月曜日のお休み

昨日までの休日出勤の代休として、今日は休日とした。
寝て起きてわかったのだが、やはり疲れている。しかし加齢の為か、延々と寝続けることもできないし、いつもより多く寝ても体力が戻ることもない。
身体を動かすのが億劫で、のろのろと朝食の準備や洗濯干しはするものの、きちんと決まった時刻に映画館に行くようなタスクは無理そうな「ダルい」朝だった。

 

でもせっかくの休日、窓から見る外はぴかりと明るくて、外出日和。
家にいるのはつまらない。
明日以降のことも考えて「無駄遣いは許すが、無駄に歩いたり走ったりしない」というルールを設定して車で外出した。

土日だと行きづらい(混雑しているor定休日)のお店や、ちょっと遠方で気になっていたお店を巡ることにした。
この外出、全てが上手くいったわけではない。例えば臨時休業、あるいは閉店していた、売り切れで暖簾を下げた後だった、といった状況も多かったけれど、でも楽しい探検だった。

何処に行っても桜は満開、ちょうど綺麗に散り始めたばかり、山も河原も緑に溢れ、風は涼しく気温は高い。平日の高松市は少し郊外に行けばびっくりするほど静かなので、ぼんやり考え事をしながら写真を撮るだけでも心が落ち着いてくる。

https://www.instagram.com/p/Bv_xuO4AA1W/

 

おやつはカフェというか喫茶店のようなお店でフレンチトーストを食べた。
お昼ごはんを食べ損ねたため、かなりボリュームのあるフレンチトースト(カラメル状の砂糖がたっぷり)を食べ、コーヒーを2杯強飲んでも全然苦しくない。むしろこの甘くてこってりしたフレンチトーストで、ようやく本日の「疲労回復フェイズ」が完了した気がする。

しかしうるさいお店だった。
お客さんの声が大きいだけでなく、誰も彼もが*1悪口と噂話をしている。音を選択除去できない人間の耳と精神を呪う時間となった。
スタッフの手際が悪かったことなど、他にも気になる点はいくつかあった。しかし「再訪するか」と自問した際には、まず客層でマイナス評価が付いてしまう。家から程々に近く、価格も手頃で車も停めやすい店なのだけれど。

 

 

家事じょうずの暮らし (暮しの手帖別冊)
 

 

帰宅してからは、本を読みながら午睡をして、遅めの簡単な夕食を摂り、明日からのお弁当のおかずを作るなどして過ごした。もう少し建設的な(例えば収納棚を作るとか、クローゼットを整理するとか、その他の懸案事項を片付けるといった)事をしたかったのだけれど、それはまた次の週末に先送りする。胡麻摺り器にいりゴマを補充する、といった細々した家事は捗ったからそれで良しとしたい。

 

写真は、堰がそのまま橋となっていた場所。初めて見た。
少し下流には沈下橋もあった。遠くに来たなあ、としみじみ思う。

 

 

今週のお題「お気に入りの飲み物」

お題「コーヒー」

 

*1:といっても平日の午後なので、おばさんとお姉さんばかり。

「魚ばあさんの食堂おくどさん」と、疲労回復の方策について。

今日も休日出勤。屋外でのイベントのお手伝い。
仕事自体はとても楽しい。
普段は関われない優秀な人達と並んで立ち、ネット越しではない生身のお客さんと話すことができる。明るくて刺激的で、忙しくて面白い。

 

でも、平日から引き続いての2連勤はさすがに疲れる。
そういえば先週末は三重県に遊びに出かけていたのだった。部屋も冷蔵庫の中も奇跡的に整ってはいるが、生活が荒れ始める予感がする。
喋りすぎて喉が変な感じ。立ち続けて脚も痛い。
ガラスドームの下とはいえ日光の下で働いていたので、目は疲れたし日焼けもしている。
たぶん体温を計れば微熱があるのではないか。

 

 

 

というわけで、明日は休暇(代休)を取って休むことにした。
完全な休養日。
それに先駆けて、仕事が終わった後には「身体と生活を整える」ための方策を着々と進めていった。

