朝
あんまりおいしくないんだけど…と近所の親戚からどっさり貰った洋梨が、そろそろ食べごろ。
自宅からほとんど出ない日は、朝食で米やパンを食べない。
大抵はサラダをどっさり摂るか、ヨーグルトに「ケロッグオールブラン」やオートミールを混ぜて食べる。目玉焼き等の朝食っぽいおかずも普通に食べる。
今日はレタスのサラダに洋梨を足してみた。
なかなかおいしかった。ドレッシングは使わず黒胡椒のみ。塩は要るのだろうか、と考えながら食べ終えてしまった。
傷や凸凹がある洋梨。たぶん販売用ではない。でも十分に食べられるもの。
もしかして親戚は熟す前のものを食べたのだろうか。洋梨の食べ方くらいは知っていそうな人達なのだが。
とにかくありがたいことだ。だんだん、日常の果物がミカンのみ(時々、柿)になってくる季節だから、とても嬉しい。
昼
自動車用のドライブレコーダーが普及したら、きっとこういう人が現れるだろうと予測していた通りの人に遭遇した。
つまり、車にたくさんのドライブレコーダーを付けている人と車だ。
もちろんべたべたと沢山の「ドライブレコーダー動作中」「あおり運転 撮影中」ステッカーを貼り付けている。
なんだか気難しい雰囲気の厄介な車だなあと思っていたところ、ホームセンターのレジでそれらしき人がもめていた。手には自動車用品のケーブルを持っていた。店員さん達は慣れている様子だったから、「街のおかしなお爺さん」との日常だったのかもしれない。
ホームセンターでは鍋のフタのつまみを買った。いちばん使う片手鍋*1が壊れてしまったのだ。「こんなものに240円」と思ったけれど、ぴったり合ったから満足。
夕方
今日は「映画の日*2」だったが、映画館には行けなかった。ざんねん。
今週のお題「感謝したいこと」