今日はお弁当の用意ができなかったし、昼に時間の余裕も無かったため、できれば駒越地区で外食をしたかった。
でも普段は通り過ぎるだけの土地だ。当然ながら外食する場所なんて知らない。
昔は親戚も住んでいたし、全く知らない土地ではないのだけれど、通り過ぎるだけの場所なのだった。
しかも雨だって降っている。とにかく早く決めてしまいたい。
というわけで飛び込んだのが、「盛旺飯店 駒越店」である。
子供の頃からずっとこの場所にあった気がする。でもいわゆる町中華だから、普段は気にもしていなかった。目を惹く見た目でもなく、上に書いたように通り過ぎるだけの場所だったのだ。
でも、この店がなかなかおいしかった。
ごく普通の醤油ラーメンを注文したのだけれど、麺が細くて面白い食感。「竹踏み自家製麺」とのこと。清水区にはいくつか、この竹を使った製麺方法を続けている店がある。
具もスープも昔風で、「こういうのでいいんだよう」と言いたくなる味だ。チャーシューがしっかりとした歯ごたえなのにほろほろと柔らかくて筋っぽくないのがすばらしい。
同行者が注文した炒飯には、冷奴が付いていた。味付け、油ともに控えめでとてもおいしかったとのこと。
休日には地元の人達で混み合うのではないか。
雨かつ平日の13:00過ぎなのに、馴染み客が絶えない。なるほど地元にあったら「迷ったら盛旺飯店」となりそうな雰囲気はある。
海老を使ったあんかけラーメンなど、少し珍しい品もある様子。とても気に入ったので、次に訪れたときは変わり種メニューに挑戦したい。
そんな月曜日だが、車の乗り降りのたびに雨に濡れてしまい、ちょっと身体が冷えてしまった。このまま雑に過ごすと風邪をひきそう…ということで夜は「丁寧な暮らし」を心がけている。先ほどなど、わざわざ熱いジンジャーティーを飲んでしまった。
とにかく今日は、もう眠る。明日も早いのだ。
その前に読書を少し進めておきたい。ゲームの時間が増えて、読みかけの本が溜まってきているので。