2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

恐ろしい夢

夕食後に少し寝てしまった。その時に恐ろしい夢を見た。最後まで夢とは気付かず、そして目覚めてからもどきどきしていた。寝起きのぼんやりとした頭で、設定の不具合や筋書きの破綻した場面を思い出し、ようやく安心できた。危うく、数百万円の負債を抱える…

元気です

昨日今日と、日記を書けずにいました。ブラウザの不調(だと思う)等の諸々が重なっていただけで、特に寝込んだりしていた訳ではありません。自分としては、日記を“毎日書かなきゃいけない”とは思っていないので、たまに(大した理由もなく)サボることもあ…

携帯更新検討

もうすぐ携帯電話を買い換えて1年が経つ。正確なところは判らないが、メールの最終受信日から考えて来月の終わり頃に12ヶ月が経過するようだ。今の機種は、ずっと使い辛いのを我慢していたので(カッコだけで発売日に購入してしまった)、今度は日本のメ…

本を隠す

パソコンの調子が悪い。Macの新しいOSや新機種にも興味があるけれど我慢。収入が減っている(病欠続き!)ので、しばらくは節約しなければ。朝から職場に併設された図書室で調べ物をした。調べ物はあっという間に終わり(適当に済ませた)、その後は古い資料…

いるか

午後から名古屋港水族館に行ってきた。雨の水族館は、昔から大好き。平日なので人も全然いない。それぞれの水槽を好きなだけ楽しめる。イルカショーを見た。名古屋には何度も行っているけれど、初めてだと思う。身体能力にも驚かされるけれど、トレーナーと…

ポトフ

少し前から、皮付きの豚ばら肉をスーパーでよく見かける。人気が無いのか、すぐに半額のシールが貼られるので、見つけたら買っておく。大抵は塩漬けにして冷蔵庫で寝かせておく。夕方、少し暇が出来たのでポトフを作ってみた。塩漬け豚は適当に切って、葱の…

おにぎりの塩味

朝、時間があったのでおにぎりを作ってみた。お茶碗のご飯に塩をかけて食べると何だか寂しい感じがするけれど、同じ材料でもおにぎりなら気にならない。小さめのものを2つと、冷蔵庫にあったおかずを数品目。お皿一枚で済むので、洗い物も少なくて楽だった…

姓名判断

休憩時間に、契約社員のオバさんから、「名前の画数が悪い。」と注意された。あと1画あると、運気が上がるらしい。しかし、名前の最後の1文字の画数が判然としない。2画なのか3画なのか、実は良く判らないまま書いてきた。すすっと筆を走らせれば2画だ…

家で着る服

昨日の夜、少しだけ寒かったので、長袖のTシャツを着て寝た。きちんとした長袖のパジャマは1着しかなくて、昨日は洗濯中だった。適当な部屋着で寝る習慣がついているので、きちんとパジャマを着て寝るようにしたい。まず、あと1揃いはパジャマを買わなけれ…

本日の出来事

■体調ほぼ回復。顔の痘痕もかなり消えた。眼病も完治。長かった。睡眠のリズムも整ってきた(平日の朝は弱い)。良い兆候、だと思う。 ■動物園東山動物園に行った。写真は整理中。明日以降に公開予定。 ■異音パソコンの異音がいよいよ酷くなってきた。冷却フ…

トマト味噌汁

先日読んだ本で、トマトの味噌汁が美味しいと書いてあった。家によっては普通に食べられている料理らしい。割と頻繁に聞く話なので、頭の隅にひっかかっていた。今日の昼食時、あまり空腹ではなくて、しかも冷蔵庫によく熟れた調理用トマトが残っていた。そ…

驚きのぺんぎん

夕方まで仕事。その後病院巡り、及び家事、昼寝。以下時系列にて記す。 20:00夕食米飯、蒟蒻とキノコの味噌煮、林檎の甘煮、他を食べる。21:00外出。仕事帰りの恋人と、caféSnugで待ち合わせ。21:02Snug入店。店内は賑わっている。丸テーブル…

箸を忘れた

ぎりぎりまで寝て、急いで朝食とお弁当を作り、身支度をして出勤。あまりに急いでいたせいか、お弁当袋に箸を入れ忘れた。職場の引き出しにフォークがあったので、借りて代用とする。高校時代、よく女の子達がフォークでお弁当を食べていたのを思い出す。今…

味噌の賞味期限

冷蔵庫の奥から味噌が見つかった。専用の密閉容器に入っている。恐らく1年以上放置されている。食べても大丈夫なのか、少し不安だったので調べてみた。長く熟成させるほど美味しい、という意見もあれば、味が変わりやすいので数ヶ月で使い切る方が良い、と…

