お弁当の日

家族が旅行に行っている。例の瀬戸内国際芸術祭2016。晴天続きで、楽しんでいるようで何より。僕は僕で、気ままに好きなものを食べられるので嬉しい。

今朝はお弁当を作った。
普段は社員食堂を利用している。年に数回、朝に余裕がある時、かつお総菜を消費すべき状況において、お弁当作りを試みる。しばし時間が足りなくて断念するが、きちんと間に合えばそれだけで得をした気分になれる。

今日は

  • 緑豆ごはん
  • 卵焼き(焼き鳥入り)
  • 里芋の塩炒め
  • 青菜とちりめんじゃこ
  • りんごシナモンレーズン煮

を作った。
卵焼きには缶詰の焼き鳥を加えた。たれは卵に混ぜて、鶏肉部分は中心に集める。青葱も追加。色合いは悪いが、味は悪くない。

里芋は親類からのお裾分け。量が多いため、少しずつでも消費している。いつもの煮物ではつまらないから、細切りにして、胡麻油と塩をまぶして電子レンジで加熱、その後に軽く炒りつける。フライドポテトみたいなものを期待したが、それとは別の美味しい何かが完成した。

青菜は名称不詳。地元で採れる野菜で、スーパーマーケットの地場産品コーナーで購入した。他の青菜に比べて安い。ほぼ小松菜だった。

りんごは皮ごと薄切りにしてラムレーズン(2年前に仕込んで冷蔵庫に放置していた。変質はしていない、と思う)とシナモンを加えて加熱。これも電子レンジを使う。しなっとしたら完成。砂糖は入れ忘れた。なんとなく薔薇型に丸めてみたが、スペースの関係で最終的には筒型にして納める。

あっ書き忘れた、緑豆ごはんは、普通のごはんを炊く時に塩と酒を少しと、緑豆を適当に放り込んだだけ。水加減は気にしなかったが、たぶん酒のぶんで足りたのだろう。結果として好みの“少しかため”に炊きあがった。

この程度のお弁当ならば、朝に20分早く起きれば作ることができるだろう。今日はお弁当箱を探していて、遅刻寸前だったが。
そして、総菜の消費という点では、あまり貢献していないことがこうして書き出してみて判明した。青菜を使えたこと、昨日の夜に開けた缶詰の焼き鳥(半分食べた)を活用できたことは良かったと思う。

 

さて今日も早く寝る。
自転車の改造は順調。革に穴を開けてハトメをつける、それだけの道具を一揃い良いものに変えただけで、びっくりするくらいに作業効率が向上した。100円ショップの20倍の価格、でもたかが2000円である。今までの苦労は何だったのだ、と悔しい。そして100円ショップで買った道具類の「かたちは工具だがまるで機能しない」具合には驚くばかりだ。

 

 

狭くても、料理が楽しい台所のつくり方

狭くても、料理が楽しい台所のつくり方

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。