風邪の立冬

風邪をひいた。
昨日の寝る前に、なんだか喉の奥が痛いな、と思ったことは覚えている。朝になったら、痛みが酷くなっていた。

熱は少し高い程度。どうしようかと上司に連絡し、相談する。
今日はそれほど仕事が立て込んでいない、そして明日からは休みづらい仕事(僕が欠けたぶんのフォローがとても面倒かつ無駄が多い)になるため、休むならば今日がよろしい、という結論を受け、有難く休暇をとらせてもらう。

身体を使わない作業なら大丈夫だろう、年賀状のイラストくらいは描けるのではないか、と当初は目論んでいた。せっかくの有給休暇、無理しない程度には楽しみたい。
が、とりあえず寝てみてびっくり、昼前まで寝込んでしまった。いかにも風邪の時といった感じの奇妙な夢と浅い眠り。頭痛は増している。

午後になって予約していた病院へ。
普通の町医者だが、待合室・診察室のある棟と、検査処置をする棟がはっきり分かれている。待合室の受付は、若くて小綺麗にしていて、ちょっと愛想が無い、まあ普通の若者らしい人達だ。
対して、検査処置ルームは、「主」っぽいおばさん看護師の下に数人の看護師が配されていて、まるで雰囲気が違う。
ガンダムで例えると、待合室にいるのが連邦の士官学校を出たばかりの人達で、処置ルームにいるのが地上でくすぶっているジオンの残党。
この「主」様は仕事ができるらしいが、暇さえあれば大声で無駄話をしていて、処置台の上には常にカタログや雑誌が開いて置いてある。ちなみに今日は「新春ギフトカタログ」だった。カニを買おうかどうか同僚達と騒いでいた。
処置ルームにはカーテンで区切られた小さなベッドがいくつかあって、熱のある患者さんは待合時間に隔離される。カーテンの向こうから元気なおばさんの無駄話が聞こえてくると、なんだか悪い夢のような非現実感に襲われる。
今日は「測定器の記録用紙(レジのレシートみたいな感熱紙ロール)がうまく交換できない」と主様が騒いでいたので、「先を斜めに切って挿入すると上手くいくのでは?」と提案するなど、患者らしからぬ事をしてしまった。記録用紙はきちんと装填され、その功績によって僕は部屋の隅のベッド隔離から主様の話し相手へと昇格した。

こんな病院だから、待合室・若者グループと、処置ルーム・ベテラングループの間には大きな溝ができている。基本的なやりとりは患者を介して、あるいはインターフォンで行うくらいに徹底した乖離がある。物理的にも心理的にも、離れているのがよくわかる。
この2者を繋ぐのが、患者と、患者を世話してくれる看護師さん2名。いつも診察室とその周辺にいて、忙しく働いている。2つの棟を繋ぐ廊下でにこにこと働き、双方の愚痴を聞く。
彼女達の苦労はいかほどのものか。緩衝役というのは評価されづらいが、組織にとって欠かせない。僕は心情的には、この2名を支持する。

 

 

さて、そんなプチ社会実験じみた病院で風邪の診断を受け、薬を処方してもらい、今はもう寝るだけの状況。体調は朝より悪いのではないか。よくわからないから、寝ます。おやすみなさい。

 

静岡大道芸ワールドカップ2016と、「つきさむ」のおやつ

今日は良いことが2つあった。

まず、先日から楽しんでいる大道芸ワールドカップ、これを満喫できた。昨日までは諸事情あって、楽しいのだが反省、あるいは楽しめるほど観覧できない状況。が、今日はきちんと街のお祭り騒ぎを楽しめたし、「やっぱりいいなあ」と心底思うことができた。

とはいえ、今回はきちんとガイドブックを読み込んで場所と時間を把握して巡る、という楽しみ方はしていない。なんとなく“出たとこ勝負”で挑むことになってしまった。
結果として、ジャグリングばかり見てしまった気もするし、日本人パフォーマーの比率も多かったし、待ち時間も長くなってしまった。密度、という点では過去最低に近い。
それでも楽しいのだから、やはり良いイベントだ。