まず食事。
自宅に戻り身体に良さそうなものを慎ましく食べることも考えたが、頑張った自分にご褒美ということで外食にする。濃いめの味付け、他人が作ったものを食べたくなったのだ。
でも現金の手持ちが少ない。しばし考えて、「魚ばあさんの食堂おくどさん」を選んだ。安くてしょっぱくて、でもファストフードではない夕食、かつ車ですぐに行ける店。

外観・店名ともに、いかにも「演出された懐かしさ」なのだが、このチェーン店は本当に「ばあさん」しか働いていない点が異色といえる。
玉子焼も魚も注文を受けて焼き始める、でもセルフサービス形式*1。色々不思議なのだが、とても満足した。
しかし卵焼きも魚も大きい。つい両方注文してしまったけれど、慣れている人達はこんなにたくさん注文しない様子。次は気をつけたい。

 

https://www.instagram.com/p/Bv8_Z4lAo86/

goo.gl

 

帰宅後は、シャワーではなくお風呂に入り*2、しかも入浴剤も使って身体を労る。
手元にあるビタミン剤を全種類飲んで、ハーブティーも淹れて、目薬を差して、ついでにスマートスピーカーに「リラックスする曲」をかけてもらった(エンヤが流れ始めた)。歯だっていつもより入念に磨いた。
明日に楽をするため、玉葱のスープ煮を仕込んだ。玉葱の皮を剥いて、ソーセージと共にコンソメスープに入れて、適当にスパイスを加え、保温調理する、おしまい。
これ以上の難しい料理は作る気がしない。

 

ふう、疲れた。
今、ようやく落ち着いてパソコンの前に座ったところ。
今日は頑張った自分へのご褒美に、「ルヌガンガ*3」で紙の本を買った。暮らしの手帖のお弁当ムックと、お金の使い方の本。後者は内容も知らず衝動買い。
暮らしの手帖は「コショー」とか「大サジ」といった独特の表記が面白い。しかしこれ、たぶん味わいとして計算して残しているのだろう。
マーマレード入り卵焼き」といった突飛なメニューもまた暮しの手帖らしさと言える。親戚の料理好きなおばさんの家で出てくる変な料理、といった趣きがあって良い感じ。

暮しの手帖のおべんとうのおかず204

暮しの手帖のおべんとうのおかず204

 
一生楽しく浪費するためのお金の話

一生楽しく浪費するためのお金の話

 

 

たぶんあとしばらくすれば猛烈に眠くなると思う。
昨日がそうだった。
こういう時にうっかり夜更かしをすることもある。神経が昂ぶっているのか、頭が働かないのに夜中に変な集中をしてしまう。そうならないように、そろそろベッドに入ろうと思う。おやすみなさい。

煙突の上にハイヒール (光文社文庫)

煙突の上にハイヒール (光文社文庫)

 

 

お題「ひとりの時間の過ごし方」

お題「今日の出来事」

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:カフェテリア式に進む途中で注文。番号札を渡される。焼き上がると「ばあさん」に呼ばれる。

*2:文庫本を持ち込み長く浸かる。

*3:高松市で1番すてきな本屋。皆行くと良いです。ちょうおすすめ。

www.lunuganga-books.com

外で働いて、抹茶を飲んで、夜桜を観た。

仕事関係のイベントで、丸1日外にいた。
展示会のようなもので、延々と立ち仕事。慣れないセールストーク(っぽいもの)とパンフレット渡しで、だいたい1ヶ月分の「社交力」を使い切ってしまった。明日もがんばります。

そもそも自分は営業の仕事に適性が無い。
たぶん実際に会ったことのある人ならわかるだろう。そういう人間でも知恵と嘘があれば、展示会で(昨晩にYouTubeウィキペディア仕入れた情報も加えて)それなりの仕事ができる。売上に直接響かない、他社への協力だからこその気楽な仕事ではあるのだが。

お昼は高松駅近くのうどん屋さんで食べた。
他の人と交代でちょっとだけ現場を抜けて…という時に讃岐うどんのお店はとても便利。
しかし「英語・中国語・韓国語表記あり」のお店なのに、働いているおばちゃん達の仕事が雑で、外国語の説明表示以前の様々な問題が噴出していた。レジは遅れるし、注文は間違える。牛蒡のかき揚げばかり大量に並べていて、まるで牛蒡のかき揚げフェア開催中といった雰囲気になっていた。ベテランだっているはずなのに不思議だ。ちなみに僕の「鶏たまご醤油うどん(温)」は冷たく締めたうどんだった。

