朝から雨と曇り空。
午前中に、車のリコール対応でトヨタの店へ行ってきた。
今日は簡単な作業(プログラム書き換え)のみ。
後日、パーツ交換を伴う大作業があるのだと説明を受けた。
簡単な作業とはいえ1時間ほどは待つことになるため、隅のテーブルをお借りして、パソコン作業を少しだけ進める。
待っている間にコーヒー(温)をいただいた。このカーディーラーでは、地方の銘菓などがコーヒーに添えられていて、個人的かつ密かな楽しみになっている。
今日は紅葉饅頭だった。「MAZDAかよ!」と思ったが、もちろん言わない。
当然ながら、トヨタの店で広島のお菓子が出ても、何ら不思議ではない。
しかし、こういう地方の銘菓はどうやって調達しているのか。
ちんすこう(沖縄)やバタークッキー(北海道)は静岡でも容易に手に入れられるが、神奈川や滋賀など中途半端な距離の土地の銘菓は買うのが難しい。でもこの店に行くたびに、わりとランダムに全国のお菓子が供されるのだ。
紅葉饅頭も単品ならばスーパーマーケットの和菓子コーナーで見かけるが、数を揃えられる場所となると見当がつかない。もしかして営業所間で融通しているか、出張のついでに調達しているのかもしれない。