蕎麦屋のチャーシューメン

色々あって、ずいぶんと早い時刻に夕食を摂ることになった。
ここは志太郡藤枝市、白子商店街の「八千代」。商店街にある蕎麦屋さんだ。

 

蕎麦屋ではあるが、同僚から「ラーメンがおすすめ」と聞いていたので、チャーシュー麺を注文した。

実に正統派の醤油ラーメン。醤油の色が薄くて出汁が濃いところは珍しいかもしれない。お蕎麦屋さんで期待する味そのもので、とても良い。
細くてはりのある麺も好きな感じ。

 

古くなった赤い(紅い)テーブルも、たくさん飾られた縁起物も良い感じ。
価格は安く、量は多め。大盛りを注文する人が多いようだが、自分は普通の量でもお腹いっぱいだった。
藤枝市名物の冷たいラーメンも扱っているようで、それもおいしそう。でも次に機会があったら、お蕎麦を食べたい。

 

 

そんな木曜日だった。
変な時間に食事をして、変則的な仕事をして、帰宅してからは旅行の準備をしている。
来週、もしかしたら長野県や群馬県に行く。まだ決定ではないけれど、今日から情報収集を始めていく。

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。