豆
正月用の乾物を買ってきた。
黒大豆や昆布、出汁用のいりこなど。年末になると同じものでも高くなるので。
実は練り製品の多くも、10月末に買って来年1月まで保つものがあるのだが、そこまで急ぐことはない。
昔ほど需要はないから年末と今の価格差も大したことはないのだけれど、もう習慣になっている。
今年は県の経済振興策(クーポン)を活用して、少しだけ割引が効いた。
芋
安い串団子が食べたくて、近所のディスカウントスーパーに行った。
100円以下で買える、3本くらい入ったヤマザキのみたらし団子。
なぜか売り切れていた。
ワイドショーでガンか何かに効くと話題になったのかもしれない。老人達*1は、話題になった食品をすぐに買い占めてしまう。
仕方がないので、芋けんぴを買っておやつに食べた。
とても甘くておいしい。
芋けんぴは、古くて懐かしい地味なお菓子というイメージがある。
しかしこれ、アメリカの”食べるとIQが落ちるハイカロリーお菓子”の要素が強いと思っている。甘い芋を油で揚げてから、厚くキャンディー・コーティングするのだ。アメリカ人は、頭がおかしいのではないか。
しかし芋けんぴ、僕は好きだ。
今日買った地元産のものは「畑で育てたサツマイモを、切ったあとにからりと揚げて、砂糖蜜をまぶしました」と書いてあった。
お茶請け菓子のパッケージには、時に当たり前のことが書いてある。皆も読んでみるといいです。
月は見えるけれど、秋冬のぱきっと乾燥した空とは程遠い。
これくらいの涼しさが個人的には好きだ。軽めの上着を羽織るくらいの気候が、いちばん過ごしやすい。
今週のお題「いも」
*1:客の大半