中学生の封筒と、理科室の古い椅子。

帰宅途中に封筒を拾った。
中学校の集金用封筒らしい。
12ヶ月分のマス目には既に10個の印が押されている。マス目の下には生徒の名前が書いてある。

中には現金が入っていた。

副教材やクラスの催し物の費用を、毎月集めているようだ*1。公教育といっても全てが無償ではないのだろう。
自分の実感としては、意外と高額だった。1人ならまあ平気だけれど、子供が多い家は家計に響きそう。

僕が子供の頃には、こういう現金の徴収は無かった気がする。あれば僕は忘れて(あるいはランドセルの奥底でくしゃくしゃになって)怒られていた筈だ。
上履きや楽器は、体育館でまとめて受け取る日があった記憶がある。体操服やゼッケンなどは、購買室で随時買い足すこともできたし、街の洋品店でも買えた。

古い漫画では「給食費の封筒」が出てきたけれど、僕は見た覚えが無い。

ともあれ、生徒数がどれくらいの学校か知らないが、数千円の現金が毎月集まるのだから、実に煩雑だと思う。それともさすがに、基本は銀行引き落としか振り込みなのだろうか。

封筒(と現金)は、すぐに学校へ届けることができた。
自転車ですぐに行ける距離なのは、公立中学校の良いところ。
事務員さんに手渡して、記名して、一件落着。

 

 

夕方に、生徒の親から電話がかかってきた。お礼をしたい、という申し出を固辞する。手間もお金も余計にかかるし、僕だって知らない人と会いたいとは思わない。生徒(封筒の名前からして女の子だろう)だって、偶然拾った中年男性に頭を下げるのは嫌だと思う。

しかし今現在、自室におやつが無くて困っている。
素直にお礼を受けていれば、ちょっと良いお煎餅やゴーフルが食べられたのかもしれないと考えると、後悔をしそうになる。おやつが無くなると、途端に卑しい人間になってしまうのだ、僕は。

 

神戸風月堂プティーゴーフル15S

神戸風月堂プティーゴーフル15S

  • メディア: 食品&飲料
 
お菓子の包み紙

お菓子の包み紙

  • 作者:甲斐 みのり
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2017/06/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
全国かわいいおみやげ (サンマーク文庫)

全国かわいいおみやげ (サンマーク文庫)

 

 

 

そういえば、封筒を届けた中学校の中庭には、古い什器が山積みになっていた。数日後に処分する、といった貼り紙がある。
使い込んだテーブルや大きな世界地図、木製モップの柄などが見えた。
捨てるのなら売って欲しい。
図工室の古い椅子なんて、学校側や多くの人にとってはゴミだが、ある種の中古家具屋や雑貨屋や、そして僕のような人間には、「買いたくても買えないもの」である。
沢山の引き出しが付いたキャビネットは、図書館で整理カードを入れていたのだろう。僕の部屋には大きすぎるが、活用できそうな友人なら何人もいる。

業者に売らずとも、学校に併設された公民館でバザーでも開催すれば、あっという間に売れてしまいそうだ。アンティークでもジャンクでもない、でも新品でもない木製品を生活に取り入れたい人は多いと思う。

繰り返しになるが、ゴミとして捨てるのは惜しい。
学校というのは色々な部分で“閉じた社会”であって、「学校でゴミなら社会でもゴミ」と考えているふしがある。
少しの工夫と機転で、生徒たちの毎月の出費が減る(あるいは先生方の飲み代になる)のなら、どんどん売ったらいいと思う。
収益にしづらいのならば、チャリティーバザーでもいい。少なくとも、料理部が作るクッキーよりは儲かるだろう。
色々な懸念や問題があるのはわかっているけれど、それでも、と考えてしまう。

 

世界逆さ地図

世界逆さ地図

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

お題「今日の出来事」

 

 

 

 

 

 

*1:副教材・諸費徴収、と書かれていた。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。