アスパラガスの天ぷらは、穂先から食べて硬くなった部分は残すようにと書かれていた。雑だ。

 

 

展示会の後半、夕方になってからようやく交代で休める時間ができた。商店街をぶらぶら歩いてコンビニを探したのだが見つからない。なにしろ疲れているので座って休みたい、というところで「銘菓かまど」の店を見つけた。2階が喫茶コーナーになっている。これ幸いと、「抹茶と季節の和菓子セット」を注文。

https://www.instagram.com/p/Bv54hi7guNu/

 


お薄は妙に量が多かった。でも本日に限ってはこの量がとても嬉しい。もしも疲れている自分のために(基本ルールを破ってまで)多めに点ててくれたのならば、千利休もニッコリの配慮である。これぞ茶道の神髄。
桜餅も美味しい。もちもちとした食感と、塩気のある桜葉がとても良い感じだった。

普段は感じない、カフェインの有り難みを感じる。旅先や今日のような状況で抹茶を飲むと、しばらくして元気が少しだけ沸いてくるのだ。僕の場合、栄養ドリンクの類では全然実感が無い。普段は抹茶を点てても“効き目”が無い。外出先で疲労している時にのみ、しゃきっとする。

 

はじめての茶箱あそび 「自分だけのひと箱」の組みかた

はじめての茶箱あそび 「自分だけのひと箱」の組みかた

 

 

それから夜は夜桜見物に招かれていたので参加。ほぼ知らない人ばかりで、昼間に枯渇していた「社交力」を振り絞り対応してきた。

今日はぐっすり眠れそう。屋外で延々と喋り続けてきたのでちょっと喉が荒れている。身体のケアだけはきちんとしてから寝ます。おやすみなさい。

 

乙女の高松 雑貨屋&カフェさんぽ かわいいお店めぐり

乙女の高松 雑貨屋&カフェさんぽ かわいいお店めぐり

 
夢のまにまに夢をみる

夢のまにまに夢をみる

 

 

 

今週のお題「お気に入りの飲み物」

 

 

外で食べるお弁当

春、そしてお弁当。なので外で食べた。
風が強いのが難点だけれど気持ちは良い。周囲でもお弁当を広げている人がちらほら。
今日の陽気だけの印象ならば、あと1ヶ月もすれば外は暑くて食事もできない感じだが、果たして実際はどうなのだろう。ずいぶん長く生きているつもりだけれど、「30日後の陽気」すら把握できていない。「8月は暑い」とか、その程度の認識はあるのだが。

 

https://www.instagram.com/p/Bv3jOsAgMZn/


今日のお弁当はこんな感じ。

  • 緑豆ごはん
  • ちくわの磯辺揚げ
  • インカのめざめのスパイス煮
  • 菜の花の昆布締め
  • スナップえんどう
  • ズッキーニとトマトの煮込み


ちくわは昨日に買ったもの。これ単体だと主菜として弱い気がする。

 

瀬戸内国際芸術祭2019 公式ガイドブック

瀬戸内国際芸術祭2019 公式ガイドブック

 

 

暖かいといえば、高松市では今あちこちで夜桜イベントが開催されている。栗林公園の前を通ったら沢山の見物客が集まっていた。
自分もちょっと寄ってみたい。しかし朝が遅い代わりに帰宅時刻も少しだけ遅い(19:00過ぎ)こともあり、そして仕事を終えてからはあまり寄り道をしたくない気分でもあるので、なんとなくこのまま時期を逃しそうな予感がしている。明日も明後日も会社が関わるイベントに駆り出されるため、遊びに行くのなら平日の代休となるだろう。

というわけで、明日も仕事なので、もう寝ます。
シャワーを済ませたばかりでまだ髪が濡れている。もうすぐご飯が炊き上がるから、それを小分けして*1歯を磨いて、おそらくその頃には髪も乾くので、寝ます。おやすみなさい。

 

めくらやなぎと眠る女

めくらやなぎと眠る女

 

お題「今日の出来事」

 

