美術館

四日市の夜

予定通りに旅行中。今は三重県の四日市市に泊まっている。 今日はひたすら歩いた。もう疲労困憊である。なので詳細は後日書く。 午前中から昼過ぎまでは、犬山市のリトルワールドにいた。ここは人間博物館を謳う、世界中の建築を展示した施設だ。なにしろ広…

さようなら「三保の水族館」

東海大学海洋科学博物館、地元の人間がいうところの「三保の水族館」は今日で閉館。5月頃からは規模を縮小したうえで予約制の学習施設となるらしい。 自分は先月に行っていた。最後の数週間は混雑もするだろうし、駆け込みで見に行くというのも性に合わない…

数日前の直島アート巡り&自転車周遊

一昨日は朝から直島に行っていた。宿は高松の中心街にあるホテル。8時過ぎのフェリーに間に合うように出発し、途中で讃岐うどんを食べ、港に到着。このあたりは数年前に住んでいた土地だから、全く問題無い。 直島行きのフェリー乗り場も、何度か参加した瀬…

旅の終わり 長野から静岡

昨日に引き続き、今日も友人の住む長野市軽井沢を旅してきた。午前中から友人の案内でおすすめの場所を巡る。一人旅では行かない場所、そして行ったとしてもそれほど楽しめない場所ばかりで、かなり新鮮な体験が続いた。詳細は後日書く。 ラオスにいったい何…

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク

一昨日に行った愛知県豊橋市の「総合動植物公園 のんほいパーク」について書く。 想像の何倍も広いし充実した場所だというのは既に書いた。広さは静岡市立日本平動物園の3倍という印象だったが、実際に調べてみたら概ねその通りだった。静岡の日本平動物園ほ…

資生堂 企業資料館

掛川市にある、資生堂の企業資料館に行ってきた。 先週に引き続き、今日も家族の病気の関係で大病院へ行っていた。今回は、静岡県西部の医療センター的な場所。もう付添いも慣れたが、数時間ただ待つだけの時間がつらい。今の時期はロビーに長居するのも憚ら…

岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム

今日は概ね順調。書くべきことは少ない。 というわけで、昨日行った場所のひとつ、岡崎市美術博物館マインドスケープミュージアムについて書く。 岡崎市の大きな公園のなかにある有名なミュージアム、しかし美術博物館というのは珍しい呼称だ。展覧会の内容…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。