冷や汁的なそうめん。そして新しい革かばん。

本で読んだりTV番組を参考にしたり、と人によって様々だが、僕は帰宅時の運転中に夕食の作り方を考える。
わりと長い時間、車を運転する必要があるため、その間に何を食べたいか、どこで買うか、目的のものが買えなかったらどうするか、帰宅してからどのように準備し、調理するのか、まで具体的に決めてしまう。そして、家に着く直前に、スーパーマーケットに寄る。

今日はおそろしく疲れていた。
外食で済ませちゃおう、とも考えたが、それも時間がかかる。コンビニでカロリーメイト的なものを買うのも良いが、なんとなく「きちんとした滋養」が欲しい気分でもあった。
こういう時は、とにかく早く帰宅したい、という想いが夕食のレシピにも反映される。ささっと必要なものだけ買って、家に到着した。
帰宅し、顔を洗ったあとに、以下の手順で夕食を作る。

  1. 鍋にお湯を沸かす。
  2. フライパンで粕漬けの白身魚を焼き始める。
  3. 卵焼き器にそぎ切りにした葱を並べ加熱。
  4. 葱が焦げそうになったらひっくり返しつつ、茗荷とキュウリを切っていく。
  5. 葱の脇に味噌をべたっと置き、火を通す。
  6. 鍋で素麺を茹でる。
  7. 茹で上がった素麺はよく洗い、丼へ移す。
  8. 粕漬けの魚はほぐして、丼に入れる。
  9. 味噌、葱、茗荷の半分を丼に。さらに豆乳と氷を加える。
  10. 鰹節をたっぷり、生姜を少し、なぜか練り胡麻も投入。
  11. めんつゆで味を整えて、残りの茗荷も加えて完成。

元より茗荷とキュウリをたくさん食べるつもりの料理を考えていて、実際は、茗荷とキュウリが主役過ぎるのではないか、という品になった。でも美味しい。
可哀想なくらいに安かった謎の粕漬け魚も、きちんと活躍している。鰺の開きよりもほぐすのが楽だし、量も増やせる。
この冷や汁的な素麺と、冷蔵庫にあったかぼちゃの煮物、そして酢漬けのタケノコで、夕餉とする。

 

帰宅途中に考える、といえば趣味の工作も、大半はこの帰宅時間にアイデアを具体化する。この場合、そのままホームセンターなどに寄り道してしまうのが難点かもしれない。
ちなみにパソコンで作るイラストや印刷物は、仕事中に考えることが多い。これも下絵から清書、レイヤー構造やアレンジまで決めてしまう。自分が関係無い会合などがあれば、具体的な作業順序まで決定する。少なくともAdobe illustratorでは、この「思考実験」的なものがとても有効。

 

そんな帰宅時の妄想が結実した、最新の成果がこれ。

https://www.instagram.com/p/BWfHH8wH57h/

薄い革でサコッシュを作ってみた。

サイズは(サコッシュとしては)やや大きめ。ぺらっとしたショルダーバッグ、というほうが近い。
畳んで収納、旅先で拡げて昼間の散策などに使う。
かなり軽くできた。
そして、これは革の性能のおかげなのだが、やたらと頑丈である。
端切れだったから、材料費だけならば千円以下。端切れだから、革の端を活かさざるを得ないデザインとなった。
ともあれ、週末の旅に間に合って良かった。

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。