*1:鍋で炊いているので保温ができない。

ぽえんぐ22分

先日、IKEAで買った椅子「ポエング」を組み立てた。

僕の住まいは1Kのアパート。
部屋自体はそれなりに広い。それに、壁一面がクローゼットなので収納は十分で、大抵のものは詰め込める。さらに、ベッドとパソコン用のデスク(自作、大きい)以外に家具も無いため、かなりがらんとしている。
代わりにキッチンのある部屋は棚やツールワゴンなどを充実させて、かなり実用本位というか、物が多い印象。ダイニングテーブルの上には何も置いていないけれど、棚には趣味の工具から台所用品まで色々と詰まっている。

 

https://www.instagram.com/p/Bv1mUsiA_GT/

 

そのベッドがあるがらんとした部屋に、ようやく「リラックスして座る椅子」を置くことができた。
今まではベッドで寝ながら読書をして寝落ち、あるいは床にヨガマットを敷いて工作をするなど*1、部屋でくつろぐにはいささか侘しい状態だった。

ソファやデザイナーズチェアも考えていたが、今回はIKEAの定番、ポエングを買ってみた。
ソファは重い。デザイナーズチェアは古いものをダイニングで使っている。せっかくなので“21世紀前半の日本らしい椅子”として、ポエングにしたのだった。

さすがIKEA、組み立てはとても簡単。
ちょうど洗濯機を回していて、その残り時間の表示で作業時間を計ることができた。開梱から組み立て、片付けまでが、なんと22分で完了した。
しなるフレームの組み合わせ構造なので、ネジ止め箇所自体が少ない。
でも、それだけではない。迷う要素がほとんど無い設計(間違えることができない接続構造)と、わかりやすく形になっていく手順が早さの秘訣だと思う。
何年も使う家具だからそんなに早く組み上がらなくても良いのだが、簡単に組めることは壊れにくいので、これはこれで嬉しい。

 

 

突破するデザイン

突破するデザイン

 
IKEAマニアック

IKEAマニアック

 

 

自分の使い方だと、オットマンは買わなくて正解だった。
先ほどから座って本など読んでいるが、ずいぶんと楽だ。寝ながらだと本の重みや首の向きが気になるが、椅子ならば自然な姿勢で読めてしまう*2

椅子については「上を見ればきりが無い」そして「自分も高級な品の価値を認める*3」ので、いつかはジョージナカシマの椅子を買いたいところ。とはいえ、この6500円くらいで買えてしまった安楽な椅子でも十分に満足である。

 

さて、今日のお弁当はこんな感じ。

https://www.instagram.com/p/Bv07auRAgGP/

菜の花の昆布締めが美味しくできた。
ご馳走ではないがしみじみ良いもの。大昔のku:nelに「なんでも昆布締めにする土地」が載っていた。全然関係無いが、高松市には「ku:nel」という喫茶店がある。いつか行きたい。しかし雑誌の名前をそのまま使うというのは大丈夫なのだろうか。ku:nel、たぶん商標登録されているだろうに。

 

 

 

 

 

ku:nel (クウネル) [雑誌]2003.11.1

ku:nel (クウネル) [雑誌]2003.11.1

 

お題「今日の出来事」

 

*1:ヨガマットは便利だ。布でカバーをしたら薄手のクッションになる。そのままなら工作や手芸の作業スペースに使える。

*2:パソコン用のオフィスチェアでは読書をしない。目の前にモニターがあるのは集中の妨げになる。

*3:仕事で関わっていたこともあるし、現代アートと建築を知ると、自ずと椅子が視野に入るものなのだ。

炭水化物で炭水化物を。

https://www.instagram.com/p/BvyHoFqAvAC/

  • 今日のお弁当。
  • 雑穀ごはん
  • イカの生姜煮
  • 焼きそば
  • トマトとズッキーニの煮込み
  • スナップえんどう

あまりお弁当に魚介類を使わないのだが、最近あちこちで見かける小さなイカを煮て美味しかったので採用してみた。かなり肝の風味が強くてどちらかといえば酒の肴みたいな品だが、生姜と味醂を追加したら、冷めても美味しいお弁当の味に。