今年の(個人的な)いちばんは、この人。
イギリスから来たおっさん。テクニカルな面では、若手日本人パフォーマーに劣る部分もあった。でも見せ方が素晴らしい。お洒落で、お茶目で、間延びしない。表情だって活き活きして、楽しそうだ。なんとなく「マルドゥック・スクランブル」が実写映画化したら、この人が渋いおっさん役で適役ではないかなど、想像した。カジノ編での、ブラックジャックの人とか。
とぼけた風情の人だったが、最後の大技がすごかった。大技といっても派手ではない。「テーブルクロス引き」のあとに、さっと「テーブルクロス入れ」をした。他に見たことがない芸。思わず投げ銭も奮発してしまう。

他にもたくさんのパフォーマンスを楽しんできた。
もう10年以上も参加しているイベントだから、個人的な基本方針が定まっていて、それを守れば大失敗は避けられる。

1.迷ったら外国人
街中のあちこちで様々なアーティスト・パフォーマーが芸を繰り広げている。ガイドブックを読んでもぴんとこない場合は、とりあえず外国からの出演者を狙う。言葉の壁があるからこそ、シンプルに楽しい芸が多い。
日本人パフォーマーは、話芸で「技術をカバー」するきらいがあって、自分に合わない場合は本当に“損をした気分”になってしまう。

2.J-Popと時事ネタが聞こえてきたら逃げる
上の指針とも関連している。
普段からバラエティ番組に慣れ親しんでいるのなら大丈夫だと思う。そうでなければ、たぶん後悔する。僕はそういうものは大道芸ワールドカップに求めていないし、その種の素養に欠けるため、「若手芸人のトーク」みたいなものが聞こえてきたら逃げる。
人によっては、「アートっぽいもの」を避けるパターンもあるだろう。これはまあ、説明文や芸名を眺めているうちに見分けがつくようになる。

3.移動は裏通り
これは地元民だからこその選択。メインストリートならば“流し”の大道芸人がたくさんいて、とても楽しい。それ以外の移動は、1本外れた道が空いている。移動時間が格段に違ってくる。

4.拍手は早めに
いいな、すごいな、と思ったら率先して拍手をする。
まず間違い無く、それが起点となって、みんなが盛り上がる。場の空気を高める、という気分の良さと、もちろん目の前で頑張っている大道芸人への尊敬も込めて、拍手や歓声は惜しまない。
あまりやり過ぎると、ステージに上げられて芸のサポートや共同作業をやらされる(イジられる)から注意は必要だが。僕は1人で観覧している時に限って、そういう目に遭う。

ここまで書いていて思った。
今日が最終日。今書いても、何の役にも立たない。

 

 

 

 

さて今日は、大道芸ワールドカップは早めに切り上げて、おやつは「つきさむ」へ。夏の長期休みがそろそろ終わるかな、と思って行ったところ、やはり開店していた。
いつも店のドアにあった貼り紙より少し前に、非公式というか試験的というか、ゆるりとスタートするのだ。

今日は常連さんらしき人達が入れ替わり立ち替わり、でも全体にのんびりした雰囲気。みんな静かに店主さんへ声をかけていく。「おかえりなさい」とか、ちょっとした言葉。さっぱりした店と、その常連。

僕は「アルプスブレンド」と「栗のパウンドケーキ」を注文。
すっきりした味のコーヒーは量が多め。パウンドケーキにはラム酒が香る。ああこの組み合わせだ、と静かに感動する。何にせよ物静かになってしまう、そんな店。

tsukisamu6.exblog.jp

 

大道芸ワールドカップ」満喫と、「つきさむの再開」、その2つが今日の良かった出来事。
年末調整の書類も書けた(マイナンバー制度が始まったのに、まるで楽になっていないのはどういうわけだ?)。革の工作もひとだんらく。年賀状の下絵は3パターン仕上げた。上々の週末といえよう。

 

 

 

大道芸ワールドカップin静岡2016

万難を排して大道芸ワールドカップ観覧に挑んだ筈が、寄り道(書店・東急ハンズ・革細工用品店)に時間をとられて、あまり多くの大道芸を見ることなく夜になってしまった。
こんな筈じゃなかった、と思いながら荷解きをしている。まあいいか。お昼ごはん(ALLEE RESTAURANTで食べたゴボウと牛すじ肉のカレー)が抜群に美味しかったし、その後にMARIATHANKで食べたイチジクのタルトも素晴らしかった。
買ったものだって、たぶん良い買物だと思う。
堕落をしても後悔はしない。なにしろ晴れた秋の休日なのだから。

 

でもとにかく、目の前に“万難”が積まれていることに変わりは無い。帰宅して突きつけられる現実。

読み終えて積んである本、冬の服、仕舞い忘れた夏の服、作り途中の工作物に、年賀状の下絵。全て、「今日は大道芸をめいっぱい楽しむ日!他の事は明日にまわす!」と決めて放置したものだ。明日はどうすればいい?

