お弁当

まったく甘くないイチジク

今日は朝にお弁当を作る余裕があった。保冷剤とクーラーボックスも用意した。遠くに行く時は外食が多かったこの夏だが、そんなわけで久しぶりの手作り昼食。ちなみに海浜公園的な場所の東屋で食べた。 お弁当の中身は、こんな感じ。なお、写真は無い。 ごは…

煮ないで作る蒟蒻の煮物

雨は面倒だが全体的に順調かつ平和な水曜日。日記に書くべきことがない。 なので、煮ないで作る蒟蒻の煮物について書こうと思う。 蒟蒻は小さく切り下茹でする 耐熱容器に、醤油、顆粒だし、みりん等で(あるいは麺つゆと水で)濃いめの煮汁を作る 煮汁を電…

甘くて奇妙なスナップエンドウ

我が家は田舎と住宅地の境界にある。そのせいか、家族に元農家の知り合いが多い。彼ら彼女が営む家庭農園の収穫物が、我が家には"おすそわけ"として届く。農家を引退した老人達は、家庭菜園で食べきれない量の野菜を作りがち。その一部が我が家に来るわけだ…

花粉・サンドイッチ・ワンタン麺

帰宅して夕食を用意して、食べて、片付けて、洗濯物を畳んだあとに、いきなり寝てしまった。疲れて眠るなんて久しぶりのこと。あまり良い傾向ではない。その後は友人と電話をしたり、調べ物をしていたら今に至る。 というわけで今日はもう書くことがない。こ…

焼津市 虚空蔵山

所用にて焼津市を通過中に、沢山の観光バスを見た。県外ナンバーの大きなバスから、マイクロバスまで種類も数も多種多様。ほとんどの乗客は高齢者のようだ。しかも観光地ではない、古い漁村のあたりにバスが停まっている。 最初は何のイベントなのか、わから…

波浪警報の海

早起きしてお弁当を作った。そして昼には外にいた。 というわけで、誰も来ない寂しい海浜公園で、お弁当を食べてきた。 風は強いし波浪警報が出ている。どう考えても気持ちが暗くなる風景ではあるが、最近はこういう場所が落ち着くのだった。 焼津市の浜当目…

オーブントースターで簡単。スパニッシュオムレツ!

書くべきことがない火曜日。仕事の合間に銀行や役所に行き手続きをして、夜には別の手続き書類を書いていた。同時進行で、亡くなった母に関する書類を整理するなど、とにかく"記入箇所が山ほどある書類"と戦う日だった。 仕方がないので、朝に作ったスパニッ…

久しぶりのSTRIDAと、自分で作った卵焼きサンドイッチ

久しぶりのSTRIDA 久しぶりに、折りたたみ自転車に乗った。ちょっとした移動には真夏でも使っていたけれど、なにしろ昼間の酷暑では外出そのものを避けていて、遊びで自転車に乗るなんて無理だった。 今日は買い物の足として活用したものの、半分は整備後の…

富士市中央公園

資格試験のために富士市に行く。いささか遠いが、県内で日程の合う会場が他に無いのだ。 試験自体はわりと簡単。数年前に合格していて、今回は資格の更新となる。法規制等の変更が少しあったとはいえ、基本部分は変わらない。 ずいぶん実務から離れてしまっ…

桜は譲る

お弁当を用意する時間が無かったので、昼食は惣菜屋さんで買った「花見助六」で済ませた。せっかくなので、職場近くの公園で食べることに。しかし普段は無人の公園なのに、今日は先客が数人。桜の花が、ほぼ満開なのだった。 仕方がないから、人のいない公園…

回鍋肉のために

今日の昼ごはんは、回鍋肉丼。朝にキャベツを刻んでいるときに*1、ついでに人参も切っておいた。そろそろ消費したい豚肉と炒めれば、昼食の一品になると目論んだのだ。 そして昼休み。事故渋滞のせいで道が混んでいて、もう外食で済ませちゃおうと悩みながら…

冬モードだから暑いのか問題

朝から気温が高い。仕事中は暑いくらいだった。「空調が冬モードだから」と上司は言っていたが、ならばすぐに春秋モードに切り替えればいいのに。というか昼休みの後には、しっかりと切り替わっていた。すぐに切り替えられるのならば、空調が冬モードである…

オートミールと押し麦入りスープ

今日の昼食は家で食べた。昼休みに帰宅して、簡単な料理をして食べて、また職場に戻ると、ちょうど60分。良い気分転換になるし、温かいものを静かな環境で食べることが、今の御時世ではそれだけで小さな贅沢である。 なにしろ時間が限られているから、簡単な…

ランチ・ジャーのこと

今日はとびきり寒かった。仕事中はもちろん寒かった。午後3時を過ぎたら、山の空気みたいな冷たさ。 もちろん夕食後に行ったスーパーマーケットも寒い。焼き立てパンコーナーが鮮魚売り場のような室温で、レジ打ちの人達も手をすり合わせて仕事をしていた。 …

節分要素のあるお弁当

うっかり早起きしたので、お弁当を作った。 さつまいもごはん 炒り豆と昆布の煮物 甘い卵焼き ほうれんそうのお浸し 筑前煮 二十日大根のピクルス 田作り さつまいもごはんは、切って加熱したさつまいもを混ぜただけ。筑前煮は家族が作ったもの。田作りだっ…

