橋の上の駐車場

f:id:t_kato:20210819233959j:plain

所要があり、清水区に赴く。
清水区といえば川の上の駐車場である。正確には、橋の横に広めの橋を架けて有料駐車場としたもの。
巴川という幅の広い河川が駅の繁華街近くを流れていて、しかも古い商業地で空き地が少ないことが、こういった(静岡県中部においては)珍しい形式の駐車場を成立させたのだろう。
駐車場としてはいささか古い、つまり区割りが狭いことは難点といえる。それ以外はとても使いやすい。橋の横にあるので、見つけやすいし出入りもしやすい。
構造上、高層化がしづらいこと、そもそも駅周辺に車で行く需要が少ないことも欠点かもしれない。

昔に比べて数は減った気がする。
今日は道路工事や対向車との成り行きで、えいっと入ってしまったのだが、なんとなく良い気分になれた。商店街の狭いコインパーキングより割安だし、古い街は橋がランドマーク代わりになっているから、用事のついでに散歩をするにも良い感じ。

ただ、調子に乗って散歩をしていたら雨に降られてしまった。
清水銀座のアーケードがあったからびしょ濡れになる前に雨宿りはできたが、気の利いた飲食店も少なくて往生した。

そういえば街は緊急事態宣言を受けて、もう臨時休業に入っている店も多いようだ。
かといって昨年のように、人々が息を押し殺して過ごしているようでもない。商店街の中華料理店では、マスク未着用で入店しようと試みる3人組が追い出されていた。入り口で押し出したあとに「入るならこれをつけろ」と店員が紙マスク3枚を投げて渡していたのが印象的。
SF映画みたいだ。マスクが身分保障から通貨まで兼ねるマスク・ワールドに僕達は過ごしている。

 

 

 

Instagramにも少し書いたけれど、最近よく「SNSで酷いことを言われた」と相談を受けている。
連休中に県外に旅行へ行った、仲間とキャンプをした、帰省した、飲み会をした。そういった「自粛を求められる行動」をInstagramフェイスブックに載せると、酷いコメントが付くのだという。あるいは職場で話題にしたら注意を受けるとも。

こういった「不本意な世間の圧力」に対して「どうしたらいいのか」とアドバイスが求められるのだ。

僕は自粛要請は必要なことだと考えている*1から、第一に「遊ばなければいいじゃん」と言う。
しかし彼ら彼女らは「でも…」と反論する。もう2年も祖父母に会っていないし、外食をしないと心身が弱る。子供達にとってはかけがえのない夏であり、子供時代の旅行は良い人格を育む財産である、云々。
なるほど言いたいことはわかる。「それらに代わる、心身の糧や友情の発露や、子供への思い出作りを提案できないのか?」と聞いてみるけれど、もちろん彼ら彼女らは思いつかない。そういう問いかけ自体が不本意だと言い出す。

ならば解決策は一つだけ。
黙っていればいい。

様々なリスクを考えて選んだ道ならば、嘘をつくことなんて些細なことだ。SNSの投稿をやめて、職場では嘘をつけば、誰も文句は言わない。
医療従事者や行政に嘘をついてはいけない。でも、他人と社会のリスクより自身の希望を選んだのだから、嘘をつく罪悪感くらいは引き受けるべきだ。自身の行動に恥じ入るところが無いのだったら、堂々と嘘をついて衝突回避をすればいい。

喧嘩をして相手を説き伏せるのが嫌ならば、嘘でもなんでも駆使して世渡りをしていくしか無いではないか。
「でもやっぱり、SNSで自己顕示欲を満たしたい」まで望むのは、この情勢においては(どのような"新型コロナ感”を持っていたとしても)贅沢が過ぎる。

でももちろん、そういう説明を納得する人は少ない。
「まるで自分が悪いことをしているみたいではないか」と不満げな顔をする*2
誰も悪いなんて言っていない。ただ多くの人と違った選択をしただけだ。
自由意志である「自粛要請」に応えない自身の選択に対して「コメント」が来ただけ。対応は、自身の責任で決める必要がある。「Social」ってそういうもの。

 

でも正直に言うと、こんな「人間相手にどう振る舞うか」なんて、ウイルスの脅威に比べたら生ぬるい。
僕はウイルスに比べると、比較にならないほど優しい。そう言っても、やはり不満そうなのが辛いところだ。でも本当のことだよ。

 

 

 

あ、例年通り、これが誕生日プレゼントのリストです。今年の誕生日は22日です*3
興味があったら何かください。

Amazonほしい物リスト

昨年はヒヨコマメが多かったです。ヒヨコマメもうれしいけれど、マメだけが好物というわけではないです。

 

 

お題「わたしの癒やし」

*1:補償付きでないのが不満だ。行動をもっと制限する必要を感じている。

*2:実際には音声通話やLINEなので顔は見えない。でもわかります。

*3:これも例年通り。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。