うまづらはぎ

独り暮らしにおいては、魚を食卓に取り入れるだけで、「きちんとした生活度」が一段階上がる。僕はそう信じている。
そして魚が好物な自分にとって、この香川県はとても良い環境だ。どの季節にも、地の魚がスーパーマーケットで手に入る。

静岡でも魚は盛んに食べられているが、地元は遠洋漁業の港が近いせいもあって、マグロやカツオが多かった。おいしいけれど、1人分を買うと少し割高。サバやイワシは足がはやくて、臭み消しの香味野菜なども要る。

香川県、というか瀬戸内海では白身の小さな魚が多い*1
これは基本的に安い。ネギや生姜を使わなくても良くて、様々な料理に使いやすい。

きちんと下処理をしたものが売られているのも便利。
小鯛はさっと焼いてから、そのまま炊き込みご飯になる。アカエイは骨が残らない*2から、ゴミの日が数日後でも大丈夫。

大抵の魚はスープにできる。オリーブオイルとプチトマト*3アクアパッツァ風にすることが多い。
もちろん、普通に生姜と醤油で煮魚にもできるし、具だくさんの味噌汁にすると「西伊豆の民宿味」になる。魚入りの味噌汁は最高においしい。

今日はウマヅラハギを鍋にした。
ウマヅラハギ、本にはたいてい「味はカワハギより1段落ちるが、肝は濃厚で好まれる」とある。だから肝臓が小さなサイズは安価なのかもしれない。顔が大きく、相対的に身は少なくなることも安さの理由としては考えられる。

でも僕はこのウマヅラハギが好きだ。
少し長く煮ると濃い出汁が出る。
身離れが良くて食べやすい。骨が喉に刺さるようなこともないし、少ない。
だから頻繁に買っている。スープ・出汁系の料理ならば、カワハギより好きかもしれない。

今日は地元のローカルチェーン・スーパーマーケットで買った。値引きシールを貼っていた店員さんが「ちょっと待ってな。今日食べるやろ。今日食べてなー」と、カップに入れた小さな肝臓を付けてくれた。びっくりした*4けれどありがたい。

大根と白菜と人参、味は薄めの醤油味。
肝も入れるとなると、葱が欲しかった。
少しの唐辛子と生姜を入れてみた。

シメの炭水化物は、固めに茹でたそうめん。乾物庫に残っていたこと、そして前述の通り出汁が濃いので使ってみた。これからはウマヅラハギにはそうめんだ、と心に誓えるほどおいしかった。

 

私の作る郷土料理 (クウネルの本)

私の作る郷土料理 (クウネルの本)

  • 発売日: 2006/09/20
  • メディア: 単行本
 

 

そんな食生活。後片付けをした後、先程まで寝てしまった。
これは夜ふかしの予感。身体に悪いのでまた寝ます。夜に二度寝

 

海の魚 大図鑑

海の魚 大図鑑

  • 作者:石川 皓章
  • 発売日: 2010/11/30
  • メディア: 大型本
 

 

お題「今日の出来事」

 

 

*1:立派なイワシも安い。よく買う。

*2:軟骨魚なので。しっかり煮れば食べることができる。

*3:お弁当用に買ったものが、よく余る。

*4:レジのおばさんも驚いていた。セルフレジなので、レジ台も混乱していた。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。