よくわからないから、早く寝ることにする。
困った時は寝る。できれば早起きする。それでたぶん何とかなるだろう。
少なくとも、懸案かつ放置案件である「年末調整の書類」に殺されるような事は無いのだ。死ななければ大丈夫。もちろん明日も大道芸ワールドカップには行く。

www.satv.co.jp

していただきたく

今の勤め先でよく見かける言い回し。メールなどの文章に登場する。皆に「こうして欲しいと思っています」という意味で使う。
「事前打ち合わせをしていただきたく。」
自分は使わない。
たぶん「…していただきたく存じます」とか、そんな風に書くのが正しいのだと思う。が、同じ部署内で「存じます」はいかにも堅い。
それに昔は、貴人や目上の人に対して、最後まで語らないという礼儀もあったはず。「こうして欲しい」までは伝えず、察してもらう。

しかしこの言葉は、この先10年は使い続けられていくと思う。言葉の使い方にチェックが入るような部署ではないのだ。おまけに、若い人が真似をする。

まあ、僕だって「別に変じゃないよ。正しいビジネス敬語なんだよ」と理由付きで反論されたら、なるほどそうかと考え直す程度の話だ。

 

でもすごく変に思っている言葉があって、それはもう誰が何と言おうと「変」だ。
今の勤め先では、メールでの一人称を、「小生」にする人達がいるのだ。
人事関係のメールのうち、3割以上が「小生」を使う。恐ろしい会社だ。人事部門に複数存在する「小生」群。なにしろ人事通達その他のメールだから、別にふざけている訳ではないだろう。
確認した限りで最年少は30代前半。もしかして日常生活でも、「小生、今日は定時で帰るでござる」とか言っているのかもしれない。

 

変じゃなくて、単に嫌なのが、方言のメール。
ここぞという時、例えば皆の団結を求める時に、いきなり関西弁そのままの文章にする人がいる。この「関西弁=ざっくばらんな、裏表の無い本音トーク」を信じて使う人は、昔の勤め先にもいたから、あるいは全国的に分布している可能性がある。その時は三重県に住んでいて、どういうわけか年若い同僚達が三重弁で返信していておかしかった。本人達も「こういう場合って、どうすればいいんでしょう」と戸惑っていた。僕は「三重弁全開で行け」と示唆するに留めただけ。きっと送信元の管理職氏は喜んでくれただろう。

 

僕も人のことは言えないけれど、とりあえず語彙が少なくても平気な人と、敬語にしろ何にしろあまり変な言葉使いの人は警戒することにしている。子供ならともかく、大人の日常生活においては、傲慢さはまず言葉から現れるのではないか。

 

苦手とか嫌いといえば、雑談の大半で「違っ…」を最初に発する人がいて、とても嫌だ。「ちがっ、あしたは別の用事があるから」といった感じで、短く発声する。「ちが」が近いか。たまに「ちがうくて…」とも言う。
本人は「ただの口癖」と言っていた。
僕は「口癖になるまで、まず否定する言い方に慣れ親しんでいるのか」と思い、大げさに言うと隔意を抱いた。とにかく何であれ否定、って人、いますよね。
ああいうのは、気になると困ってしまう。

 

でも大変だとは思う。
特に若い頃に、「無礼=格好良い自分のスタイル」と考え、実践してきた人達、例えばヤンキーやギャルの人達は30代になってから恥をかく。接客業などで身につけた“仕事用の敬語と言葉使い”では隠せないものがぽろっと出てしまう。そして、本意ではないメッセージが相手に届いてしまう。直すのは(大抵)難しいし、きちんと指摘してくれる人も少ない。

 

 

