役所務めの友達から「焼津の海岸に謎の生き物が打ち上がったよ」という写真付きのメールが来た。暇だったので行ってみた。
どんな生物なのだろう?とわくわくしながら、目的の浜へ向かう。
海岸の端、堤防とテトラポットの辺りに人だかりができていた。


謎の生き物は、1.5mくらいのハモ(鱧)だった。
下顎から腹部にかけて腐り落ちていて、ヘビか首長竜のような印象。牙は大きく鋭い。
浮き袋だろうか、胴の後ろ半分にある袋状の器官が大きく膨れていたため、ちょっと魚には見えない。
体色は黄色っぽい茶色。鰭もほとんど残っていない。
全体に水を吸ってふやけていた。


見物人のなかに魚に詳しいおじいさんがいた。多分、元漁業関係者。
この人が他の人に解説をしていた。僕と同じく、ハモという見立てだった。


もちろん静岡にもハモはいるのだろうが、地元で見たのは生まれて初めて。
三重に住んでいた頃、魚屋で湯引きされたものが売られていた。京都の錦市場でも見た。
実はまだ食べたことがない。大変美味しい魚らしいので、三重にいた頃に買ってみれば良かったと、少し後悔している。



「謎の生き物」と言われ、意味深なシルエットの写真で盛り上がっていたので、正直なところ少しがっかりした。
深海魚や海棲哺乳類の類だと期待していた。
それでもまあ、珍しい体験だった。


 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。