昼過ぎからは自宅でパソコン作業の日。
ずっと画面に向かっているのも疲れるので、自宅作業日には料理など家事を同時進行している。
今日は鶏むね肉とじゃがいもの煮物を作っていた。
真空断熱料理鍋を使い、鶏むね肉とタマネギだけを薄味でしっかりと煮ておく。じゃがいもは電子レンジで火を通し、食事の30分前に加える。
ほんの少しだけ六角を加えたり、生姜を効かせたりと作るたびに味を変えている。
仕事の合間の作業なので、手抜きをして「ラーメンスープの素」を使うことも多い。特に鶏肉の煮物に合う気がするのは、ラーメンスープの素が鶏ガラを使っているからだろうか。これさえ使えばとりあえず「味が決まる」ので便利なのだ*1。
西日本に暮らしていたときには楽に手に入ったのだが、静岡県ではスーパーマーケットによってはヒガシマル製品そのものが無いことさえある。
特別に味が良いとは思っていないし使用頻度も低いが、安くて小袋入りで、とにかくこれを使えば味が決まるため、乾物庫に備えておきたい品ではある。
同じヒガシマル製品では、「うどんスープの素:減塩」も一人暮らしの時に愛用していた。濃縮めんつゆや出汁と醤油で麺類の汁は簡単に作れるけれど、関西風の味付けにするには手軽なのだった。
こちらは静岡県でも手に入りやすい。ただ、四国の香川県ほど当たり前に売られているわけでもないし、友人知人に聞いても知らない人が多い。
通販で取り寄せるほどでもないけれど、いつの間にか我が家の常備品となったもののひとつ。母や父ではない、僕が家に持ち込んだ"文化"だ。
かつて三重県に住み、そして四国の香川県にも住んだ。
今でも仕事のやりとりで、大阪や香川の人達と話す機会は多い。
そのせいか、静岡の言葉に西日本の言葉が混ざることがある。
そのことに気づくと、なんとなく気恥ずかしくなる。そして、今はもう遠い土地のことを思い出す。
例えば、よく行ったお店や公園や、なぜかイオンの店内を思い出すこともある。
静岡にはあまり無いタイプの店も懐かしい。
今日は「ローカルチェーンの和菓子屋に付属する甘味処・喫茶室」に行きたい気持ちになった。そういう場所は静岡でも無いわけではない。しかし、数も質も「西高東低」だと思う*2。
店内は垢抜けなくてもお菓子はしっかりしていて、不思議と落ち着く、ああいうお店にもう一度行きたい。