さようならSTRIDA

STRIDA3.3
先日きれいにしたSTRIDA3.3を、友人に渡してきた。
最後に改めて拭きあげると、使い込んだブラッシュ・アルミの鈍い輝きがすごく格好良く見えて困った。これ人にあげちゃうの?という気分になる。でもそれでは片付かないので、潔く譲渡する。
といっても、あまり実用的とはいえない自転車なので、気に入らなければすぐに帰ってくることになっている。長期間の貸与ともいえる。なんにせよ、愛用品が誰かの手にわたるのは素敵なことだ。

http://instagram.com/p/h4pDdkmMZ6/

 

 

今日は他には、これといって目立ったことはせず、家事と暇つぶしに終始した。なにしろ寒かった。

 

DYMO
一人暮らし時代の荷物を整理中に、DYMOを発見。
同じような機種が2個、しかも片方は未開封。昔の自分は何を考えていたのか。

 

スマートフォンのカバーを購入。
ようやく気に入った品が見つかった。電話を買った時に一緒に買ったカバーがとても具合が良く、しかし白色ですぐにくすんでしまったので、色違いを探していた。でもメーカーも銘柄も覚えていないため、Amazon等で適当に買って「これじゃない」と残念に思うことが数回。今日は静岡市で一番の品揃えを誇る量販店で、外箱を吟味して買った。
もう白色には懲りたため(購入翌日にジーンズの色が移った)、今回は艶消しの黒にした。箱を開けて手にとった時に“当たり”とわかって、ちょっとにこにこしてしまった。

 

大量の紙
一人暮らし時代の荷物に、大量の紙が入っていた。趣味の印刷物制作に使うもので、わりと高価な紙が結構な量ストックされていた。これから3年は、A4とハガキサイズの紙は買わなくて済む。あの頃の自分は、こんなに紙ばかり買って、何を考えていたのか。

 

栗のタルト
cafe bikiniの秋冬の素晴らしいケーキ、栗のタルトを買った。
栗のタルトのなかでは、人生で最も素晴らしいもの。昔は、これとコーヒーがあれば上機嫌だった。思えば単純な時代だった。でも今もそれほど変わらず、今日もタルトを食べて御機嫌になれた。

http://instagram.com/p/h5Qq9nGMQp/

 

 

プラスチック・コンテナ
大昔に購入した無印良品のプラスチック製コンテナ(というか衣装箱)と、昨晩に買った小型のコンテナが、ぴったり重ねて積めた。さすが無印良品

 

ジップロックコンテナー
倉庫からまとめて発見された(一人暮らし時代の遺物)ため、洗って使うことに。しかし似たような形でも、製造時期によって蓋と容器が合わない。バージョン間の互換性というものが無い。非情である。

 

あなたはコンピュータを理解していますか?
本を一冊、倉庫から引っ張りだしてきた。
パソコンの入門書ではなくて、「コンピュータとはどういうモノなのか?機械が“考える”とは具体的に何を行っているのか」を簡便に書いた読み物。2002年の本だが、読み返したら面白いし、全然古びていない。この本のおかげで、コンピュータの操作に関する自信のようなものを得た実感がある。
帯には
コンピュータは私たちのように考えてはいません。
コンピュータは私たちのように数えてはいません。
コンピュータは私たちのように判断してはいません。
とある。
今は新書になっているらしい。

あなたはコンピュータを理解していますか? あなたはコンピュータを理解していますか? 10年後、20年後まで必ず役立つ根っこの部分がきっちりわかる! (サイエンス・アイ新書)

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。