昨夜遅くにクッキーを焼いた。
なので今日は寝過ごした。ちなみにクッキーは、可もなく不可もなく、といった出来映え。5年以上のブランクがあり、初めてのオーブンで、雑に計量したことを考えれば成功といえる。ただし、おやつとしては、わざわざ手作りすることもなかったと思っている。
昼過ぎに近所を自転車で散策した。
ついでにこまごまとした買い物もして、帰宅した瞬間に雨が降ってきた。
こういう“危機一髪”はなんとなく嬉しい。計算通りというか、生活レベルでのリスクマネジメントの成功というか。
外出途中でケーキと紅茶(チーズタルトとミルクティー)を楽しみ、知らない道を探索した後、スマートフォンで雨雲の様子を見ながら移動していたから、より嬉しい。
しかし雨に濡れなかったことは良かったとしても、雨自体は別に嬉しくも悲しくもない。つまり完全に気分だけの問題だ。
雨は30分程度で止んで、またはっきりしない曇り空となった。
いつ雨が降ってきてもおかしくない厚い雲、でも気温はとても高い。
つまり蒸し暑く、不快指数が高い。
夕方を過ぎて夜になっても、気温は30度、湿度は80%を超えていた。
雨を想定して家事を進めていたので、ただ暑いだけなのは面白くない。
明日は本格的な雨だとAmazon Echoが言っているので、明日行くつもりだった買い物に出かけた。
心なしか今日のイオンは空いていた。
クローゼット用の防虫剤などを買って、本屋で新刊をチェックして(買うべき本が見つからなかった)、夕食用の惣菜も買ってから帰宅。
今もまだ蒸し暑い。
エアコンをしばらくつけて、今ようやく扇風機*1に切り替えたところ。
今のところ、室温を下げればエアコンを使い続けなくとも快適に過ごせている。部屋に熱源が少ない*2独り暮らしは、意外と暑さ寒さのコントロールが楽だ。真夏の昼間にはたぶん大変な事になりそうだが。
そういえば今日、今年になって初めてセミの声を聞いた。
セミといえば梅雨の後という印象だが、実際はどうなのだろう。数十年生きてきても、覚えていないことは多い。
17年と13年だけ大発生?素数ゼミの秘密に迫る! (サイエンス・アイ新書 72)
- 作者: 吉村仁
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2008/07/16
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (14件) を見る