猫
今日は休暇日。隣の県まで日帰りで遊びに行ってきた。 目的地は蒲郡市。高速道路ならばあっという間だが、今日は浜名湖からは海沿いのバイパスを走ってみた。時間はそれほど変わらないし、景色も良い。 途中で自転車を下ろしてサイクリングをするつもりだっ…
この10年ほどは、実家のキッチンで沸かしたお湯は、ポットに移していた。わりと高級なポットで、シンプルな作りながら保温機能は高い。父も母も、「ちょっと高いが性能は折り紙付きです」みたいな品が好きなのだ。 でも父と僕の2人で暮らすようになって、こ…
自宅作業で半日過ごし、午後は外出。空いた時間に冬物の布団や服を干して、ついでに掃除もする。 お昼にはホットケーキを食べた。ホットケーキなんて昔は無限に食べることができるものと思っていたが、中年になってからは「わりと重い食事」になってしまった…
これは昼の休憩時間に見つけたタコ滑り台。ここまで左右対称にまとまっているタコも珍しい。普通は左右や前後に"腕"が伸びたり、吸盤や階段があるものだ。 遠くから見つけた時は「タコだ!」と思った。しかし近づいて撮影していると、タコに見えなくなってく…
咳は止まったが、鼻の調子は悪い。まだ風邪が(ほんのりと)続いているようだ。 というわけで今日も自宅作業。パソコン仕事は普通にできるが、入力ミスなど普段あまり無い失敗が多い。これは、少し前に買い替えたキーボードにまだ慣れていないからかもしれな…
仕事で西のほう*1へ行き、訪問先の方々と「岐阜たんめん」なるものを食べてきた。というか先方にごちそうになってしまった。 脂と塩気が強い、普通のタンメンとはまるで違うラーメンだった。他の人達は当たり前のように辛くしていた*2が、もしかして多少は辛…
数日前に行った豊川市について書く。仕事で訪れたわけだが、午後からは休暇として、街の散策をしてきた。 特に豊川稲荷は、昔から行きたかった場所。東名高速道路を使っていたときには、それこそインターを降りればすぐに行けた。静岡から西日本に行く途中に…
所用にて駿河区小鹿のあたりへ行っていた。三菱電機や田宮模型など大企業の本社や工場があるエリア。公共施設に車を停めて、いくつかの建物を徒歩で巡ることになったが、普通の静岡の郊外っぽさとは少しだけ違う気がする。車での移動ならば頻繁に通る場所だ…
仕事で清水港のあたりに行ったついでに、伯母の家に立ち寄った。預かっていた書類を渡し、近況報告をして、我が家で採れた(余っている)夏野菜を少し渡した。 その際、どういう経緯でかは忘れたが、近所にある蕎麦屋を勧められた。僕も子供の頃に何度か行っ…
空いた時間に少しずつ進めているゲーム「セレッサと迷子の悪魔」が、思いがけず楽しい。 最近のモダンなテレビゲームらしく、つまらないところで引っかかることがない。ストーリーを追っているうちに主人公たちは自然と強くなるし、脇道に逸れて謎を追っても…
所用で、函南町、長泉町、そして三島市へ行っていた。蒸し暑く、仕事はややこしく、土地勘は無く道は複雑。それでも少しだけ自由な時間を確保できたので、お昼ごはんは「日ごと」へ行ってみた。 ここは知人から勧められた古民家カフェ。昼はエスニック料理っ…
さきほど、期日前投票を済ませてきた。日本人は選挙権を得てから平均寿命を全うするまでに、おおむね100回の投票を体験するのだという。自分は記憶している限り全ての選挙に参加している。もしかしたら皆勤賞かもしれない。でも、だから偉いというわけでもな…
一昨日の夜から、自宅の周りで猫の声がする。夕食の後に食材の買い出しを兼ねた散歩をした。その時に、自宅の脇に猫が1匹いた。隣の敷地とを隔てる塀と自宅建屋に挟まれ裏庭へ続く、狭い通路みたいな場所だ。砂利が敷いてある以外は、特に何も無い。隣家は猫…
午後2時過ぎだというのに、幹線道路沿いのマクドナルド前で渋滞ができていた。田舎のマクドナルドは、奇妙な渋滞が発生する。車社会とドライブスルーが組み合わさると、行列が道路にはみ出すのだ。 幼い子供を連れているのならともかく、大人だけの客ならば…
今日も晴天。風は強め。気温は低め。雲は少なく明るい日曜日だったが、花粉は多め。 数日前からのアレルギー性鼻炎あるいは鼻風邪のようなものに怯えて、しっかりと高級なマスク*1を着用していたせいで、実際に自分が花粉症を再発しているのかどうかは判らな…
