コンピュータ

Sonomaになった

軽い気持ちでMac OSをアップデートしたところ、色々と不具合が発生した。Finderのメニューが開けなくなったり、仕事に必要なアプリが強制終了するようなトラブルは、なかなか面倒くさい。ただ、アップデートの後に再起動をしたら、ほとんど正常になった。い…

スマートフォンを買い替えた

注文していたスマートフォンが届いていたのが先週末。先ほどから、このスマートフォンの初期設定や設定の移行、いわゆる「引っ越し」作業を始めている。 OPPO Reno9 A ナイトブラック CPH2523 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 スマートフォン 5G…

AI代筆日記:月寒あんぱんの日

Googleの新しいAI「Bard」の試用をはじめた。ものは試しと、このブログ(日記)を書いてもらった。以下、引用する。いきなり誤りがあるけれど、誤字脱字もそのままにしてある。 2023年7月23日(日) 今日は日曜日。天気は晴れ。朝からホームセンターに行って…

通知でわかること

追突事故の後にカーディラーに預けている僕の車が、どうやら修理を開始したようだ。 車の状態を見るスマホアプリで通知がいくつか届くようになった。解錠したままの「うっかり通知」が何度も届くし、駐車場所のステータスも毎日変化している。どうやら静岡県…

ツクツクボウシ

晴れたと思ったら急に雨が降る、慌ただしい天気。風も少しあって、気温は31℃くらい。午後には34℃まで上がった。それでも、先日までと比べればずいぶんと過ごしやすい。 でもまだ異常な暑さではある。少なくとも昭和・平成の経験だけでは身体を壊してしまいそ…

ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダムをクリアしました。

Nintendo Switchのゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」をクリアした。 発売日にダウンロードして、少しずつ進めていたものだ。前作の「ブレス・オブ・ザ・ワイルド」は存分に遊んだので、操作が似ている(冒険するフィールドや地名も継…

お盆と乾燥野菜とゼルダ

昨年の秋に世を去った母は、葬儀やその後に関して無宗教を希望していた。我が家にはミニ仏壇があるが、特に仏教的な祭壇というわけではない。言わば「母コーナー」として機能している。 当然ながら、お盆というものも我が家では行わない。自分の住む地方はお…

ウェイクワード

トヨタ・シエンタで使うウェイクワードを変更したことについて書く。 初めて使ったスマートスピーカー(スマートモニター)はAmazonのEcho Show。一人暮らしの時は、朝も夜も便利に使っていた。 その時のウェイクワード、呼びかけの起点となる言葉が「エコー…

ブラウザの小さなトラブル

今どき珍しくブラウザが不調だ。数時間前に日記(このブログだ)を書いて「公開する」ボタンを押したら、いきなり強制終了した。GoogleChromeの全てのタブが一気に閉じるのも稀、そもそもMac版のChromeで強制終了そのものが初めてかもしれない。 せめて書い…

ハイラルの日

午前中は家の用事、そして午後は完全に暇な日。というわけで、午後は「ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」をたっぷりと楽しんだ。 たっぷり、とはいうが自分の場合は2時間が限界だ。2時間を過ぎると集中力が切れる。このゲームはコマンド選択…

チーズケーキとコーヒー

今日もよく働いた。いや、ずっと自宅にいたのだけれど、家事からパソコン仕事まで延々とこなしているうちに午後になるくらいに忙しかったのだ。 午後には友人に会い、パソコン教室的なことをしてきた。業務で使うソフトの使い方を定期的に教える約束をしてい…

紙の書店とゲームの始まりと

最近あまり行っていない、個人経営の新刊書店。今日は移動時間に少しだけ立ち寄ることができた。 本の大半は電子書籍で買うことにしている。実家暮らしで置き場所はいくらでもあるけれど、読む環境として電子書籍リーダーが最も手軽なので。軽いし、片手で保…

ゲームを買った・桜海老の沖あがり風

ゲームを買った Nintendo Switchでいちばん遊んだゲームといえば、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」だ。数年前に買って、今でも遊んでいる。人生で最も長く楽しんでいるゲームかもしれない。そして、何十年ぶりに買ったゲームでもあった。 家族や親戚…

暗証番号、味噌餡、空いているマクドナルド

所用で病院に行き、待合室の片隅で簡単な打ち合わせを行った。連休の間の月曜日だからか、おそろしく混雑している。ロビーや駐車場には「熱を出している人は待合室に入るな。まず電話で相談せよ」と大きな表示があるのに、額に冷えピタを貼り付けて待合室に…

伊豆半島に行っていました。

夕方、車から降りる時に、携帯電話を座席の下に落としてしまった。それほど簡単に取り出せない隙間に落ちてしまったから、夕方から夜の移動中は、最低限の通信環境と割り切っていた。移動中の通話は車とのBluetooth接続で出来る。LINEやMessengerは難しいけ…

小さなトラブル続きの日曜日

先ほどから、このはてなダイアリーで日記を書いて、「公開する」ボタンを押すとページが強制終了するという、わけのわからないトラブルに遭遇している。 GoogleChromeの再インストールまで行って、ようやく正常に動作するようになった。特定のWebサイトで発…

