機種選定
昨日のスマホ破損を受けて、夜中に情報収集を、そして朝早くに起きて注文をした。
そして二度寝した。
注文というか、通信会社を乗り換えて、キャンペーンで割安に新しい端末を入手することにしたのだった。
今の通信料金も安いけれど、別に長く使い続けてメリットもない。そういう意味では良いタイミングだった。
今、取引のステータスを確認したら、乗り換えやキャンペーンの承認は完了した様子。
この年の瀬に、スマホやSIMカードの発送まで行われるのかどうかはわからない。
そして壊れたスマホは、ちょっと分解してみたところ、想定よりはマシな状況だった。バッテリーは膨らんでいるけれど、ただちに発火したり、爆発することはないらしい。少なくとも中国語と英語のサイトには、そんな解説があった。
ガム
午後には体調を崩した親の代わりに、買い出しへ。
ホームセンターの駐車場の片隅で、マスクを外してガムを噛んでいる人がいた。
ガムを膨らませている大人を見たのは何十年ぶりだろう。まだフーセンガムなんてあったんだ、と感心してしまった。
質問箱
日記とはぜんぜん関係ないのだが、うっかり「質問箱」を開設してしまった。
Twitterのアカウントを登録しなければ使えないのかな、と勘違いして手続きを進めたら、いつの間にか自分の質問箱ができていて、いくつか質問が届くようになっていた。
匿名で聞けちゃう!katoの質問箱です| Peing -質問箱-
もし興味があるのなら活用してください(ユーザー登録無しで使えるそうです)。
完全匿名で質問ができます。
答えるかどうかは気分次第。そして当然、回答不能な質問もあります。