仕事

空港からの富士山

これは今日の富士山。仕事の用事で静岡空港に行き、その時に撮った。出発便がそこそこ、到着便が無い時間帯だったので、お土産コーナーなどは人が少ない。もちろん展望台というか見送り用のテラスも、ほとんど人がいなかった。 そのかわり、老人のハイキング…

示談成立の木曜日

線状降水帯とまではいかないけれど、強い雨が断続的に降り続いている。今日は自宅作業日だったから雨でもかまわないのだが、ごく狭い範囲の大雨だったので、なんだか損をした気分ではある。 さて、先月の追突事故について、示談が完了した。夕方に相手の保険…

1000✕1600の白い布

訪問先の玄関でチャリティーバザー的なイベントが開かれていた。といっても会社の不用品が長机に並んでいて、欲しい人は勝手に持っていく方式。集金箱は修学旅行の土産じみた賽銭箱だった。小さな会社のロビーを活用したガレージセールといった趣。 このバザ…

餃子の日:静岡餃子の専門店「餃子の福満」

所用にて、朝から久しぶりの静岡市中心街へ行っていた。雨のなか傘を差して歩きまわる。 昼食の時間には、中心街の外れ、駒形通りのあたりにいた。風情があって好きな商店街だが、食事をする場所はほとんど知らない。 そういえば若い頃に何度か行った店があ…

空港がすき

これは新しいスマホで撮影した画像。画質は良いし、色合いも悪くない。ただ妙に縦長になってしまっている。たぶん画像サイズや縦横比の設定があると思うのだが、まだそのあたりは触っていない。 今日は富士山静岡空港へ行く用事があった。この画像はそのとき…

偶然のブックイベント:かわね本のフリーマーケット

世間は土曜日だが、僕はお仕事。今日は日の出よりも前に家を出て、ひたすら大井川の沿岸を北上していく。その途中で何度も車を停めて仕事をしていくわけだが、最終目的地は井川集落に近い。静岡県の中部沿岸域に済む人間からすれば、これはもう日帰り旅行で…

カンサーの「コーヒー・クイーン」

早朝から激務が続いた。日が傾く前には自由の身となり、そのまま直帰。 同行者達は頑張った自分にご褒美なのだと、まだ明るいうちに居酒屋に行くのだという*1。確かに、何かしら即物的なご褒美が欲しい疲労具合だった。 そんな話をして解散したのが、ちょう…

猫、空調、手続き、指の傷。

ねこ 親戚の家の猫を一晩だけ預かることになった。ずいぶんとおとなしい老猫で、飼い主曰く「暗くなると寝てしまう」のだという。実際、夕食後には箱の中でぼうっとしている。いくつか玩具も借りたし、駐車場で新鮮な猫じゃらしも収穫したのだけれど、これで…

ガパオライスとサイドミラー

ガパオライス 所用で葵区の鷹匠に行く用事があった。ちょうど昼頃だったので、食事をALLEE RESTAURANTでとることにした。 この店のガパオライスは大好物だ。夏のランチメニューでしか出会えない特別な昼ごはん。パスタやオムライスやオープンサンドに並んで…

アイスがおやつ

日用品の買い物などで外出した以外は、ほとんど家にいた。自室の片付けと模様替え、防災用品の入れ替えなどをしているだけで、日曜日が終わってしまう。来週の平日に休暇をとるので、その分の自宅仕事も8時間分は片付ける必要があった。そういう意味では、今…

雨と風の後で。

今日は静岡県の西部、天竜川沿いに行ってきた。スタートは海の近く。そこから山に向かって移動して、夕方には浜松市の北端近くまで到達。昨日までの大雨のせいで砂利まみれの道もあったし、裏山が崩れて農家の庭に赤土が流れ込んでいるような場所もあった。…

ずっと家の中に

今日は台風通過の日。自分はほとんど自宅にいた。静岡の街のほうは大変だったようだ。友人のところから、突風や竜巻の画像がどんどん送られてくる。静岡の平野部、つまり安倍川流域でこれほどの竜巻が生じるのは本当に珍しい。少なくとも自分は記憶にない。 …

白い暖簾の店

朝からとびきり暑い。所用で静岡市の北のほう、麻機遊水地のあたりに行っていた。全く土地勘の無い場所だ。山里だと思っていたが、団地や住宅街があった。規模は小さいがスーパーマーケットやドラッグストアもあった。栄えているとは言い難いが、近隣の市町…

銀座ウエストの直売所 山梨県笛吹市

今日も山梨県へ行っていた。夕方に家族へ土産でも買おうと、桔梗屋信玄餅のアウトレットショップ的な場所に立ち寄った。信玄餅の詰め放題などで朝には行列ができる場所だ。自分はそこまで桔梗屋信玄餅に興味はない。でも、この工場付属のテーマパーク的な場…

月曜日から富士五湖へ

今日も山梨県へ遠出してきた。眠くはないが、おそらくは疲れている。車を運転している時間が長いから、肉体的な疲れを感じづらいのだ。 そういう意味では、先々月に買った車の自動運転システムはとても便利に使っている。高速道路やバイパスでは、ほとんどハ…

