今日からしばらく外仕事。
とある公共事業体のなかで、まずは数日の研修、それから補助的なスタッフとして働く。慣れない仕事で、いささか疲れる。
駐車場の手配が無くて、今のところ自転車通勤なのも大変。今は寒いだけだが、これからは春の雨も来るだろう。
でも今日は午後から自由時間。
そのまま自転車で遠出して、ラーメンを食べてきた。
おいしいラーメン。普通の醤油味で、具も普通。だけどチャーシューは立派。わかりやすく嬉しいギミック*1。
ラーメン屋のあとに谷間の道を走りはじめたら急に冷たい風が吹いてきて*2、帰宅した時にはくしゃみが止まらなくなってしまった。
なにしろこのご時世、くしゃみや咳は警戒されるし、自分だって警戒する。
夕食までは葛根湯を飲んで寝て、あたたかいシチューとパンを食べたらすっかり良くなったが、正直焦っていた。熱が出ていたら、身辺の整理をしていたかもしれない。
身辺の整理は冗談だが、家族の誰かがCOVID-19に感染した時のことを考えて、簡単な荷造りはしてある。といっても旅の支度に、食料品庫の嗜好品を少し加えただけだが。自分は出張用のデジタル機器一式を足せば、とりあえず「無症状のホテル隔離」はできるはず。それ以上のことは、さすがに怖くて、準備もできない。
とはいえ、エンディングノートは要るなあ、と思う今日このごろである。