リサ・ラーソンの猫の夢

前にも書いたかもしれないが、我が家は近所の一部の人達からは、「気の毒」とされているようだ。

昨年の秋に母が亡くなり、独身中年の僕と、老人の父との二人暮らし。
母が活動的な人だったこともあるのだろう。男2人の生活は苦労と心配事の連続だと思われているようだ。

実のところ、それほどでもない。
苦労だってあるけれど、父も僕も家事はきちんと行うほうだ。蓄えだってあるし、今のところ日常生活は破綻していない。むしろ、いきなり増えた「おすそわけ」に戸惑っているくらいだ。

 

我が家の境遇を「気の毒」とする人達が想像する「かわいそう要素」は、つまるところ主婦の不在である。古い人達の家族観が未だに残っている土地なのだ。
それもひとつの親切ではあるけれど、我が家には適合しない。母が元気な時から、料理も掃除も選択も、家族全員が同じレベルで出来ていた。
唯一、家計の管理については母の"専任"分野だったが、十分な整理をしてから世を去ってくれた*1

 

だから「おすそわけ」として、お通夜で顔を合わせただけの人から野菜や煮豆が届けられると、こちらとしても困ってしまうのだった。
親切であるからこそ大きくなるタイプの困惑である。

 

そんな状況のなか、今日はリサ・ラーソンの枕カバーが届けられた。
枕カバーとナスを持ってきた父の友人は「ユニクロで買いすぎちゃって」と言う。
枕カバーを買いすぎる事なんてあるのかと驚いたが、実際はサイズを間違えたようだ*2

 

 

その枕カバーは、リサ・ラーソン柄である。
つまり、リサ・ラーソンの猫が、たくさんプリントされたカバーなのだ。ちょうかわいい。

つるりとして涼しげで、夏にぴったりの枕カバーではある。
いや、猫も北欧インテリアも好きで、リサ・ラーソンは展覧会にだって行っている。だけど自身の寝具に使うかどうかは別の話である。

父は服以外の生活雑貨には無頓着なので、渡せば使うかもしれない。
でも無頓着な人に回すのが良い事とは思えない。

というわけで、今夜から自分の枕はリサ・ラーソンの猫柄となった。
シンプルな無地の夏用枕カバーを洗濯している時の交代要員として、活用することにした。

 

 

それにしても、冬の大根や白菜、春のタケノコ、初夏のズッキーニやキュウリ、たぶん夏にはゴーヤー。「買いすぎた」「作りすぎた」「自分の家では使わない」そういった品々が本当にたくさん届く。
最初はお返しに悩んでいたが、返礼の連鎖が面倒なので、最近はあまり厳密に返礼をしなくなった。

 

野菜にしろ枕カバーにしろ、あるいは中高年の生活習慣病に効く薬草茶にしろ、贈り物は例外なくありがたい。
だけど、ちょっとだけ困っているのも確かなのだ。

 

お題「捨てられないもの」

 

*1:とても感謝している。

*2:それならば僕もある。納得した。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。