求肥っぽい何かに乗っ取られた事業所は

今日の昼も、社員食堂で食べる。
その社員食堂の入り口、「本日のメニュー」を表示する液晶モニターに、求肥らしき画像があった。「デザート」コーナーにおける、本日の数量限定品。価格は80円。説明は無く、ただ「求肥」とだけ書かれていた。だから十中八九、求肥だ。

見た目は、蒲鉾に似ている。外皮部分が薄桃色で、内部は白い。少し透明感があり、柔らかそう。いわゆる「すあま」との違いがわからない。少し楕円球に近いところは、「すあま」との違いか。

しかしなぜ、これが今日の目玉商品なのだろう。
この職場に来て半年、いろいろな「なぜ」に遭遇したが、今日の件は本当にわからない。何かの記念日、というわけではなさそう。
普段は、この「デザート」コーナーには、「甘くて、ちょっと身体に良い品」が置かれている。例えばヨーグルトと冷凍ブルーベリーといった、ヘルシーな食後のおやつ。
もしかすると、この求肥もまた、カルシウムや鉄分が強化されているのかもしれない。それならば食べてみたいが、残念ながら売り切れだった。少なくない社員が、食後の楽しみとして、求肥を選んだということだ。

 

 

ところで、どうして和菓子は栄養強化を施さないのだろう。「すあま」なんて、ただの炭水化物の塊じゃないか。この疑問を、製菓学校で学んだ知人に問うたことがある。
「風味や食感が変化する。特に澱粉と水を練るタイプの生菓子は、少量の添加物が大きな変化をもたらす」とのこと。
なるほど、と思った。
例えば蕎麦を打つ時にベーキングパウダーを少しだけ加えると、劇的に歯ごたえのある麺ができる(実験した)。蕎麦とも違うし、中華麺としても美味しくは無い、変なものが出来上がってしまう。そういう類の事象なのだろう。
それにビタミンは、わりと味と匂いが強い。そうそう簡単には加えられないのかもしれない。

そういう観点からすると、ビタミンとミネラルが加えられた羊羹は、きちんと美味しいから、優れた食品ということになる。
和菓子ではないけれど、カロリーメイトも凄い。

 

井村屋 スポーツようかんプラス40g(5本入)

 

ちなみに、同僚や上司や先輩に「どうして今日、求肥なんですか?」と聞いたところ、「知らない」とか「気にした事も無かった」そして「求肥?好きなの?食べたかったの?わたしは嫌ーい」といった答えが返ってきた。
この“素”の感じが怖い。だって求肥だぜ、と思う。職場の全員が、何かを隠しているのではないか。

ホラー映画ならば、そろそろ「後戻りできない状態」に足を踏み入れる、その寸前の日常感だ。これから恐怖がやってくる。渋谷の雑踏、みんなスマホの画面に夢中で、異常に気付かない(ベタな演出)、そういう侵食系の恐ろしさ。
そして僕もいずれ、「社員食堂に求肥?普通だよね」などと言い出すかもしれない。求肥星人に脳を乗っ取られた事にも気付かず、疑いも迷いも消えた幸せそうな顔で生きる求肥人間になるのだ。

 

 

 

 

白露虎庵 求肥 業務用箱入り (5箱)

白露虎庵 求肥 業務用箱入り (5箱)

 

 Amazonでは「求肥」を買うことができる。どっさりッと手に入る。
ロングテールの先にある、ただ甘くてもっちりしたものたち。なんとも愛らしい。
ちなみに「すあま」は発見できなかった。



t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。