お弁当
今日も風が強かった。洗濯物が確実に乾くのは良いけれど、楽をするために自転車に乗ると疲れるのだ。なので仕事中の移動手段としての折りたたみ自転車(車載)が面倒になり、つい徒歩移動を選んでしまう。すると、徒歩の遅さが嫌になる。たぶん自転車を引っ…
我が家はここ数年、米をあまり買っていない。最近の価格高騰や米不足とは関係ない。ただ、米がそれほど必要ではない生活習慣になっているのだ。 朝食は、父はパンで僕はヨーグルトとグラノーラ*1。昼食を家で食べる時は麺類が多い。夕食で父はご飯をほとんど…
昨晩は寒かったのに、今日は朝から暖かい。雨上がりということもあり、蒸し暑く感じる時さえあった。 静岡市の北部、山のほうに行く用事があったのだが、花粉がひどかった。よくわからない羽虫は飛んでいるし、梅だって咲いているのに多肉植物は枯れている。…
所用のため朝から清水区の興津・由比の辺りに行っていた。海と山に挟まれた狭いエリアだ。 ちょうど昼過ぎに1時間ほどの空き時間ができた。今日はお弁当(サンドイッチ)の用意があるが、食べる場所が無い。海に行けば公園くらいはあるかもしれないけれど、…
今日もまた富士山の麓まで行っていた。移動時間ばかり長く、仕事は進まない。でも天気は良いし、景色も綺麗。休日に行きたい場所である。 国歌を作った男 作者:宮内悠介 講談社 Amazon ちなみにお昼ごはんは、朝に作ったお弁当。自分の食べる量から考えると…
涼しくなってきたので昼食はお弁当にするつもりで、昨晩は少しだけ準備もしていた。でも朝から忙しくて、お弁当を作る時間が無かった。4つの小区画(セル)があるお弁当箱なので、できれば4種類のおかずを入れたい*1。しかし今朝は3種類が限界だった。もちろ…
唐突に日の予定が消えてしまったので、先月分の代休を使うことにした。もちろん自宅でのんびりしていても良いのだけれど、今日は天気が良い。もうすぐ梅雨が来ることも考えると、このチャンスを活用しないのはもったいない。朝までは仕事をするつもりで、き…
所用で焼津市へ。用事を済ませた後に、訪問先の人達に勧められた店へ行き、昼食を済ませた。 ここ数ヶ月は、このパターンが本当に多い。朝にお弁当を用意する時間が無い場合は、昼は外食となる。馴染みのない土地では雑談がてら「おすすめの場所」を聞く。ど…
今日は休日、のはずだった。でもとびきり忙しい日になってしまった。不本意ながら、仕事もしてしまった。 早朝からトラブル対応で、三日連続の山梨県へ。もう慣れたもの。清水区から中部縦貫自動車道で、ちょっと北上するだけ。10時過ぎには行楽客も増えたけ…
今日の訪問先は静岡市の清水区、長崎新田や堀込のあたり。普段は通過するだけの土地なので、うっかりすると道に迷ってしまう。川の流れる方向が"静岡市の平野部の当たり前*1"とは違うし、工業地帯というには雑然とした町工場が点在していて、正直よくわから…
手遅れおじさん ドラッグストアのレジに並んでいた時の出来事。僕の前に、小さなお子さんがいた。言葉を覚えたてのようで、ひたすら喋っている。母親らしき女性はそれを適当に流している。実に微笑ましい光景だ。 そのうち、その幼子が僕を指差して「ておく…
久しぶりにお弁当を作った。そして訪問先の休憩室をお借りして、その職場の方々と昼食を食べた。 今どき、独身中年男性がお弁当を作る程度で褒める人はいない。家事を日常に担っている人ほど、性別や年齢と家事を結びつけなくなる。それはもう"あたりまえ"の…
我が家でジャムを消費するのは僕だけ。そして旅先で自分用の土産にジャムを買うのも自分だけ。ケーキ屋や焼菓子店のオリジナルジャムも、つい買ってしまう。 そんなわけで冷蔵庫には常に複数のジャム瓶がある。消費する、といっても朝食のヨーグルトに少しだ…
訪問先の街で昼食の時間となった。今日はお弁当の用意ができなかったので、外食で済ませたのだ。入ったのは、目についた小さなラーメン屋さん。外見は普通のラーメン専門店だが、入口から貼り紙が多い。苦労して開店した、ラーメンからこの大好きな田舎町を…
雨上がり。気温はとても高い*1。 今日は朝から清水区で仕事をしていた。昼には少しだけ散歩をした。歩行距離は5km程度。昼休み休憩のうち食事や身支度を除いた時間を目一杯使っても、この程度しか歩けない。でも運動不足がひどいので、何もしないよりましな…
