愛媛県立長浜高校「長校水族館」

愛媛県の高校に「水族館部」があるという。また、その高校では授業(必修および選択)で魚の飼育や研究を行っているとも聞く。 そして毎月第三土曜日に「長校水族館」という公開イベントをする。面白そうなので行ってきた。 長浜、香川県からは意外と近かった。…

えびせんべいを電子レンジで作る日曜日

夜にライブへ行く予定があって、それを基準に1日を過ごしていた。つまり、中心街に行く用事は夕方以降に回し、午前と午後は家事に専念、万が一の来客に備え*1部屋の片付けを念入りに行い、放置していた本の整理なども済ませた。 しかしライブは来週末の夜だ…

高知への日帰り旅

高知県に行ってきた。香川に移り住んでからいつかは行きたいと思ってはいたのだ。高速道路の表示を見れば1時間30分程度で高知に着くと書いてある。行きたい場所はリストアップしてあるし、Twitterその他で呼びかけたらおすすめの場所も教えてもらった。 とい…

こういう旅もある

3日か4日前に連休を取ることになって、友人夫婦に「四国・瀬戸内国際芸術祭に来ないか?」と連絡をしてみたのが、この数日間のどたばたの発端。急な話でもあるし、友人達は三重県在住でいささか遠い。普段それほど頻繁に会う間柄でもない。駄目元の提案だっ…

大島 瀬戸内国際芸術祭2019 春

午後に半休を取って、大島に行ってきた。職場からそのまま港へ、そして船に乗って30分で静かな瀬戸内の島に着く。なんとも不思議な感覚。仕事の都合を考えて突発的に取った半休、かつ仕事用のお弁当を船で食べたこともあって、日常と非日常がシームレスに繋…

島の帰りにカニ玉(と唐揚げ)を。

仕事で小豆島に行ってきた。連休中は混雑を避けて島巡りを我慢していたので、なんとなく肩透かしな気分。まあ業務でもあるし、船から降りて訪問先で挨拶を説明と打ち合わせをして、お昼もそこそこに帰ってきてしまったわけで、電車で他社を訪問するのとほと…

瀬戸内国際芸術祭2019 高松港周辺

友人達の見送りのため高松港に行ってきた。ついでに周辺の瀬戸内国際芸術祭に関する展示やイベントを見て回った。 さらに玉藻公園(高松城)と香川県立ミュージアムにも行ってきた。それほどの距離を歩いたわけではないが、妙に疲れている。詳細は明日に書く…

瀬戸内国際芸術祭2019 春 沙弥島

ずっと家に籠もっていて、昨日からようやく動き始めた10連休、今日は沙弥島に行ってきました。 ここは瀬戸内国際芸術祭2019の会場であり、春に集中して展示が行われます。ならば今しか行く時が無い、ということで混雑も覚悟して行くことにしました*1。 電車…

直島周遊 ─ 地中美術館 李禹煥美術館 ベネッセアートサイト ─

「瀬戸内国際芸術祭2019が始まる前の静かな島を巡る日帰り旅」計画の第二弾*1、直島の美術館に行ってきた。 計画では豊島にも寄るつもりだった。しかし朝に高松港に行き、適当な船に乗ってから考えてみたら、直島と豊島の行き来はかなり時間が限られてしまう…

明日は島の予定

明日は休日。今のところ、瀬戸内の島を巡るつもりだが、さてどうなることやら。 四国に住むまで気がつかなかったが、島巡りは朝が早い。それは静岡から旅行で来ていた時だって同条件なのだが、旅行者はその土地に宿泊できるし、旅行中は家事をしない。「基本…

ボラのお刺身

朝からお仕事。他社のイベントのお手伝い、ということで昼間はずっと外にいた。暖かいが風は冷たい、変な日だった。 イベントでは色々なものをいただいた。地元の銘菓や野菜、それに飲み物。果物(いちご)が1番嬉しい。 瀬戸内国際芸術祭2019 公式ガイドブ…

犬島精錬所美術館について思うこと

ちょうど一週間前に、犬島に行ってきた。目的地は犬島そのもの、そして犬島精錬所美術館。 建物だけでも見応えがある。かつて10年しか稼働しなかったという銅の精錬所を整備した美術館。至る所に、鉱滓*1をそのまま型に流し込んで作ったカラミレンガが使われ…

犬島のことが今日は書けない、鰹のたたき3人前、マリネふう。

僕は、とても小さな会社に勤めている。名刺の肩書きは「総務」で、その名の通りあらゆる仕事をする。実のところ営業的な仕事もするし、制作や納品も行う。社長の縮小版といった日々を送っている。ファンタジーRPGならば、剣も魔法もそこそこ使える器用貧乏な…

昨日は犬島に行ってきました 瀬戸内国際芸術祭2019前哨戦

というわけで昨日の続き。岡山県の犬島に行ってきた話。 朝はごはんも食べずに家を出る。高松の街は、1日停めておける定額制のコインパーキングがあちこちにある。公共施設が散在しているせいか、高いところから数ブロック歩いていきなり半額近くになること…

激動の2018年

振り返ると「変化」これに尽きる2018年だった。 新しい仕事に就いて数ヶ月で迎えた正月、1月2月3月と出張続きで始まった。今思うと滅茶苦茶な職場だった。たった数人の社員全員が素人、学びながら助け合いながら試行錯誤して““会社のかたち”を築いていった。…

