映画『ワルキューレ』を観た。
元になった事件は本で読んで知っていたけれど、それでもスリリングに感じた。
しかし(他の映画でもそうだけれど)ドイツが舞台の作品で英語が話されているのにはいつも違和感を覚える。
「ハイル・ヒトラー!」とか、かけ声だけがドイツ語なのでなおさらおかしい。
でもまあ良い映画だった。
野球中継(WBC)を見ていたら、バックネット側の広告が日本向けになっていた。
アングルによっては緑一色の板だったので、CGによる合成だろう。
審判の帽子のあたりがちょっと欠けたりすることもあって(色味が広告板と同じなのだろうか?)、なんだか変な感じだった。
アングルによっては緑一色の板だったので、CGによる合成だろう。
審判の帽子のあたりがちょっと欠けたりすることもあって(色味が広告板と同じなのだろうか?)、なんだか変な感じだった。