サンドイッチとケーキと大道芸

 

文化果てる地、という意味の古ゲール語が転訛して「静岡」となったと聞く。21世紀になった今でも、文化的なものに乏しい土地柄は変わっていない。新幹線だって大半は通過していく。
そんな静岡県の県庁所在地における数少ない文化的なイベント、「大道芸ワールドカップ」が今年も始まった。

天気は秋晴れ、やや涼しいが人混みではかえって過ごしやすい。
静岡市の中心街は、とても賑わっていた。街のそこかしこで歓声が上がり、フェイスペイントや仮装をした浮かれた人達が笑いながら歩いていて、さらにピエロやパントマイマーがそこに加わる。

僕は今日のところは、意識して「抑え気味」に楽しんできた。
他にもやることが沢山あり、それらを今日に片付けて、土日にめいっぱい楽しむ算段。やや風邪気味という事情もある。

https://www.instagram.com/p/BMVY2UdhPzJ/

とはいえ、県外からわざわざ来てくれた友人を案内して、一緒にランチを食べるなど、普段の休日よりもカラフルな日を過ごしたことは確かだ。楽しかった。

久しぶりの「Geminnys(綴りを忘れた。双子っぽい“ジェミニーズ”だったと記憶している)」ではパストラミ・サンドイッチを食べた。なるほどドライトマトが効いている。

友人には事前にパンフレットを送付し、昨日までにモデルコースや心構えを伝えてある。PDF形式のメモと、GoogleMapの「マイマップ」も共有しておいた。さらに別行動となった夕刻以降も、インターネットを介したサポートを継続している。これもまた楽しい。

https://www.instagram.com/p/BMVmN2EBsOy/

おやつは「笠井珈琲店」にて、タルトタタンを食べた。
いつものように、「コーヒー(ミルク無)+1/2アイスコーヒー」も注文。

しっかりカラメル化した大ぶりのタルトタタンは、甘みが強いがコーヒーによく合う。アイスコーヒー、タルトタタン、コーヒー、と順番に“三角食べ”をして過ごす。

帰宅してからは、部屋の片付けや冬物の整理、それから手芸や工作をしている。あっという間にこんな時刻。

フェイルラーベン フェールラーベン FJALL RAVEN グリーンランドワックス トラベルパック Greenland Wax Travel Pack 79030 F【Mens】

マウンテンパーカーにパラフィンコーティングをするのに時間をとられた。固形ワックスをごしごしと服に擦りつけ、ドライヤーやアイロンで溶かす、そんな単純作業を飽きずに続けている。綿が主の布地なら大抵は上手く行く。いつか詳しく書いてみたい。

 

 

今日もまたお弁当の日

なんとなく今日もお弁当を作った。早く寝て早く起きてしまったからこそ出来たこと。明日が休日でなかったら、できるだけ多く寝ていたかもしれない。

昨日煮たリンゴは、朝にヨーグルトと共に食べてしまった。シナモン風味のヨーグルトは異国感があって好きだ。

稲荷ごはんとは、短冊切りにした油揚げを、稲荷寿司に使うような味付けに煮て汁を切り、ごはんに載せただけの品。きちんと作りたい時は生姜の酢漬けをごはんに混ぜておくが、今日は割愛。

先日の旅(瀬戸内国際芸術祭)で買ってきた醤油豆は、甘い。高松近辺は、醤油味の食べ物が甘い気がする。お土産用のものではなくて、スーパーマーケットで買った安物だからか。お弁当にはぴったりの味だった。

鶏ささみは、既に火が通っているものが冷凍食品で売られていた。業務用食材店で購入。これを茹でて解凍。2本を取り出し、梅肉と和える。醤油を少し足して、ついでに庭のバジルも刻んで追加する。少しストレンジなことを試してこその自炊だと思っている。バジルは梅肉と合った。
茹でたささみの残りは、ざくざく切って、鍋に戻して、玉子スープの素を1個放り込んで朝食に食べた。

紅白なますは、ただの紅白なます。野菜がとても高い昨今、なぜか地元の和人参が割安なので使ってみた。

蕪と青菜はただ塩胡椒で炒めただけ。「生でもいいんだ」と心で唱え続けて調理すると、ぱりっと上手に仕上がる。特にお弁当には、ぐたぐたのものは入れたくない。

 

