はちみつ紅茶のこと

昨日に引き続き、今日も寒い。

諸事情あって自宅でのパソコン作業をしている。
自室にいる限りは暖かいのだが、廊下がひんやり。総合的な断熱性能が売りの家だったはずだが、それでも人のいないところは温度が下がる。

外にぶら下げた温度計は8℃を指していた。
気分転換と郵便物の投函を兼ねて外出した時は、薄着を後悔した。
これくらいの寒さは毎年当たり前なのだが、なにしろ数日前までが暖かかったので、寒さがどうしても「気になる」のだった。

そんな今日はパッケージに「寒い時に飲みましょう」という意味の英文が書かれている紅茶を飲んでいる。
「はちみつ紅茶」とシールには日本語でも書かれている。でも固形はちみつ等で風味が付けられているわけではなくて、はちみつに合うブレンドの茶葉ということらしい。だからはちみつは自分で用意しなければならない。

地元のギフトショップが作る品のようだ。
一般的な「はちみつ紅茶」は、お湯で溶ける固形蜂蜜が茶葉と共にティーバッグに封入されている。
自分で用意するタイプは初めてだ。

甘いものは好きだが、飲み物を甘くする習慣が無い。
だからどうしてもはちみつの量は控えめになるが、飲みながらずっと「これが正解なのだろうか」と疑念が浮かぶ。自分の好みなんて信用できない。
僕が飲みたいのは、おいしいはちみつ紅茶ではなくて、「正しい"はちみつ紅茶"」なのだ。
ずいぶんとみっともない事ではある。これでは”正しさ”の奴隷だ。
でも今日のような寒い日には、きちんとしたはちみつ濃度こそ、十分な効能*1を保証するはずだと思っているのだ。

自宅作業というのは、こういう余計な事を考えがちだ。
部屋と台所が近いのが悪いのかもしれない。

 

お題「リラックス法」

*1:「寒い日」対策としてのはちみつ紅茶

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。