焼豆腐

数日間、日記をさぼってしまった。
今日から再開する(つもり)。

焼豆腐が好きだ。
実家では、すき焼きの時以外はあまり使わなかったけれど、自炊を始めてからはたくさん食べている。
水切りが簡単で、味の含みも良い。
さっとあぶったり、煮物にしたり(生揚げのつもりで使うと大抵美味しい)、そのまま食べることもある。
普通の豆腐よりも、少しだけ日持ちするのも好都合だ。

今日のお弁当にも焼豆腐を入れた。
写真は忘れた。

 

・豆ごはん
市販の“五穀米ミックス”というものを、炊飯前に入れてみた。さらに、乾物の青えんどう豆と、甘納豆の小豆(砂糖は洗う)を少し足す。上手く炊けた、と思う。

・焼豆腐と根菜の煮物
焼豆腐、大根、人参、蓮根、椎茸を薄甘い醤油味で煮たもの。
焼豆腐は最後に別鍋で味を含ませ、山椒を効かせる。
色が地味だ。

・辛子高菜と蒟蒻の炒め煮
細かく切れ目を入れて下茹でした蒟蒻を、辛子高菜と炒めただけ。
辛子高菜は頂き物。ものすごく辛いが、美味しい。“からし”とは、この場合は唐辛子の事らしい。
ほんの少し醤油を加えた。

・大根とレモンのマリネ
レモン(国産、頂き物!)の薄切りと、塩もみした大根を重ねる。家で食べる時はオイルをかけるが、お弁当の時はそのまま使うことが多い(洗い易いのと、さっぱりさせる為)。レモンは皮までたっぷり使った。なので少し苦いが、それが美味しい。

外郎きなこ和え
先日パートさんから“虎屋のウイロウ”をもらった。
家では食べきれないので、お弁当にも詰める。べたつかない様に、きな粉をまぶしてみた。
抹茶外郎だったので、色を合わせて青大豆のきな粉を使う。
おそらく、四日市市近辺でお弁当に外郎を使う人は珍しいのではないか。僕は自分以外に知らない。
ともかく、大好物がお弁当に入っていると嬉しいものだ。
外郎はそのままだとのっぺりして有難みが薄いが(それがまた魅力なのだが)、きな粉をまぶすと生チョコのように可愛らしく、上等なお菓子に見える。思いつきにしては上手くいった。

 

以上が今日の昼食。
明日も似たようなものだと思う。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。