帰宅して気付いたが、プチトマトを入れ忘れた。
洗ったものが台所に放置されていた。

 

私たちのお弁当 (クウネルの本)

私たちのお弁当 (クウネルの本)

 
明日も私たちのお弁当 (クウネルの本)

明日も私たちのお弁当 (クウネルの本)

 
クウネルの本 もっと私たちのお弁当

クウネルの本 もっと私たちのお弁当

 
よりぬき ただいま食事中。 (クウネルの本)

よりぬき ただいま食事中。 (クウネルの本)

 

 

今はどういうわけか、疲労困憊の極みにある。たぶん少し風邪気味なのだろう。洗濯物を畳みながらぼうっとしたり、年末調整の書類をしながら別のことを始めてしまったり。口は半開き。
こういう、心身がとり散らかった時は、寝るに限る。ベッドメイクにも時間がかかってしまったが(口は半開き)、でももう寝るだけ。おやすみなさい。お弁当の写真は撮っている暇が無かった。

 

 

お弁当の日

家族が旅行に行っている。例の瀬戸内国際芸術祭2016。晴天続きで、楽しんでいるようで何より。僕は僕で、気ままに好きなものを食べられるので嬉しい。

今朝はお弁当を作った。
普段は社員食堂を利用している。年に数回、朝に余裕がある時、かつお総菜を消費すべき状況において、お弁当作りを試みる。しばし時間が足りなくて断念するが、きちんと間に合えばそれだけで得をした気分になれる。

今日は

  • 緑豆ごはん
  • 卵焼き(焼き鳥入り)
  • 里芋の塩炒め
  • 青菜とちりめんじゃこ
  • りんごシナモンレーズン煮

を作った。
卵焼きには缶詰の焼き鳥を加えた。たれは卵に混ぜて、鶏肉部分は中心に集める。青葱も追加。色合いは悪いが、味は悪くない。

里芋は親類からのお裾分け。量が多いため、少しずつでも消費している。いつもの煮物ではつまらないから、細切りにして、胡麻油と塩をまぶして電子レンジで加熱、その後に軽く炒りつける。フライドポテトみたいなものを期待したが、それとは別の美味しい何かが完成した。

青菜は名称不詳。地元で採れる野菜で、スーパーマーケットの地場産品コーナーで購入した。他の青菜に比べて安い。ほぼ小松菜だった。

りんごは皮ごと薄切りにしてラムレーズン(2年前に仕込んで冷蔵庫に放置していた。変質はしていない、と思う)とシナモンを加えて加熱。これも電子レンジを使う。しなっとしたら完成。砂糖は入れ忘れた。なんとなく薔薇型に丸めてみたが、スペースの関係で最終的には筒型にして納める。

あっ書き忘れた、緑豆ごはんは、普通のごはんを炊く時に塩と酒を少しと、緑豆を適当に放り込んだだけ。水加減は気にしなかったが、たぶん酒のぶんで足りたのだろう。結果として好みの“少しかため”に炊きあがった。

この程度のお弁当ならば、朝に20分早く起きれば作ることができるだろう。今日はお弁当箱を探していて、遅刻寸前だったが。
そして、総菜の消費という点では、あまり貢献していないことがこうして書き出してみて判明した。青菜を使えたこと、昨日の夜に開けた缶詰の焼き鳥(半分食べた)を活用できたことは良かったと思う。

 

さて今日も早く寝る。
自転車の改造は順調。革に穴を開けてハトメをつける、それだけの道具を一揃い良いものに変えただけで、びっくりするくらいに作業効率が向上した。100円ショップの20倍の価格、でもたかが2000円である。今までの苦労は何だったのだ、と悔しい。そして100円ショップで買った道具類の「かたちは工具だがまるで機能しない」具合には驚くばかりだ。

 

 

狭くても、料理が楽しい台所のつくり方

狭くても、料理が楽しい台所のつくり方

 

 

昨日のデザートプレート

日曜日のおやつの話。
昨日の昼過ぎに静岡の街まで行った。帰りに城北公園まで自転車を走らせる。元々、市街地の外れに車を停めて、そこから折り畳み自転車で街まで行ったのだった。散策の輪を広げてみると、車では出会えない場所に辿り着く。

https://www.instagram.com/p/BMLMOnvBRTi/

 