昨晩に作った焼きそばもおかずにした。
炭水化物をおかずに炭水化物を食べる、という「西の人間」になってしまった。まだ身体が慣れていないので、取り分けた際に野菜や肉が8割を超えるようにしてみた。

しかし寒い。
温度計の表示はそれほどでもないはずなのだが、風邪を引いているかのような冷え方をしている。今日は疲れているし、急いでやることもないので、もう寝ます。おやすみなさい。

 

 この本、読んでみたい。イギリス料理は不味い、ってありきたりな話ではなくて、世界の食文化に与えた影響に着目しているとのこと。

 

お題「今日の出来事」

 

三食を家で摂る

今日は家から直接出張先へ行く。
朝は早めに目覚めて、冷蔵庫のものを温めて食べた。
ごはんと豆カレー、にんじんスティック、コーヒーと野菜ジュース。
ちょっと寝不足。

昼前に解放され、職場に行く途中に自宅があるので昼休みとする。
プチトマトと鶏肉のパスタだけで済ませる。

朝が早かったので帰宅も早い。
野菜が多すぎる焼きそばを作って食べた。

 

こういう時は、讃岐うどんを食べるのが香川県民らしいのではないか。
時間も節約できるし、美味しいし、安い。
でも家に帰れば小銭が節約できて、備蓄食品の消費サイクルが回り、一応は健康的な食事になる。

先日、三重県に遊びに行った時に友人にも話したが、「意外と讃岐うどんは食べない」のだった。周囲を見ても、毎日食べているような人はいない。他県だと、外食が当たり前の勤め人などで「面倒だから昼はあの定食屋に決めている」みたいなことも聞くのだけれど。

そういえば三重県訪問時には、数人から「お弁当をきちんと作っているので安心した」と言われた。
三重県在住時には心身の不調が酷かった。あの時代を知る人達に安心してもらえるのならば、お弁当作りも悪くはない。
わりと頻繁に「あ、強いストレスを感じているな、こんな状態で、孤立無援の四国独り暮らしが続くのかな」と思うこともあるのだけれど、確かにお弁当という「無くてもいい生活の工夫」をしているうちは大丈夫そうに思えてくる。でもまあ、ストレスは無いに越したことはない。お弁当を作ってもストレスは消えないし。

 

 

産業医が診る働き方改革

産業医が診る働き方改革

 

 

お題「今日の出来事」

 

元号の発表と、世代間交流

昼前に次の元号が発表された。
仕事中だがこれくらいの情報は誰かしらが何処からか掴んでくる。他人に訊く前にググる風土の会社なので、11:30過ぎに検索した際に速報を掴むのだ。

元号については特に思う事はない。
自分の年齢だと、前回の「平成」の時のこともよく覚えている。最初の馴染まない感じもすぐ過ぎ去るだろう。

それよりも、役所での手続きで西暦を使わせて欲しい。
今年が平成何年なのか、たまに忘れてしまうのだ。
連続性に欠けるのが和暦の機能的に劣るところであり、例えば今年を「A.H 元年:After Heisei 元年」とすれば万事解決、日本会議の皆さんもにっこりである。

和暦と印鑑、どちらも日本での手続きには欠かせないが、どうにも機能的な弱みが目立つ。30年前ならまだしも、今の時代の実務にはそぐわない。

 

平成が終わっても新しい時代が来るわけではない点も困りもの。
国の象徴である人が入れ替わるだけで、国民も国土も何も変わらない。まさにこれはお祭り(祀り)である。5月1日、どんな祭になるのだろうか。

 

激動の平成史 (洋泉社MOOK)

激動の平成史 (洋泉社MOOK)

 

 

 

平成、といえば最近仕事で知り合った平成生まれの若者が、会うたびにジェネレーションギャップを発生させて面白い。
「音楽好き、バンドやっていたこともあるし、ライブハウスもよく行きます。専門学校でCGや印刷物デザインを学びました」と言う青年、決して阿呆ではない。歳のわりに物知りに見える。
でも、先日は「ライナーノーツ」を知らなかった。CDが売れなくなった後に育った人間なのだ。好きな曲を単品で購入しても、ライナーノーツは付いてこない。

