人の少ない開店直後にホームセンターに行き、そのまま裏道から裏道へとサイクリングをした以外は、特に何もしていない日曜日。ホームセンターで買った工作資材などは、まだかばんに入っている。
書くべきこともないので、昼に作っておいしかった料理を書き留めておく。
親戚から山盛りのクレソンが届いたので作ってみた。自分以外の家族は香草っぽい青菜があまり得意ではないのだが、これは好評だった。
作り方はこんな感じ。
- にんにく少量*1を薄切りにして、ごま油で炒める。
- にんにくから香りが出たら取り出す。輪切りの唐辛子を投入。
- 豚肉を加えて炒める。
- 干し椎茸を戻し汁とともに入れる。
- ナンプラーと鶏ガラスープの素で調味する。
- 素麺を茹で、洗っておく。
- クレソンを入れ、さっと火を通す。
- 器に素麺、スープとクレソンを入れる。
- 生のクレソンと、薄切りのレモン(多め)を乗せる。
- 喫食する。
なんとなく、料理好きのキャンプ料理っぽい。
豆乳を入れても良いかもしれない。干し椎茸は、薄切りを干したものが楽だと思う。
出汁っぽいものを多く入れることがおいしく作る秘訣ではないか。そういう意味では、もし嫌いでなければニンニクも多めに使うと良さそう。
そんな、ぱっとしない日曜日。
明日もがんばらない。おやすみなさい。
今週のお題「おうち時間2021」
*1:普通は1個分くらいが良いと思う。家族が苦手なので今回は控えめ。