これは今日の富士山。三保半島の飛行場近くで撮影。風は強いが、暖かくて良い天気だった。 大阪の生活史 (単行本 --) 筑摩書房 Amazon 発端 数ヶ月前に、海浜公園でチーズナンを食べている高校生に遭遇した。インド料理屋からテイクアウェイしたチーズナン2…
休日。とはいえ、今日はそれなりに忙しかった。我が家では今のうちに大掃除を済ませることになっている。秋に整理整頓や補修をして、11月の後半に掃除をする。そして、12月末には、新年の空気を整えるための室内清掃のみ行う*1。両親が共働きでまとまった休…
今日は朝にお弁当を作る余裕があった。保冷剤とクーラーボックスも用意した。遠くに行く時は外食が多かったこの夏だが、そんなわけで久しぶりの手作り昼食。ちなみに海浜公園的な場所の東屋で食べた。 お弁当の中身は、こんな感じ。なお、写真は無い。 ごは…
雨は面倒だが全体的に順調かつ平和な水曜日。日記に書くべきことがない。 なので、煮ないで作る蒟蒻の煮物について書こうと思う。 蒟蒻は小さく切り下茹でする 耐熱容器に、醤油、顆粒だし、みりん等で(あるいは麺つゆと水で)濃いめの煮汁を作る 煮汁を電…
我が家は田舎と住宅地の境界にある。そのせいか、家族に元農家の知り合いが多い。彼ら彼女が営む家庭農園の収穫物が、我が家には"おすそわけ"として届く。農家を引退した老人達は、家庭菜園で食べきれない量の野菜を作りがち。その一部が我が家に来るわけだ…
帰宅して夕食を用意して、食べて、片付けて、洗濯物を畳んだあとに、いきなり寝てしまった。疲れて眠るなんて久しぶりのこと。あまり良い傾向ではない。その後は友人と電話をしたり、調べ物をしていたら今に至る。 というわけで今日はもう書くことがない。こ…
所用にて焼津市を通過中に、沢山の観光バスを見た。県外ナンバーの大きなバスから、マイクロバスまで種類も数も多種多様。ほとんどの乗客は高齢者のようだ。しかも観光地ではない、古い漁村のあたりにバスが停まっている。 最初は何のイベントなのか、わから…
早起きしてお弁当を作った。そして昼には外にいた。 というわけで、誰も来ない寂しい海浜公園で、お弁当を食べてきた。 風は強いし波浪警報が出ている。どう考えても気持ちが暗くなる風景ではあるが、最近はこういう場所が落ち着くのだった。 焼津市の浜当目…
書くべきことがない火曜日。仕事の合間に銀行や役所に行き手続きをして、夜には別の手続き書類を書いていた。同時進行で、亡くなった母に関する書類を整理するなど、とにかく"記入箇所が山ほどある書類"と戦う日だった。 仕方がないので、朝に作ったスパニッ…
久しぶりのSTRIDA 久しぶりに、折りたたみ自転車に乗った。ちょっとした移動には真夏でも使っていたけれど、なにしろ昼間の酷暑では外出そのものを避けていて、遊びで自転車に乗るなんて無理だった。 今日は買い物の足として活用したものの、半分は整備後の…
資格試験のために富士市に行く。いささか遠いが、県内で日程の合う会場が他に無いのだ。 試験自体はわりと簡単。数年前に合格していて、今回は資格の更新となる。法規制等の変更が少しあったとはいえ、基本部分は変わらない。 ずいぶん実務から離れてしまっ…
お弁当を用意する時間が無かったので、昼食は惣菜屋さんで買った「花見助六」で済ませた。せっかくなので、職場近くの公園で食べることに。しかし普段は無人の公園なのに、今日は先客が数人。桜の花が、ほぼ満開なのだった。 仕方がないから、人のいない公園…
今日の昼ごはんは、回鍋肉丼。朝にキャベツを刻んでいるときに*1、ついでに人参も切っておいた。そろそろ消費したい豚肉と炒めれば、昼食の一品になると目論んだのだ。 そして昼休み。事故渋滞のせいで道が混んでいて、もう外食で済ませちゃおうと悩みながら…
朝から気温が高い。仕事中は暑いくらいだった。「空調が冬モードだから」と上司は言っていたが、ならばすぐに春秋モードに切り替えればいいのに。というか昼休みの後には、しっかりと切り替わっていた。すぐに切り替えられるのならば、空調が冬モードである…
今日の昼食は家で食べた。昼休みに帰宅して、簡単な料理をして食べて、また職場に戻ると、ちょうど60分。良い気分転換になるし、温かいものを静かな環境で食べることが、今の御時世ではそれだけで小さな贅沢である。 なにしろ時間が限られているから、簡単な…