鰻と社長

朝に寝過ごしたので、お弁当は用意せずに出勤。社員食堂に行こうとしていたら、上司から「鰻食べたくないか?」と誘われた。何の事か判らずに、工場長室や来賓室のある建物に行ってみたら、会社のエライ人達が沢山いた。今日は本社から社長が来る日。昼食を“…

ひつじ雲

昼間はともかく、朝夕は涼しくなってきた。ずっと(寝込んでいたせいで)手入れをしていなかったベランダのバジルは、すっかり葉が小さくなってしまった。ただ、茎は半ば木質化している。暖かい地方ならば、このまま越年するのだろうか。三重では無理そうな…

ひさしぶり、のきもち

久しぶりに寝過ごした。ここ一週間は、寝過ごすというよりも寝込んでいた。おかしなことで回復を実感する。まだ、シャワーを浴びただけで疲れてしまう。体力が落ちているのかもしれない。久しぶりにヒゲを剃った。まだ顔に疱疹の痕が残っているので、時間を…

親が来た

体調不良が続いたので、両親が心配して様子を見に来た。わざわざ静岡から三重まで来てもらうのも心苦しかったけれど、回復もしてきたし、心配させ続けるのも親不孝だと思って断らなかった。美味い具合に、朝起きたら“ほぼ健康体”になっていた。酷かった帯状…

餡と餅

昨日も今日も寝たり病院に行ったりして過ごした。体調は漸く回復しはじめた。簡単な料理を作ったり、果物やパンで食事を済ませている。まだ元気が無いので、外食をする気力は無い。「赤福なら食べられそうだ」とぼんやり思ったのが今日の午後。柔らかくて食…

病院巡り

熱が下がってきたので、もう一度病院へ行った。経過は順調。中規模の私立病院で、設備は良い。働いている人が多いせいか、手続き等はとても早くて助かる。検査の合間に、待合室のようなところにある売店を覗いてみた。何十年も前から、この種の売店は変わら…

塩豚ときゃべつ

今日も寝込む。だんだん体が楽になってきた。薬が効いたのか、回復してきたのか。何故か片目は結膜炎状態だし、変な吹き出物(+口内炎)も口角付近に沢山出てきたし、まったく良いところが無い。本屋に行きたいところだけれど、もちろん行けない。冷蔵庫の…

むずかしいことはかんがえられない

発熱が続いている。明日には回復する見通し。さきほど、梨を半分、ゼリーも食べた。薬のせいか、また眠くなってきた。 遠くの友人達へお見舞いのメールありがとう。元気になったら、お返事書きます。おやすみなさい。

珈琲 古本 熱

昨日は名古屋に遊びに行った。到着が午後だったので、のんびりと散歩をして帰ってきた。ずっと行きたかった古本屋“しまうま書房”にも行けて、本も沢山購入してきた。しばらくぶりの“Coffee Kajita”も堪能した。帰宅してから体調が悪化した。喉が痛い。という…

残業日和

明日から連休。生産部門は月曜日も出勤だが、それ以外の部署は3連休になる。月初めということもあって、仕事が多い。定時になっても帰る人はほとんどいない。僕も仕事が沢山残っている。でも、先月の体調不良の事もあるので、定時には帰るように厳命されて…

Sputnik:50th Anniversary

ベッドの脇でうとうとして数時間を過ごしてしまった。片手で本を開いたまま。少し手首が痛い。今日のお弁当は以下の通り。・緑豆ご飯・昆布巻鰊・トマトのマリネ・りんご塩煮・プルーン緑豆はご飯にしか使わないので、全然減らない。いつ買ったのか、忘れて…

三重県に住んで

三重に引っ越してから数年経つ。言葉は割と慣れたと思う。逆に、うつってしまった方言も多い。仕事で、両手で抱える位のものを運ぶ。その際に“つる”という言い方をする。「タンクをつって」とか、「棚つりして場所を空けよう」など。調べてみたら、もとは学…

朝ごはんを用意しながら、何も考えずにお弁当におかずを詰めていた。今日は半日(午後は通院)なので、お弁当の準備はいらない。判っていたはずなのに、目の前に置いてあったお弁当箱に(半ば反射的に)酢漬け等を入れていた。油っぽくない数品目を入れた時…

写真が欲しい

仕事を途中で抜け出して、病院に行ってきた(もちろん許可は貰ってある)。ずっと体調が悪かったので、検査を受ける事になったのだ。先日、健康診断はしたばかりなのに、また一通りの検査を受ける。血液も採られた。少しでも、血を見るのは嫌なものだ。X線写…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。