端的に言えば、何もしない日だった。
クローゼットの中身を秋冬仕様に入れ替えた。
親の代わりにスーパーマーケットで買い物をしてきた。
台風に警戒した。
自転車を整備した。
全部の用事を集中して済ませれば1時間30分で終わったはずだ。
でも、これだけで昼間の時間を全て使ってしまった。
夜は兄家族が遊びにきた。
甥姪とは久しぶりに会う。皆、元気そうで良かった。
台風で外出できなかったせいか、なんだか弛緩した休日になってしまった。
こういう時に「平均寿命までの残り日数から、土曜日の数を算出」などすると、とても暗い気持ちになるからやめておく。
以前、何かのサイトで「あなたが80歳になるまでに目覚めている時間は○○○○○○分、そのうちウィークデイは○○○○○○分しかありません。今も無駄に○分が過ぎています」といった文章があった。今の自分なら「うるせい」と言うだろう。
それはそれとして、今日は様々なキャンペーンのポイントが入ってきた日でもあった。
引っ越しにまつわる出費や新しいサービスの導入手続きなどの支払いが、いつのまにかカードのキャンペーンに引っかかって、知らないうちに「ポイントプレゼント」が発生していたのだった。ブログの広告収入なども、なぜか今日に集中している。
Amazonのポイントならば電子書籍の購入で使ってしまうのだけれど、複数のカードの複数のポイントやマイルもあるから、いささか使い勝手が悪い。
四国電力のポイントなんて、静岡暮らしでどう活用すればいいのか。商品券に替えるには少ないし、郷土のグルメ(さぬきうどん2人前セット)だとポイントが余る。なんだかもったいないが、無料で貰えるものだから仕方がない。