レモン味のよいタルト

今日のおやつはレモンタルト。
午後に笠井珈琲店に行くことができたのだ。
席についてから少し悩んで選んでみた。
この店と今日のショーケースならば、順当にいけばバタークリームケーキかカボチャプリンにするところ。しかし、この店ではあまり食べないレモンタルトを選んだのは、本当に気まぐれ。あるいは、自分の感覚ばかり信用することへの警戒だったのかもしれない。
詳しくは書けないが、午前中に遭遇したトラブルが「手癖は世界を狭める」ことの見本じみたものだったので*1たまにはあえて違うものを選ぼうと思った…のかもしれない。

 

 

とにかく、普段とは少し違う基準で選んだレモンタルトは、予想以上においしかった。
この店の濃いコーヒーにもよく合う*2


おいしいレモンタルトの多くはしっかりと酸味を効かせているが、この店のものは甘みも強い。クラシカルな味付けと言っていいと思う。それが今となっては新鮮なのだ。
良いケーキを食べている!と強く思わせる味。
繊細でも豪華でもなく、そしてアメリカンなカフェのそれとも違う「ケーキ屋のレモンタルト」として、とてもおいしかった。

京都や大阪の老舗喫茶店で食べたことがある、そんな錯覚さえ覚える味でもあった。
正直なところ午前中にどたばたして、気分は良くなかったのだけれど、今日はもうレモンタルトの日として上書きされたのだった。
いささか単純過ぎるきらいはあるが、すばらしいことである。

 

お題「ささやかな幸せ」

*1:幸いにも自分のトラブルではなかった。でも対応には苦労した。

*2:それにしてもフォークが大きい。これはケーキ用ではなくて、魚やパスタにつかうフォークではないか。使いやすくて良いが、ケーキが小さく見える。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。