「これどうやって作るんすか。イラレとフォトショじゃ手間がかかりそうで…印刷も特殊印刷っぽいし」とライブハウスで入手したフライヤーを渡されたこともある。40代のロックバンドが開催するライブイベントのフライヤー。
てかてかした変なコントラストの手作り感溢れるフライヤー、それは雑誌や映画のチラシを切り貼りして、カラーコピーしたものだ。さすがに最近は見かけることも少なくなってきたが、まさかロストテクノロジーになりつつあるとは。

逆に新鮮、という言葉がぴったりの世代間交流で、ちょっと楽しい。

 

https://www.instagram.com/p/BvtJzxnAXB2/

今日のお弁当。菰野の「ふじっこばん」の、あおさパン、そしてイチジクとクリームチーズのパン。
ソーセージとスナップえんどうとサラダ。

完全に手抜きだけれど、パンが良いので満足感は抜群。なにしろふじっこぱんである。この店のアオサのパンは好物なのだ。
アルミのコッヘル(メスティン)はこういう副菜の時に便利。たっぷり入り、見た目も雰囲気がある。天気が良ければ外で食べたいお弁当。でも今日は寒かった。

 

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】

 
trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル TR-309

trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル TR-309

 

 

お題「愛用しているもの」

 

 

三重県で遊んできました。 ありがとうです。

土曜日と日曜日、三重県に泊まりがけで遊びに行ってきた。

今回は雨ということもあってあまり動かず、お気に入りのカフェ、「Snug」でのんびり過ごす時間が多かった。

 

https://www.instagram.com/p/Bvp_ijTAFag/

 

なにしろ1日目は、昼過ぎにお店に到着し、遅めの昼食(パンとひとさら)を食べて友人と会って、コーヒーを飲みながらお店の人たちと話して、別の友人と合流してまた長話をして、いつの間にか夜になっていたのだ。

 

そして昨晩は友人宅に泊まらせてもらった。
三重県北勢地域は馴染みの土地だが、いつも知り合い全員に会えるわけではない。夜遅くまで積もる話をして過ごした。

今日はまず友人の手による朝食を食べて、またSnugに行き、早めの昼食を食べた。時間が早いから朝食メニューの「イングリッシュブレックファスト」を注文した。ちなみに早めの夕食は神戸のIKEAでチーズバーガーを食べた。胃はそのタイミングと内容にびっくりしているのではないか。
ちなみにSnug近くのパン屋さん「ふじっこぱん」で買ったカヌレを先ほど食べた。カヌレは早い内に食べないとね。胃の混乱は深まるばかりである。

https://www.instagram.com/p/Bvn0XJxgsYL/

 

しかし美味しいものばかり食べて贅沢な2日間だった。
独り暮らしをしていて1番嬉しいタイプの外食が連続した。なかなか体験できるものではない。
それから、友人知人からお菓子など色々貰ってしまった。本当にありがとう、です。大切に食べます。

さらに自分でも焼き菓子からお土産用の銘菓(安永餅*1を購入)まで色々買ったし、帰路には神戸のIKEAでクッキーも買った。しばらく備蓄食料には事欠かない日々となる。

 

 

IKEAでは椅子など生活していて足りない家具や道具を買い揃えた。
19時過ぎにはアパートに帰ってきて、スーパーマーケットでの食料の買い出しから、荷物の整理、洗濯、鉢植えの手入れ、そしてお弁当の準備まで済ませて今の時間。さすがに椅子は組み立てていない。

 

 

作家の食卓 (コロナ・ブックス)

作家の食卓 (コロナ・ブックス)

 

 

今回は想定よりも疲れなかった。
寝不足で困ることもなかったし、なんとなく心身ともに余裕がある。走行距離650km、大した渋滞もなく退屈もしなかった。
万全の準備をしてのお出かけだったせいだろう、部屋も片付いているし明日から普通に仕事もできそう。

でも、遠出した時にありがちな奇妙な高揚は感じる。こういう日は夜更かしをしがちなので、今からさっさと寝ます。おやすみなさい。

 

 

いとしい人と、おいしい食卓 「食べる女」のレシピ46

いとしい人と、おいしい食卓 「食べる女」のレシピ46

 

 

お題「行きたい場所」

 

*1:今回は「関の戸」を買えなかった。鈴鹿四日市菰野エリアではいちばん美味しい銘菓だと思う。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。