家族の用事で静岡市葵区の日吉町へ行ってきた。
少しだけ自由な時間ができたので、そそくさと「ももぞの」へ。
なにしろ小さな店で*1、並んだ端から売れてしまうことがある人気店でもある。今日は定番商品のスイートポテト、そしておそらくは限定品のガトーショコラを買うことができた。
運が良い。
スイートポテトは安心のおいしさ。
以前、老人が切り盛りしていた「桃園」時代の規格外れのサイズと比べると常識的ではあるが、さくさくしたクッキー生地の台座と優しい味のサツマイモ部分、そしてしっかりとした焼き目は、他では食べることができない特別なもの。
いくぶん小さめなガトーショコラは、チョコレートが濃くて素晴らしい出来栄えだった。明日また買いに行きたい…と思ってしまうくらいに気に入った。
でもこれはおそらくバレンタインデー用の限定品。2日連続で自家消費チョコ(←友チョコ的な表現)は、良い客とはいえないだろう。
買ったあとに1個いただいた試食用のスイートポテトも良かった。
4mmほどの厚さに焼き上げた品で、味も食感も売り物とは違う。これはこれで商品にすればいいのに。
帰宅して、濃いめのコーヒーを淹れて、ゆっくり食べて、今日のおやつは大満足。
そんな土曜日。
今は、知人から預かったノートパソコンを今日は整備している。
分解して水で洗って乾かして、組み直したらきちんと動いた。「Windowsの調子が悪くて、すぐにシャットダウンする」と聞いていたが、悪いのはキーボードにこぼしたコーヒーだった。
とりあえず、きちんと起動してはいるが、冗談みたいにバラバラの状態の画像を知人に送っておいた。心配する返信が来たけれど、人間の作ったものを同じ人間が組み直せないわけがないので、大丈夫なはず。
ネジだって(たぶん)足りている。
では寝ます。おやすみなさい。
*1:小型車の横幅くらいの店で、おそらく1人でプリンとスイートポテトを作っている。