旅
先日の長野旅行について、今日も書く。 茶臼山動物園の後は、大きな山をひとつ越えて西側へ。安曇野や松本の方面だ。昔よりもトンネルや高速道路が整備されて、移動はずいぶんと楽になった。のんびりと自動運転モードで走っていけば、車も苦にならない。 悪…
数日前の長野旅行について、引き続き書いていく。 今回は2日目の長野市について。 長野は広い。広いうえに高い山でいくつかのエリアに分かれている。なので隣県だというのに、ほとんど行ったことがない土地も多いのだった。長野市はその1つ。人生初の長野市…
昨日までの長野県に比べれば、静岡県は本当に暖かい。一昨日の昼に散策していた軽井沢の日中よりも、昨晩の静岡市のほうが過ごしやすいくらいだ。 でも、きりっと冷えた長野の空気は、とても好きだ。陽光さえあれば、そして厚い上着さえあれば、気持ちよく散…
長野旅行が無事に終わった。とても楽しい旅だった。事前に行くつもりだった場所は、全て立ち寄ることができた。身体も元気。 広い長野を右往左往する強行軍ではあったけれど、疲労は程々だ。だけど、既に「週末気分」である。明日が木曜日というのは、つらい…
予定通りに長野旅行を楽しんでいる。午前中には長野在住の友人と合流し、食事をしたり、観光をしたり、お茶を飲んだりしていた。 夕食は友人宅で。思いがけず、今年度初の鍋となった。長野は野菜が安い。キノコも白菜も大きくておいしい。そして長野は寒い。…
明日から一泊二日で長野県へ行ってくる。長野に住む友人達に会い、動物園などを巡る予定。天気が良ければサイクリングもするし、善光寺などメジャーな名所にも行ってみたい。 というわけで先ほどから荷造りをしている。今回は、チェックインが遅くなる予定。…
所用にて御前崎市や掛川市へと行っていた。午後に暇な時間ができたので、休憩がてら浜岡の砂丘に立ち寄った。おそらく子供の頃と成人直後に行っているので、今回が人生3回目の訪問だ。 昔に比べてスケールが小さくなったような気がする。侵食が進んだのか砂…
今日は概ね順調。特に書くべき事は無し。というわけで一昨日に行った三重県菰野町について書く。 しかし菰野町について書くべき事もまた少ないのだった。かつて隣の四日市市に住んでいた時に、菰野町には頻繁に通っていた。好きな店がたくさんあったし、風景…
昨日に行った碧南海浜水族館について書く。すばらしい場所だった。 愛知県碧南市の沿岸部、埋立地と引込線と工場ばかりの土地にある臨海公園。その一角にある、こぢんまりとした水族館だ。科学館やビオトープも併設していて、おそらくは地域の子供達のための…
いくつかの唐突な出来事のせいで、今日は休暇(代休?)となった。少し前から漠然とした欲求「西のほうに行きたい」を抱えていたので、三重県へ行くことにした。秋は短し、旅せよ中年。 三重県には、かつて住んでいたことがある。住んでいたのは四日市市だが…
昨日の長野県日帰り旅行は、伯母に会いに行くための旅だった。彼女との再会には、少しややこしい前段がある。 昔から遠方に住んでいた伯母(父の姉)が、夫との死別をきっかけに自分で老人ホームを探して転居したのが数十年前。その後ほとんど連絡がとれずに…
先日の日記に書いた通り、今日は父と長野県へ行っていた。 朝早くに家を出て、新東名高速道路や中部縦貫自動車道、それに山梨県や長野県の国道・県道をひたすら走るだけ。父の腰痛を考慮して多めの休憩をとった以外は、特に難しい旅程ではない。 片道3時間程…
突然だが、明日は長野県に行く。 父の姉である伯母に会うことになったのだ。伯母は何十年も前に、自分で老人ホームを見つけて長野県に移り住んだ。元から遠くに住んでいたこともあって、ほとんど連絡がとれずにいたのだが、先日いきなり電話がかかってきたの…
大人になってから数回しか会っていない従弟が、静岡に来た。墓参と家族旅行を兼ねた来静*1だ。昼に静岡市清水区の伯父・伯母の家に行くというので、自分と父も顔を出してきた。 なにしろ親戚同士の集まりが少なくなった昨今、これはとても楽しい会合だ。ご馳…
業務におけるのっぴきならない(そしてブログには書けない)状況に関わってしまったため、先程まで三島市にいた。その前は富士宮市の朝霧高原にいた。 朝霧高原は、おそろしく涼しかった。昼過ぎでも、半袖では寒いくらい。雨や曇り空のせいで視界は悪く、せ…
