ここ数日は右耳の不調に悩まされている。
外耳のいちばん奥が腫れ、水膨れができている。常に微熱が出て、頭痛がする。耳の近くのリンパ節が熱をもっているのがわかる。
薬を飲めばしばらくは楽になるけれど、長引く風邪みたいな辛さがある。
そして、その薬が強すぎる。
市販の解熱鎮痛剤でいったら強いやつに相当するタイプを頓服として処方された。強いとはいえ、普通の解熱鎮痛剤だ。それと抗菌剤と胃の薬を食後に飲む。
この解熱鎮痛剤を飲むと、頭がふらつくし、猛烈に眠くなってしまう。
さらに言うと変な夢を見る。
今日の午後など、鳥よけ風船が並ぶクッキングスクール(無人)でカボチャの煮物を作る夢を見た。BGMはスッペの軽騎兵序曲である。夢判断的にはどういう解釈をして良いのかわからない。
なんとなく、体全体が弱っている気がする。耳以外にも思い当たる節はある。ストレスとか、非日常的なトラブルとか、そういう諸々が多すぎた。
だから、薬による眠気で、4時間も眠り続けてしまうのだ。尿意が無ければ、たぶんさらに寝ていただろう。
あくまで耳の腫れが原因だから、無理をして外出することもできる。
でも、体力が落ちている状態で外に出たら感染リスクは高まるだろうし、そもそもお店の非接触式体温計でブザーを鳴らしてしまう。
だから、風邪で寝込むつもりで、今日一日は安静にしていた。風邪でも新型コロナでもないけれども、いわゆる「大事を取って休む」ことにしたのだ。
そんなわけで、寝込むか、本を読むか、簡単な料理を作るか、その程度の事しかしていない。
酷い日曜日である。気持ちがどんどん暗くなっていく。
そして、更に良くないことが続いた日でもあった。
右の奥歯のあたりに、口内炎ができた。
キャベツを切っているときに、右手に細かい傷ができた*1。その傷が腫れてかゆい。
右手用の操作デバイス(トラックボール)が不調で、MacBookが少しだけ不便*2。
そんなわけで、占いならば「右側に注意」と言われそうな日である。
絶対に車の運転なんて出来ない日だ。
でも、逆に考えると、左側は安心安全ともいえる。それで十分と考えなければ。
右も左も健康で安全で幸福な日が来ることを祈り、夕食後に飲み忘れた薬を飲み、とっとと寝る。それくらいしか今日はもうできることが無い。
だから寝ます。
おやすみなさい。