朝、ふと思い立って、徳島の動物園に行くことにした。目覚めてカーテンを開けたら、完全な動物園日和だったのだ*1。
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 9月号 [最新!動物園と水族館。]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2019/08/09
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
香川県の高松市から徳島へは、高速道路が手っ取り早い。
でも、高速道路に乗らずに南下して山をいくつか超えると、中央構造線に出る。そのまま吉野川沿いに東進すれば徳島市に到着する。所要時間を比べてみたら、問題にするほどの差は無かった*2。時間はあるしお金は節約したい。今回は目的地も限られているし、この中央構造線(Median Line)ならば、一度行きたかったカレーとZINEのお店「白草社」にも寄ることができる。
というわけで午前10時過ぎに出発、途中で図書館や道の駅に寄り道しつつ、昼には白草社に到着した。
カレーとZineという不思議な組み合わせの白草社、小さくてさっぱりした、とてもセンスがいいお店だった。
そしてカレーが抜群に美味しい。スリランカのほうのカレーを思わせる「カレーといくつかのインド惣菜と米を混ぜて食べる」スタイルなのだが、カレーはオリジナルの要素がある。手で食べることも推奨されていたけれど、いま指先に切り傷があるので試さない。でも、手を使わずとも十分に美味しい。
食後に注文したカルダモン・アイスも良かった。どれくらい気に入ったかというと、先ほど寄ったスーパーでバニラアイスとカルダモンパウダーを買ったくらいだ。
静かな田舎町にある文化の香り。こういう店は大好きだ。
高松市からならば、ちょっとした暇つぶしドライブも兼ねて訪れることもできる。おすすめの場所です。
日本のZINEについて知ってることすべて: 同人誌、ミニコミ、リトルプレス―自主制作出版史1960~2010年代
- 作者: 野中モモ,ばるぼら
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
さて主の目的地であるとくしま動物園と植物園については、今日は書かない。
先ほどから寒気がして、鼻の調子も悪いのだ。
動物園も、帰りの道中も快調そのものだった。
あまりに順調だったため、地元に着いてからスーパーマーケットと本屋をハシゴしたら、急に体調を崩してしまった。動物園では着ていたマウンテンパーカーを、スーパーマーケットでは車内に置いてきたのだ。初めて入った店だが、あんなに寒いスーパーも珍しい。沖縄など暑い土地でエアコンの効いた店に入ると驚くほど冷えていることがあるが、そういう類の温度差だった。外だって十分に寒いのに、どうしたことか*3.
ともかく、今日は用心して、もう寝ることにする。
起きていても鼻をかむばかりだし、備蓄してある薬が切れたら面倒だ。先ほど薬(小青竜湯と葛根湯とビタミン剤*4各種)をオーバードーズ気味に服用して、なんとなく効き始めたので、今のうちに寝てしまいたい。
そういえば、徳島から高松市への帰路は海沿いの一般道を使ったのだが、夜の真っ暗な瀬戸内海もなかなか良かった。
思わず何もないところで車を降りて海沿いを散歩した。あれも身体には悪かったのかもしれない。うん、あの浜辺も寒かった。そして怖いくらいに暗かった。霊魂を信じている人ならば「悪いものが憑く」と考えそうな暗さだった。
ねずみチョロチョロ動物園にあらわれ候 「とくしま動物園」 ねずみチョロチョロシリーズ
- 作者: Babička POTKAN
- 発売日: 2019/06/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る