映画「宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました」を観た。 映画館で見るつもりは無かったのだが、夕方にちょうど時間ができたので、つい出来心で鑑賞した。 普段なら絶対に観ないタイプの作品ではある。でも、きちんと楽しめた。いわゆる「料金分は楽…
駿河湾から大井川を1時間ほど遡ると、川根本町に到着する。今日の目的地は、その川根本町の千頭駅周辺。 千頭駅は、大井川鉄道大井川本線の終点であり、アプト式とトロッコ列車で有名な井川線の始点でもある。しかし平日の昼間は観光客の姿もなく、おそろし…
先日の長野旅行について、今日も書く。 茶臼山動物園の後は、大きな山をひとつ越えて西側へ。安曇野や松本の方面だ。昔よりもトンネルや高速道路が整備されて、移動はずいぶんと楽になった。のんびりと自動運転モードで走っていけば、車も苦にならない。 悪…
ガパオライス 所用で葵区の鷹匠に行く用事があった。ちょうど昼頃だったので、食事をALLEE RESTAURANTでとることにした。 この店のガパオライスは大好物だ。夏のランチメニューでしか出会えない特別な昼ごはん。パスタやオムライスやオープンサンドに並んで…
追突され修理することになった車の代わりに、昨日からトヨタ・ヤリスを代車として借りている。 その代車を貸してくれたカーディーラー(と修理工場)の依頼で、別の車に交換することになった。代車はレンタカー会社から借りるわけだが、何かしらのミスがあっ…
朝からとびきり暑い。所用で静岡市の北のほう、麻機遊水地のあたりに行っていた。全く土地勘の無い場所だ。山里だと思っていたが、団地や住宅街があった。規模は小さいがスーパーマーケットやドラッグストアもあった。栄えているとは言い難いが、近隣の市町…
先週に行ってきた三浦半島と鎌倉近辺への旅について、今日も書く元気がない。 今週は静岡県の西部に行く機会が多い。今日は自分にとって全く縁が無かった土地、二俣町の辺りに行ってきた。なにしろ暑いことで有名な土地。すぐ近くに天竜川が流れていて見た目…
先日の旅行について少しずつ書いていく。まずは1日目の前半、横須賀の街について。 横須賀軍港クルーズ なんとなく朝早くに静岡を発ったところ、思いがけず早めに到着してしまった横須賀の街。バイパス的な道から街に入った途端に潜水艦やフリゲートが見える…
前にも書いたかもしれないが、我が家は近所の一部の人達からは、「気の毒」とされているようだ。 昨年の秋に母が亡くなり、独身中年の僕と、老人の父との二人暮らし。母が活動的な人だったこともあるのだろう。男2人の生活は苦労と心配事の連続だと思われて…
今日の午後、長く乗った愛車であるマツダ・アクセラとお別れしてきた。そして新しい車に乗って、帰宅した。 新しい車が来たら手を入れようと細々したものを買っていたのだが、今日は忙しくて何もできていない。最近の車らしく、電源を入れたら最初に「ようこ…
親戚の家からネコを預かった。名前はトラコ。でも、他の名前でも返事をするうえに、返事をしたところで懐くわけでもない。つまり名前は彼女(メスだそうです)にとって重要ではないのだろう。 親戚の家で大きな工事があるので、今日から数ヶ月の間、断続的に…
昼間は延々とパソコン労働。夕方からは自由の身。 さて、ずっと家にいたから少し気分転換がしたいな…と思ったタイミングで、昔の友人が連絡をしてきた。「今、静岡県に来ている」と言う。 研修旅行の最終日で、お土産を買いに「焼津さかなセンター」へ立ち寄…
素敵な古本屋に行ってきた。店の名前は「書肆 猫に縁側」という。元はネット古書店で、最近になって古民家をお店にしたようだ。まだグーグルマップには表示がない。 shoshi.nekoniengawa.net View this post on Instagram A post shared by 書肆 猫に縁側 (@…
体調は回復した。もう風邪の症状は無い。しかし、花粉症を"発症"した後では、常にマスクが付いてまわる。 COVID-19の流行からマスクなんて日常の一部だが、それでも着用するのは他人がいる場所だけ。でもウイルスと違って花粉はどこにでも飛んでいる。庭を横…
舌の先に口内炎みたいなものができた。何を食べても痛い。うっかり噛んだら、さらに痛い。 それはそうと、今夜は家にネコがいる。親戚の家から2日だけ預かっているのだ。あまり広い範囲で遊ばせる必要は無いと聞いていて、実際に廊下や玄関にばかり居座って…