明日と明後日は、愛知県へ行く。
半分は出張、半分は遊び。
用事が早く終われば休暇(半休)をとって、美術館や動物園に行く。
せっかくなので、かつて住んだ土地である三重県にも足を伸ばすつもりだ。
こういう近場の一泊程度の旅には、Windowsの載ったノートパソコンを持っていく。
メインで使っているMacBookでも良いのだが、外部モニターやストレージとつながっているMacBookと、軽量で仕事・出張用に設定してあるWindowsノートとでは、用途を分けたほうが色々と楽なのだった。Macなんてケーブル1本で繋がっているのに、自分にとっては重装備なので、持ち出すのは億劫になる。性能は高く、家でできることが全て可能なのだが、それが近距離の旅には過大に思えてしまうのだった。
そのお手軽なノートパソコンが、昨日からとんでもなく調子が悪い。OSが起動する前の段階で止まってしまう。
朝から様々な手段を試しても、結局はダメ。
仕方がないから、真っ更な状態に初期化して、再設定しているところ。
昔のWindowsに比べれば設定は楽だけれど、それでも常用しているMacのような手厚いバックアップはしていないから、手間はかかる。
これだけ面倒ならばタブレットだけでもいいかな、と弱気になるが、出張先でどうしてもノートパソコンが必要になるときもあるので、悩ましいところではある。
真っ更な、買ってきた状態に近いWindowsでも別にかまわない。
重要なデータは別に保存してあるし、特殊な設定などもほとんどない。とはいえ、もう長く使っている古いパソコンは、自動で元の設定を復元するだけでも時間がかかるのだ。
勝手にデータをダウンロードして、再起動して、何かしらの処理が始まる。そのたびにひゅうひゅうと冷却ファンが音を立てる。素のままで良いとは言ったものの、通知音がぴこぴこと鳴るのはいただけない*1。
さらに、時々は見ていないと、何かしらの進捗バーが「99%」のところで止まっているのだった。パソコンは見ていないとサボる。これは20世紀の昔から変わらない。
とにかく、ほぼ自動とはいえど、旅の支度をしながらでは全く落ち着かない。
隣県やその隣までの短い1泊旅行ならば、定番の品々をかばんに放り込んで身軽に出かけたいものだ。準備は30分で終えて、休日はきちんと休みたい。
それなのに、どうして前日にOSのクリーンインストールなんて作業をしなければならないのか。全てMicrosoftが悪いのである。
*1:そういう部分は引き継がないのか?