そしてそのおやつは、「Atelier petit Calin」という名のケーキ・カフェにて食した。城北公園からは近いが、住宅地の中にある新しいお店で、何かしらの情報が無いと出会えないと思う。周辺は変わった邸宅もあって、探検するには楽しい区域だ。

まだぴかぴかの店内は、店主さんの「好きなもの」で溢れている。たぶん今後は少しずつ洗練され整理されていくのだろうが、今の雰囲気も悪くない。
ケーキも美味しそうで迷ってしまう。迷ったので、1つのケーキを選択し、そこに各種のスイーツを組み合わせてくれる贅沢なセット、「デザートプレート」を注文した。
チーズタルトは黒いクッキー生地に、とろっとしたチーズクリームが入っている。アメリカンな雰囲気そのままの美味しいタルトだった。
シフォンケーキは抹茶がきちんと香る。パンナコッタも美味しい。全てに可愛らしいハロウィンの飾り菓子がついていて、嬉しくなってしまう。

今は週末の限定された日だけの営業。ひっきりなしにお客さんが訪れていて、僕が帰る頃にはケーキは売り切れていた。

この店、今回はコーヒーを飲んだけれど、チャイが抜群に美味しい。前にも書いた気がするが、静岡市において、また飲みたいと思ったチャイは本当に珍しいのだ。

Atelier petit Calin」、良いお店です。カフェ・ブームの頃を思い出させてくれる活気と空気感が楽しめた。お薦め。

 

http://petit-calin.jugem.jp/

Atelier petit Calin

静岡県静岡市葵区大岩4-29-29

※開店日はブログで確認したほうが良いと思う。

 

 

 

 

工作魂に火が付いた

夏の終わり頃からアイデアと資材をこつこつと貯めて、秋は遊んで過ごし、涼しさが寒さに近づいた今になって、ようやく実行に移した。それが今日。

STRIDA(ストライダ) 16インチ折りたたみ自転車 シングルスピード アルミフレーム 前後ディスクブレーキ STRIDA5.0JP MATT LIME

主に自転車関係の工作を始めたら、時間がどんどん過ぎていく。
STRIDAは普通の自転車パーツがそのまま使えないことが多い。使えても、部品を逆に取り付けたり、ネジを変えたりといった工夫が必要。走る止まるに関わらない、ライトや荷台に限っても理想の状態に持っていくには手間がかかる。

今日はライトを制作した。LED光源の普及がライトの自作を簡単にした。固定金具はその辺に転がっていた自転車用のホルダー。接続はボルトとホットメルト接着剤。隙間を埋めて固定するにはとても便利だ。安物で良ければ100円ショップでも手に入るし、消耗品も安い。

見た目が気に入らないから、革でカバー。
自転車のドレスアップに関しては、スポーティーでレーシーな方向を目指さないのであれば、革は正義である。ほつれない、丈夫、そして安っぽさが目立たない。加工だって、道具さえ揃えれば簡単。
STRIDAはフレームに巻くカバーが単なる飾りではなくて、折り畳み時の固定と傷防止に必須となっている(大昔のモデルには付いていなかった。最近は標準で付いてくる)。今までは純正品、純正品の色違い、そして手作りの革カバーと試してきたが、今回はきちんと革で作り直すことにした。
たぶん上手く行くだろう、という状況で作業が止まっている。ハトメと革紐を注文したところ。欲望と消費をシームレスに繋いでくれるAmazonさんありがとう。やや出費が気になる昨今ではあるのだが。

 

他にも色々と、かばん作りなどが進行中。冬休みに入る頃には形になるのではないか。新しく入手した素材の加工方法に目処が立った。ここで手を止めるのは惜しいが、まさか工作したいから仕事を休むわけにはいかない(架空の親戚が死にすぎるのも怪しいうえに、有給休暇そのものが足りない)。困ったことである。
ちなみに年賀状は停滞中。下書きが溜まっていく。

 

 

今日は大変素敵なおやつを食べた。
静岡の新しいケーキカフェ。この店については、書くと長くなるため、後日にまわす。今日は寝ます。おやすみなさい。

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。