さようならMoomin Move

スマートフォン用ゲームのMoomin moveをアンインストールした。数ヶ月前に始めて、1日に1回は起動していた。 以前、話題になったポケモンGoのような、グーグル・マップと連動したゲームだ。歩数を稼ぎ、マップ上に現れるアイテムを集め、ムーミンのキャラク…

大雨が来ます

朝から雨。昼過ぎからは強い雨。そして今夜は大雨なので出歩くなと行政から通知が届いた。 毎朝の食事にしているプレーンヨーグルトなど、いくつかの食材が足りないけれど仕方がない。別に飢えるわけでもなし、今夜はおとなしく寝ることにする。 ところで昨…

通り雨、虹、そして新しいゲーム

昼間は暖かく過ごしやすかった。いつの間にか桜は満開。河原の菜の花はそろそろ盛りを過ぎる。 夕方には急な雨が降った。車の速度を抑えなければならないくらいの雨だったが、夕日も照っていて不思議な感じ。綺麗な虹も見えていた。 ところで昨日、Nintendo …

ゲームの再開

世間は祝日だが、僕は春分を祝う暇もなかった。午後にはスーパーマーケットやユニクロに行くこともできたし、食材や台所用品やパーカーを購入できた。だから良い休日だったとも言えるけれど、充実感は皆無だ。 仕方がないから、というわけではないけれど、今…

スマートバンドが届いた

諸事情あって、ここ数ヶ月の間はスマートフォンの通知を無視できない。冬の間は上着のポケットにスマホを入れておけばチェックも楽だが、暖かくなるとそうはいかない。 …そんな話を遠方の知人に(Skypeで)したのが数日前。今日いきなりスマートバンドが知人…

再び雨

朝から曇り空。でも時々は雨も降る。そんな天気だったから、自転車にも乗れず散歩もできない。 仕方がないから、久しぶりに革を使って工作をしてみた。久しぶりのレザークラフトは、なかなか楽しい。とはいえ、今のところは大物を作る気分にはなれない。革に…

引きこもりの土曜日に

今日は4人の知人から、それぞれ連絡があった。4人とも内容は同じ。家族が新型コロナに感染したとのこと。小さな仕事を貰ったり、パソコン教室をする約束をしていた人達。すぐ近くにまで感染の波が来ているのを感じる。 感染したのは全員が高齢者。聞いた限り…

まむし注意(画像は内容と関係ありません) Mamushi haunting attention.

昨日の身延市訪問で買っておいた饅頭をおやつに食べた。親の年金の関係で、夕方に年金事務所と銀行に行った。 それ以外は、ひたすらキーボードを叩いていた。パソコンでやるべき事が沢山あるのだ。 その結果、今は目が疲れている。肩も痛い。お風呂に入った…

2つの聖地 山梨県身延町 久遠寺など

午後に山梨県の身延町に行ってきた。仕事関係の打ち合わせと作業、その合間に昼食や散策と、なかなかに忙しい。でも、楽しい数時間だった。 身延町といえば、身延山久遠寺。静岡に住んでいれば桜の開花や祭のニュースでおなじみだが、僕は今まで立ち寄ったこ…

ゲーム「MOOMIN MOVE」

所用で清水区の三保半島へ行った。幸いなことに用事はあっという間に終わり、30分程度の暇な時間ができた。昔は貯木場があった辺りから、廃線跡を利用した遊歩道を歩いてみた。 この道は、自転車での散策で何度も通っている。だから、歩いているだけだと、少…

今朝に巻き戻し

COVID-19感染者の濃厚接触者ということで、今日も自宅仕事。 午後には遠方の友人からパンが届いた。とてもうれしい。ありがとうございます。 第二開国 作者:藤井 太洋 KADOKAWA Amazon ところで人間、暇になると碌なことをしない。MacBookの、というかMacOS…

市役所は進歩していた

午前中の早い時刻を予約して、市役所の手続きをしてきた。 母の葬儀からそろそろ一週間。生活は落ち着いているが、保険や行政など諸々の手続きで、日々なんとなく忙しない。 その諸々の手続きのうち、市役所で行うものについては、とても便利なサービスがあ…

ファイナルファンタジー9をインストールしました

久しぶりの曇り空。昨日までの暴力的な気温と日差しとはまるで違う穏やかな日だった。とはいえ外気温は常に30℃を超え、湿度は猛烈に高い。 午後からは雨が降ってきて、エアコンの効き具合によっては寒い場所もあるほど。店も公共施設も、あらゆる場所のガラ…

ドラゴンクエスト2 悪霊の神々

Amazonからお試しクーポン的なものが届いた。いくつかのゲームが遊べるらしい。といっても数百円のゲームばかり。忙しいゲームは疲れそうだから、のんびりできる古典ゲームを遊びたい。ということで、子供の頃に遊んだ記憶がある「ドラゴンクエスト2」を選択…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。