朝から所用で掛川市の中心街へ。昼の休憩時間には掛川城のあたりを散策することができた。 昼食は久しぶりの「旅とカレーと音楽の店 JAN」でカレーを食べた。 古い建物を改装したライブハウス兼カレー屋兼カフェ兼バーといった趣の店。ずいぶん昔からある。 …
これは新しいスマホで撮影した画像。画質は良いし、色合いも悪くない。ただ妙に縦長になってしまっている。たぶん画像サイズや縦横比の設定があると思うのだが、まだそのあたりは触っていない。 今日は富士山静岡空港へ行く用事があった。この画像はそのとき…
Nintendo Switchのゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」をクリアした。 発売日にダウンロードして、少しずつ進めていたものだ。前作の「ブレス・オブ・ザ・ワイルド」は存分に遊んだので、操作が似ている(冒険するフィールドや地名も継…
今日も山梨県へ行っていた。夕方に家族へ土産でも買おうと、桔梗屋信玄餅のアウトレットショップ的な場所に立ち寄った。信玄餅の詰め放題などで朝には行列ができる場所だ。自分はそこまで桔梗屋信玄餅に興味はない。でも、この工場付属のテーマパーク的な場…
暑いし疲れたけれど、概ね順調な一日だった。父が近所から白瓜を4個も貰ってきた。白瓜なんて一度にたくさん食べる野菜ではないし、料理法も多くは知らない。検索しても、浅漬けの次に奈良漬けが勧められるくらいで、そして忙しい日常で奈良漬けなんて作って…
今日も山梨県へ遠出してきた。眠くはないが、おそらくは疲れている。車を運転している時間が長いから、肉体的な疲れを感じづらいのだ。 そういう意味では、先々月に買った車の自動運転システムはとても便利に使っている。高速道路やバイパスでは、ほとんどハ…
所要にて、神奈川県に行っていた。滞在したのは、平塚市、秦野市、小田原市、そして箱根町。 平塚市や秦野市は今まで縁のなかった土地。興味を惹く施設や観光地も無く、今までの人生ではひらすら素通りしていた。そういう場所に行けたことは良かったのかもし…
諸事情あって、今日は午後から神奈川県にいる。今から自宅に帰る。 そして明日もまた、突発的な事情により神奈川県に行かなければならない。往復により、ガソリンと人生の無駄使いをしている。宿泊しても良かったはずだが、家では家の用事もあるのだった。何…
今日も暑かった。朝一番に訪問した先で、総務の方から生湯葉を使った和菓子をいただいた。とてもありがたいのだが、この熱に弱そうな生菓子が一日の行動を縛ることになる。駐車場に車と共に置いていたら、すぐに傷んでしまうだろう。一人で全てを食べるのも…
突発的な出張による静岡県西部への滞在、そして愛知県東部への訪問を終え、先ほど帰宅した。昨日と今日での移動距離は221km。平均燃費は26.5km/L。 浜名湖や養殖池は飽きるほど見たが、ウナギは食べていない。豊川稲荷のすぐ近くに車を停めたが、神社に行く…
今は静岡県の西の端あたりにいる。今日は仕事のトラブルで、突発的な出張となった。先ほどまでドタバタと働いていた。静岡県西部ならば、静岡県の真ん中あたりに住む自分ならば問題なく帰宅できる距離なのだが、時刻は遅いし、明日も早い。往復の手間とコス…
先日行った三浦半島への旅について書く。一日目の後半は、三浦半島から東進して八景島に足を伸ばした。車ならあっという間の距離にある景勝地で、島全体が観光施設になっている。横浜・八景島シーパラダイスはその名の通り海獣ショーと水族館、それに遊園地…
先日の旅行について少しずつ書いていく。まずは1日目の前半、横須賀の街について。 横須賀軍港クルーズ なんとなく朝早くに静岡を発ったところ、思いがけず早めに到着してしまった横須賀の街。バイパス的な道から街に入った途端に潜水艦やフリゲートが見える…
人と打ち合わせや作業の約束があったのだが、昨日の疲れが残っているので午後に変更してもらった。 そのせいで、今も自宅で持ち帰り作業をしている。つまり15時スタートの8時間勤務。昼休みのノリで夕食を作り、食べる生活。これもフレックスタイム制度とい…
21時ちょうどに、今回の旅は終わった。大きなトラブルもなく、無事に(人生初の)三浦半島から帰ってきた。 ただし足は痛い。今日はひたすら歩いた。 朝は早く目が覚めたので、葉山の御用邸周辺を歩いた。この時点で昨日の疲れが抜けていないことが判明し、…