とりあえず、お風呂に入って今ようやく落ち着いたところ。帰宅後すぐにシャワーを浴…
どたばたと朝から慌ただしい日だった。夕方に少しだけ暇ができたので、プリンを作った。消費したい鶏卵が冷蔵庫にあって、甘いものが食べたくて、外に出る元気が無かったことが、プリンの自作に繋がったのだ。 一人暮らしをしていた時には、大きなカフェオレ…
今日のおやつは、ラムレーズンアイスクリーム。 ラムレーズンアイスは悩ましい。買って失敗することは無いけれど、自分の期待を100%満たすものもまた存在しない。同じアイスではチョコミント味もそうだ。 ラムレーズンアイスではラムレーズンの量と質が重要…
こんな日に車で長距離移動なんてしたくなかった。 トイレ休憩だけで靴がびしょ濡れになる。駐車場は全面が水たまり。ドアを開ければ車内に雨が吹き込んでくる。臨時休業のお店も多かった。なるほど、これが線状降水帯か。 でも見ている分にはとてもきれいな…
雨は面倒だが全体的に順調かつ平和な水曜日。日記に書くべきことがない。 なので、煮ないで作る蒟蒻の煮物について書こうと思う。 蒟蒻は小さく切り下茹でする 耐熱容器に、醤油、顆粒だし、みりん等で(あるいは麺つゆと水で)濃いめの煮汁を作る 煮汁を電…
家事を済ませて、シャワーを浴びて、髪が乾くまで読書…のつもりが寝てしまった。だいたい1時間と40分を寝ていたことになる。 もちろん、きちんとした睡眠ではない。今は頭がぼうっとしている。この状態で趣味や家事を始めると、間違いなく夜更かしをすること…
お昼ごはんは街の蕎麦屋さんでランチセット的なものを食べた。訪問先の人達が連れていってくれたのだ。社員食堂が無いからこれくらいは…と案内してくれたうえに奢ってもらった。 ごく普通の、あまりに普通過ぎて個人的には珍しいくらいの、街の蕎麦屋さんだ…
親戚の家からネコを預かった。名前はトラコ。でも、他の名前でも返事をするうえに、返事をしたところで懐くわけでもない。つまり名前は彼女(メスだそうです)にとって重要ではないのだろう。 親戚の家で大きな工事があるので、今日から数ヶ月の間、断続的に…
朝から所用で、浜松市天竜区の山奥に行っていた。普段は全く縁がない土地。せっかくだから少しでも散策あるいは観光がしたかったのだが、短時間の散歩すらできなかった。食事だって朝に作ったお弁当を食べて、水筒のお茶を飲んだだけ。疲れた。 というわけで…
年寄りというのは土産が好きだ。父の知り合い達(高齢者)が出かけた先で様々なものを買い、我が家に届けてくれる。県内の道の駅や農産物直売所ですら、必要ないものを「つい買いすぎてしまった」結果、その一部が我が家に届く。 今日は「生ベーコン」が届いた…
朝から夜まで雨。しかも、わりと強い雨。 地元の神社では春のお祭りがあったはずだが、どうやら雨天順延とのこと。ただ、お餅だけは例年通り、今日の昼に配られた。神様は数日の延期なんて気にしないが、食品の賞味期限は延期できない。 というわけで、神事…