デミ・とんかつ弁当の完全合成ニンジン

朝、寝過ごしてお弁当の準備ができなかった。でも大丈夫、職場の近くに大きなスーパーマーケットがある。惣菜コーナーでお弁当を買って、近所の公園で食べればいい。外食も良いのだけれど、毎日だと面白みが減っていく。それにスーパーマーケットのお弁当の…

大寒の公園と、手作りプリンと占い師のフード。

公園お弁当時間 晴れている日は、公園でお弁当を食べる。スーパーマーケットで買うこともあるけれど*1今日は朝に時間があったので久しぶりに自作した。公園の良いところは空気。マスクをせず、周囲に気を使わずに、つめたくて新鮮な空気を呼吸できるという贅…

りんごパイとカップヌードル

もうれつに眠い。なので、この日記を書いたら寝る。本当は書くべきことも何もない、ような気がする。 だけど一応、今日食べたものを書いておく。なぜならば、人生で初めて食べたものだったから。長く生きていてもそういうものは当然ある。そのへんで売られて…

静岡市清水区 日本平夢テラス

用事のため清水区の南部へ行く。少し時間ができて、次の目的地は駿河区。普通に海沿いやバイパスを使ってもいいけれど、せっかくなので日本平へ立ち寄る。日本平パークウェイを抜けて、動物園側から駿河区に行くことにした。 要は、短いけれどドライブである…

日曜日のお弁当

ぽっかり昼間の数時間だけが暇な日曜日。外は晴れているので気分転換に自転車で出かけることにする。 しかし目的地の公園には何も無い。山と丘と遊歩道しか無い。その途中にも、気の利いた飲食店は無い。だから常に人気が無いのは素晴らしいことだが、昼時に…

新玉ねぎとちりめんじゃこ

特に書くこともないし、今夜は忙しい。友人からノートパソコンを1台預かっていて、先ほどから初期設定などを始めたのだ。こういう作業は放置時間も長いけれど手間もかかる。それに眠い。 正直言って、日記なんか書いている場合ではない。書くべきことも思い…

公園でお弁当✗

晴れていれば昼休みには外に出ることにしている。一番の理由は感染予防。なにしろ狭い休憩室兼食堂なのだ。できるだけ人は少ないほうがいい。第二の理由はマスクを外せること。勤務時間中はずっとマスクを着用している(仕事の内容によっては上からフェイス…

職務★質問

お昼休み、お弁当を持って公園に行ったら職務質問を受けた。 何か事件があったという風でもない。見回りと転入者のチェックを兼ねているお巡りさんが声をかけてきた、といった雰囲気。 何をしているのかい?(お弁当を食べようと思って) 自転車いいやつだね…

社員食堂みたいな場所で

書くことが無い水曜日。仕方がないから昼ごはんについて記す。 お昼はオフィス街の定食屋さんで食べた。セルフサービスの社員食堂みたいなつくりで、おかずをいくつか取ってレジ前でごはんのサイズや味噌汁の種類を注文して、精算して、席で食べる。 同じよ…

ベッドメイクします。

今日は気持ちよく晴れる、そして帰宅も早い。というわけで朝にがんばってシーツなど大物の洗濯を済ませた。 いまベッドには畳んだシーツ類があるけれど、これをセットするのが面倒でたまらない。 仕事で疲弊した。ここに書きたいくらいにいろいろなことがあ…

今日も向かい風

親戚の用事で夕食後からどたばたして、先ほどようやくお風呂に入った。ねむい。 全体的に平和な1日ではあった。晴れていたので自転車で仕事に出たが、気温は低く風は強く、そして当然向かい風。それでも時間があったので行きも帰りも遠回りをして走ってみた…

しずおか弁当の豚あみ焼き弁当(増量中)など、おいしいものばかり。

所用で静岡市の中心街へ。曇り空、傘が要らない程度の雨まで降っているのに、もわっと暖かい。自転車ならば、長袖Tシャツだけで十分なくらい。半袖Tシャツにファストファッションのダウンベストという不思議な恰好の中年男性集団もいた。 知人に会って仕事の…

ビリヤニの店でバガラライスを買い、駿府公園で食べた

静岡市葵区鷹匠の「ゼレンシック (ZELENSHCHIK)」でお昼ごはんをテイクアウェイ。ビリヤニのお弁当で有名なお店だが、自分で買うのははじめて。ちょうど中心街に行く用事があって、昼前に空いた時間ができたので運が良かった*1。 goo.gl 今日はバガラライ…

ほうほうの体で、シンプルな金曜日を。

風邪をひいて帰宅して、とにかく今日はもう寝なきゃ駄目だ、他の余計なことは後回しだ、食べたら寝よう、みたいな状況に陥ることがある。ほうほうの体、というか何というか、選択肢が少ない状況。 今日がそういう感じの夕方だった。といっても風邪ではなくて…

こんな夜を過ごしている

帰宅したら(布マスクのときは)お湯と石鹸(気が向いたら薄めの酸素系漂白剤)でマスクを洗い、晩ごはんの下準備をしたら、そのままシャワーを済ませてしまう。 髪が乾く前には、お湯も沸いて冷凍ごはんは温まっている。マスクを干してから、簡単な食事を作…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。