とても眠い。
それほど疲れたわけでもないのだが。朝は妙に早く目覚めてしまって、半ば微睡みながら読書をしていた。いつもより1時間弱の早起きだったが、あれが悪かったのかもしれない。
Apple Design 1997-2011 日本語版 -ハードカバー-
- 作者: Sabine Schulze(ザビーネ・シュルツェ),Ina Gratz(イナ・グレーツ),平谷早苗,株式会社Bスプラウト
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2012/12/10
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
今は寒い。
エアコンを使うほどではないけれど、そしてわざわざ厚着するほどでもないけれど、今日は寒い日だった。
というわけで寝ます。
いや、心身が弱っているわけではなくて、明日は午前中に健康診断があるため、うっかり夜更かしするわけにもいかないのだ。睡眠不足はかまわないが、21時以降にお茶などを飲んでしまいそう。昔はその程度は診断結果に影響は無かった。今はほんの少しの不安がある。
それに、何かに気をつけながら夜をだらりと過ごすのもなんだか変な感じなので。
とはいうものの、今からお風呂に入ったら、この眠気が一気に消えてしまいそうな予感がある。そういう事がたまにある。でも風呂にはもちろん入る。寝たら風呂には入れない。
全然関係無いのだけれど、夕食の味噌汁に入っていたシジミが変だった。出汁は普通だが身の風味がおかしい。どこか「洗剤の香りづけ」を思わせる匂いがした。完全にケミカルではないが普段の食生活では出会わない味。千葉県産のシジミだったが、彼の地では今の季節にはあの香りの植物プランクトンが発生しているのだろうか。