回線の工事が終わった。
午前中は部屋の片付けに集中していて、気づいたら12:00を過ぎていた。13:00に工事の人が来るのにお昼ごはんを食べていない。急いで作るのもなんだか面倒。
ちょっと考えて、近所の小さなうどん屋さんに行ってきた。
5分ほど歩き、6分と少しで食べ終えて、また5分で戻る。
まだ家に食品が少ないので、これが最短の食事となる。なるほどこれが讃岐うどんのスピードか。
そしてその店で隣に座っていた人が、回線工事の担当者さんだった。玄関で迎えた時にお互いに笑ってしまった。
午後は机を作っていた。脚は静岡で購入してある。板をホームセンターで購入し、色つきのワックスで表面仕上げを行う。アカシアの合板という慣れない素材だったが、木工用のワックスが良い感じに働いてくれた。
アンティークワックス、手抜きでも良い風合いになるから便利だ。ペンキやスプレー、ニスと違って周囲を汚さないのも嬉しい。
そして先ほど、ようやくiMacに電源を入れることができた。
広い机、広い画面。
ガラパゴス旅行の数日前に電源を切り、そこからノートパソコンだけの生活になった。なので旅行前の状態がかなり残っていて、なんだか不思議な感じがする。
今はiMacが何やら頑張っている。
アップデートや同期を行っているようだ。NASもきちんと働いている。
![【NASキット】Synology DiskStation DS218j [デュアルコアCPU搭載多機能パーソナルクラウド 2ベイNASキット] CS7088 【NASキット】Synology DiskStation DS218j [デュアルコアCPU搭載多機能パーソナルクラウド 2ベイNASキット] CS7088](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31zUCUjwVFL._SL160_.jpg)
【NASキット】Synology DiskStation DS218j [デュアルコアCPU搭載多機能パーソナルクラウド 2ベイNASキット] CS7088
- 出版社/メーカー: Synology
- 発売日: 2017/10/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
大きめの机にしたけれど、まだまだ部屋に空きスペースがある。
クローゼットが広いこと、収納付きのベッドにしたこと、1Kの単身用アパートにしては元々広いこと、その3つの理由で、どうにもがらんとしている。とりあえず部屋の真ん中にヨガ・マット(友人がくれた)を置いて、その上で読書などしている。
ヨガはしないけれど、マットは便利だ。クッションにもなるし、工作の時は床面の保護マットとしても使える。引っ越しの際は緩衝材として活躍した。
ともかくこれで、生活の“入れ物”は整った。明日からは細部を整えつつ、どう運用するかを考えていく。
では寝ます。おやすみなさい。

【Amazon.co.jp限定】ハロー・ワールド(特典: オリジナルショートストーリー データ配信)
- 作者: 藤井太洋
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/10/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る