吉田うどん「はちまんうどん」

今日からしばらくは山梨県へ通う。研修と出張を兼ねていて、週に何回か車で往復する。今のところ宿泊は予定していない。片道で2時間もかからないから、泊まるよりは帰ったほうが楽ではある。 今日の訪問先は富士五湖のあたり。西湖も河口湖も何度も行ってい…

今日もまた神奈川

所要にて、神奈川県に行っていた。滞在したのは、平塚市、秦野市、小田原市、そして箱根町。 平塚市や秦野市は今まで縁のなかった土地。興味を惹く施設や観光地も無く、今までの人生ではひらすら素通りしていた。そういう場所に行けたことは良かったのかもし…

突然の神奈川県

諸事情あって、今日は午後から神奈川県にいる。今から自宅に帰る。 そして明日もまた、突発的な事情により神奈川県に行かなければならない。往復により、ガソリンと人生の無駄使いをしている。宿泊しても良かったはずだが、家では家の用事もあるのだった。何…

二俣町 本田宗一郎ものづくり伝承館

先週に行ってきた三浦半島と鎌倉近辺への旅について、今日も書く元気がない。 今週は静岡県の西部に行く機会が多い。今日は自分にとって全く縁が無かった土地、二俣町の辺りに行ってきた。なにしろ暑いことで有名な土地。すぐ近くに天竜川が流れていて見た目…

混沌サンデー

公私にわたり、どたばたしている。趣味と仕事のトラブルと親戚づきあいと来客と体調不良が、日曜の朝から押し寄せてきた。しかも、ものすごく巧妙な順番とタイミングで攻めてきたのだった。将棋やチェスやカードみたいに、誰かが戦略的な思考で趣味と仕事の…

西から戻る

突発的な出張による静岡県西部への滞在、そして愛知県東部への訪問を終え、先ほど帰宅した。昨日と今日での移動距離は221km。平均燃費は26.5km/L。 浜名湖や養殖池は飽きるほど見たが、ウナギは食べていない。豊川稲荷のすぐ近くに車を停めたが、神社に行く…

浜松の夜と、葉山の夜

今は静岡県の西の端あたりにいる。今日は仕事のトラブルで、突発的な出張となった。先ほどまでドタバタと働いていた。静岡県西部ならば、静岡県の真ん中あたりに住む自分ならば問題なく帰宅できる距離なのだが、時刻は遅いし、明日も早い。往復の手間とコス…

東海大学海洋科学博物館 再び

今日も暑いなか、朝から晩までどたばたしていた。しかも夜になっても、再び外出していたのだった。夜の外出は知人に会ってお茶を飲み話をする程度だったが、普段の平日にはそういう事をしないので、今はもうすっかり疲れ果ててしまっている。先日の旅の記録…

疲労回復の日

人と打ち合わせや作業の約束があったのだが、昨日の疲れが残っているので午後に変更してもらった。 そのせいで、今も自宅で持ち帰り作業をしている。つまり15時スタートの8時間勤務。昼休みのノリで夕食を作り、食べる生活。これもフレックスタイム制度とい…

雷雨とコーヒーとオレンジ・ババロア。

早朝より所用にて静岡県西部および愛知県東部へ赴く。午前中は快晴のもと、暑い暑いと言いながら仕事を進める。 午後からは東へ、つまり自宅方向に進みながらいくつかの訪問先へ立ち寄った。 ところで静岡県においては、天気は西から東へと進む。愛知県から…

区役所で寿司を食う

所用で静岡市の清水区を通る機会があった。ちょうど昼前に清水区役所へ立ち寄る用事があったため、昼休みを兼ねた昼食を済ませることに。この区役所には地下に食堂があって、一般にも開放しているのだ。 今日は、この区役所食堂で最も高いであろう「上寿司」…

新しい車に乗って

昨日に納車。今日は所用にて、いきなり80km近くを走ることになった。往路に40km、もちろん復路も40km。高速道路は使わず、バイパスや国道をひたすら走る。もちろんドライブだけでは仕事にならない。行った先でどたばたと慌ただしく過ごしたせいで、今はとて…

95km離れたコインランドリーにて

6月の中頃を過ぎると、ホットカーペットのカバーをクリーニングに出すのが我が家の習いとなっている。冬に使っていたホットカーペットのカバーは、家では洗えない。近所のクリーニング店では、こういった冬物を6月に安く受け付けてくれるのだった。 今年も同…

ブラウザの小さなトラブル

今どき珍しくブラウザが不調だ。数時間前に日記(このブログだ)を書いて「公開する」ボタンを押したら、いきなり強制終了した。GoogleChromeの全てのタブが一気に閉じるのも稀、そもそもMac版のChromeで強制終了そのものが初めてかもしれない。 せめて書い…

台湾カステラ・清水サンパレス

台湾カステラ 友人から手作りの台湾カステラをいただいた。ちょうど数週間前から、台湾カステラを食べたいと思っていたのだ。もしかすると言葉にしていたのかもしれない。あるいは、長い付き合いで、それくらいの事は筒抜けなのかもしれない。 ともあれ、と…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。