ガラパゴス旅行記 旅の荷物(滞在編) #ガラパゴス諸島 #旅 #旅装

唐突に旅の記録を書く。どんどん忘れてしまうので。 感想は自分の心の中で寝かせ、友人知人への土産話で広める。ここでは道具についての記録を公開しようと思う。 エクアドル本土、グアヤキルの宿はしっかりとしたホテルだった。日本だったらこんなに良い部…

アカエイばかり食べている

今日のお弁当。 ごはん(+塩こんぶ) 鶏肉照り焼き バターナッツかぼちゃ(蒸しただけ) スパイス漬けキャベツ 椎茸とアカエイと小エビの佃煮 キャベツが安いので、適当に千切りにしてから塩で揉み、その辺にあったスパイスミックスとクミンシードをまぶして…

新屋島水族館と屋島

新屋島水族館について書く。昨日の午前中に行ってきた。 屋島には初めて行った。昔ながらの観光地、そしてそこにある水族館もまた古いこぢんまりとした観光客用水族館。なぜか山頂にあって、イルカのショーなどを見ることができる。 屋島自体は、とても風光…

丸亀と高松と。

昨日は丸亀市に行ってみた。たまたま見つけたイベントのフライヤーに惹かれての訪問。このイベント自体はそれほど楽しめなかった(いわゆるマルシェの類)のだけれど、自転車でのんびりと駅前からお城の周辺を散策した時間がとても良かった。今、思い返して…

ガラパゴス旅行記 旅の終わりは昔のことばかり思い出す

良い旅だった。きっと一生の思い出になる。いつの、どんな旅行でも特別だけれど、2018年10月30日に始まって11月6日に終わったこの旅行は別格だろう。 今は成田空港に向かう飛行機の中。しみじみと、そして何度も同じことを考えてしまう。「動物好きで、良か…

台風とくしゃみ、シロナガスチョウチョウウオ。

強い雨としっかり晴れた空が交互にやってくる午前中、午後からはその雨の割合が増えて、夕方には大雨に。でも傘が要らないタイミングが時折発生し、自分が帰宅する時は濡れずに住んだ。 友人宅に届け物(自作の革製キーホルダー)をした時に娘さんからのクイ…

桃のパフェとコーヒーと、そしてペンギンと。

前職での同僚、今は友人である人とコーヒーを飲んできた。まあ、例によって相談事があって話を聞いたわけだが*1、せっかくなので美味しいものをと、清水区のPappusまで足を延ばしたわけだ。良いお店だから紹介したかった(そして威張りたかった)という都合…

お久しぶりです、静波の「MAHOROBA」へ。

静波海水浴場の近くにある静岡最高のエスニック料理店、「MAHOROBA」が再開した。 なぜ最高なのかというと、野菜が抜群に美味しいのだ。自分達の畑で工夫しているのだろう*1ベトナムを旅した時に出会った野菜の味*2を食べられるお店は他に知らない。外食で好…

うどんの国から

先ほど帰宅して、今ようやく荷解きが終わったところ。明日は出張、そのまま(個人の、観光の)旅行となる。 今日の出張先は香川県、親会社というか社長が同じ関連会社への訪問で、移動の合間に讃岐うどんを食べた。 社内研修的な身内の集まりで、かつ移動が…

雨上がりの水面

夜に雨が降って昼間は快晴。確か土日もそんな感じだった。 そのせいか、公園の広場が完全に水没している。遊具や砂場の辺りは大丈夫なのだが、ボール遊びやかけっこをする原っぱが使えない。 ベンチだって半分くらいは水の上だ。 風景としては印象的だが、平…

海亀の骨を埋めた

1月に三重県の友人宅へ泊まらせてもらった。その時になにやらとげとげした骨を貰った。家から徒歩数分で海という立地で、僕も初日の出をその浜で見た。遠くに名古屋の国際空港が望める、なかなか雰囲気のある浜辺。そこでビーチコーミングをしていた時に拾っ…

静岡県立美術館『アートのなぞなぞ 高橋コレクション展』と、ハンバーグとパンのお昼ごはん

静岡県立美術館は、年に1回か2回、現代アートの企画展を開催する。現代アートのなかでも日本のポップカルチャー寄りの分野に着目したものがここ数年は毎年開かれていて、どれも“ハズレ”が無い。 今回の『アートのなぞなぞ 高橋コレクション展』がそれに当た…

山盛りの野菜炒めとカヌレ

昨日に引き続き、やはり少しだけ体調が悪い。ぼんやりと眠く、二度寝も昼寝もいつまでもできてしまいそう。唇にはヘルペスっぽい何かが発生している。部屋だって荒れ始めたし、爪は長いし、肩は重いし、コートのポケットにはレシートが溜まっている。 低気圧…

清水区のおしるこ喫茶「船橋舎」

かつて「おしるこ喫茶」というカテゴリーの喫茶店があった。甘味処、とは少し違う。和風の甘いものとコーヒーを楽しめる喫茶店のなかの、コーヒー抜きでも(つまり、“おしるこだけ”でも)注文として当たり前のお店、と専門家は定めているそうだ。この辺り、…

東海大学海洋学部の文化祭「海洋祭」、そしてPappusの「キウィフルーツのショートケーキ」。

海洋祭 静岡市清水区、三保半島の先端近くにある東海大学にて文化祭が開催中と聞き、見物してきた。学生数のわりにキャンパスは広いと思う。松林のなかに4階建てくらいの校舎が点在する、なかなか珍しい風景が楽しめる。時折、古い機器(おそらくは海の研究…

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。