ツナなべ

びっくり! マグロ大百科 (世の中への扉)

フレークじゃなくて、どかっと塊のマグロが入った缶詰が食料庫の奥にあった。鯖水煮缶みたいなサイズと縦横比。親戚が勤め先の缶詰工場から貰ってきた、とのこと。試作品かつ非売品ということで、缶詰なのに賞味期限は保証せず、できるだけ早く開けて欲しいそうだ。できればガラスの器に移し、今日明日で食べてくれ、と。

そこまで神経質になるものでもないだろうに、とは思う。中身は洩れていないし、外観上も問題無い。正規の手続きで社外に持ち出したものであって、こっそり横流ししている訳じゃないから、万が一にお腹を壊しても、缶詰会社にペナルティを求める人はいないだろう。
しかしまあ、それは「珍しいものを貰って喜んでいる僕」の理屈である。僕が許しても、社会が許さない気がする。社会って何だ、などと話を広げると鍋の話にならないから、とりあえず以下にレシピを書く。

 

  1. 大根を切る。今回はピーラーで薄く削いだ。
  2. 青ネギは庭から摘んでくる。たくさん使う。
  3. 生姜は針のように細く、そしてたくさん。
  4. 鍋にお湯を投入。
  5. さらに酒と塩を投入。
  6. ツナを1缶投入。
  7. 醤油を少し、隠し味にオイスターソース。
  8. 大根投入。
  9. 大根に火が通ったら、青ネギを入れて完成。生姜も乗せる。

 

豆腐その他の具材が足りない。
とりあえず「5種のお豆サラダパック」で代用。大豆、黒豆、青えんどう、ひよこ豆金時豆が土鍋に浮かんだり、沈んだりする。ひとりで食べると、豆だけで炭水化物はもう十分です、って気持ちになるから、ご飯は不要となる。

ツナ缶のツナは、格別に美味しいものではないから好きだ。もそもそというかきしきしというか、“凝固した蛋白質の筋”だけの味と食感。これが鍋料理になっても、まるで変わらないのだから凄い。今回は塊ということで、さらにその存在感が際立つ。
美味しく食べるには、もっと強い味付けにするか、食材として活用する(例えばコロッケに加えるとか)などの工夫がいるだろう。でも、ツナ缶はそのツナ缶らしさを楽しみたい。

 

 

そういえば、今日のツナ缶は、少しだけだが血合いが入っていた。それだけで、どこか猫缶のオーラが生じる。食味に影響が無く、これはこれで珍しくて良い。

缶詰工場が多い土地に親戚が何人か住んでいるため、たまにこういうお裾分けがある。フルーツゼリー、エリンギ、それから厚揚げの缶詰を貰った記憶がある。
ゼリーは今も売っているのだろうか。SSKの「プリンゼ」は好物だった。Amazonで検索したところ「もしかして:プリンス」と提案されたが、プリンスは関係無い。

それにしても脂肪の少ない夕食だった。でもアスリートっぽさは皆無。きちんと美味しい、ひとりごはんでした。

 

 

由比缶詰所 熟成まぐろオリーブ油漬 フレークEOヒラ3号缶(90g)×10缶セット

ツナ缶では、これが好き。スーパーやデパートでは贈答品エリアに置かれていることが多く、なかなか買う機会が無い。安売りもされない。でも確実に美味しい。昔は工場まで買いに行っていた。缶詰所、という響きも素敵だ。

 

 

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。