はんぶん仕事で他県に行く

フリーランスのIT屋をしている友人から、仕事の手伝いを頼まれた。

https://www.instagram.com/p/CBdPe5JJc44/

他県のいくつかの場所で機器を設置し、設定し、3時間ほど動作確認して完了、というお仕事。3時間ただ待つわけにもいかないから、次の場所に移動しつつ、問題があったら戻る、という手順となる。

 

ぼっけえ、きょうてえ (角川ホラー文庫)
 

 


まず車が必要。訪問先は、どこも僻地なのだ。
友人だけならバイクがあるけれど、荷物が多いから何日もかかってしまう。
そして配線や設定は1人で出来るとはいえ、手が4本あると便利な状況が多い。ちょっと離れた場所にケーブルを這わせる、といった時にも2人は便利。さらに、ちょっとした力仕事もある。

僕はこの仕事は「指示があれば1人でなんとかできる」レベル。
友人は前々職における"先生”でもあった。僕の入社とほぼ入れ違いで独立して、それから何かと気にかけてくれている。四国生活でお世話になった人を10人挙げろ、といわれたら必ず入るだろう。
基本的にドライな人間関係の職場ではあったが、職場を離れた後でも公私にわたり頻繁に連絡をしている。趣味が合うわけでもないのに珍しいことである。

 

なにしろ僕は暇である。
さらに、最近ずっと「遠くへ行きたい。何かをしたいけれど部屋にいるとぐだぐだしてしまう」とチャットやメッセンジャーツールでぼやいていたので、こうして声をかけてくれたのだ。ずいぶんと若いが、人間ができている。

 

なにより、この案件は、仕事にかこつけた「お別れ遠足」でもあった。
最後に、実際に会って長い話をする機会を見つけてくれたわけだ。
仕事自体は今週でも来週でも良かったのだが、今日が確実に晴れということで決行の運びとなった。

 

 

問題はやはり、防疫について。
我々は自粛期間の前後で顔を合わせることもあったが、今日は不特定多数の出入りする場所に赴くことになる。しかも県境を超える。
こういう時に「不要不急の移動は避けましょう」と言われると困ってしまうのだ。

とはいえ困っていてもウイルスは飛んでくるし、もしかしたら自分が感染源かもしれないし、困っている間は仕事は止まってしまう。
なのでマスクとウエットティッシュ、ハンカチは予備も含めてしっかり用意してきた。飲み物だって持参する。

友人は、もっと徹底していた。
朝に迎えに行ったら、大きな筒型のウエットティッシュを渡された。まずはこれで、僕の手指も、僕の車も拭く。
訪問先ではお茶も雑談も無し、というのは説明済み。どうせ機械室やサーバールームの隅での作業になるし、報告書は明日以降に書くので「お互いのために、どうかおかまいなく」と伝えてあるそうだ。

これは友人の性格というより、フリーランサーとしての自衛策なのだろう。
案件を抱えたまま入院や隔離措置となった場合、「そうか、新型コロナなら仕方がない。次の仕事でよろしくたのむよ」とはなりづらい。ライバルが多い業界なのだ。特に緊急事態に連絡がとれない、駆けつけられない人は、それだけで順位が下がる。
というわけで、トイレ休憩でも何でも、外に出て車に戻るときはしっかりアルコール清拭をする。そして、人のいる場所にはできるだけ近づかない。
個人的には、ここまでやれば十分だろうと考える。
どうせ行き先は、最初から人が少ない場所なのだ。

 

d design travel KAGAWA

d design travel KAGAWA

  • 発売日: 2019/10/04
  • メディア: 単行本
 

 

 

今日の訪問先は、愛媛の山間部と、高知の山間部および太平洋岸。そこに点在する訪問先で仕事をして、長い待ち時間に(人の少ない場所で)観光というか、ただ景色を眺めたり、おしゃべりをしたり、あるいは単にドライブをしていた。
名物らしいものも、ほとんど食べていない。

f:id:t_kato:20200616001818j:plain


しいていえば高知では「アイスクリン」を食べた。なるほどこういうものか…と思っただけ。
ミルク感を薄くして、フルーツ香料*1で牛乳くささを消した感じ。よく言えばさっぱりした味である。

f:id:t_kato:20200616002037j:plain

作業の合間に食べた*2「田舎寿司」が良かった。高知の名物は、個人的にこれがいちばん。湯葉や煮た野菜や山菜を具材にしたお寿司で、酢は柑橘類の汁を使っている。友人から分けてもらった青菜の寿司(小松菜を握ったもの)ですら、とてもおいしい。

 

おばあちゃんの台所 元気に暮らす健康レシピ

おばあちゃんの台所 元気に暮らす健康レシピ

  • 発売日: 2013/09/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

f:id:t_kato:20200616001834j:plain

最も人が多かった、といっても視界に誰かが歩いているくらいの場所が「桂浜水族館」。これは明日に書くつもり。

 

桂浜水族館にクジラがいた頃

桂浜水族館にクジラがいた頃

  • 作者:丸林 友文
  • 発売日: 2014/07/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

f:id:t_kato:20200616002001j:plain

最高に快適だったのは「四国カルスト」。これも後日書く。
四国で、ここまで空が開けている場所、高原地帯は、良い意味で予想外だった。気温は20℃〜22℃で、からりとしてとても気持ちが良い。香川からは遠い、もっというと愛媛と高知の県境なのでどの街からも遠い。帰路、松山に寄ろうかと言っていたのに、断念することになってしまった。

 

日本の砿都:石灰石が生んだ産業景観

日本の砿都:石灰石が生んだ産業景観

  • 作者:岡田 昌彰
  • 発売日: 2017/02/28
  • メディア: 単行本
 
CEMENT

CEMENT

  • 発売日: 2010/12/12
  • メディア: 大型本
 

 

 

 

総移動距離は480km強。
お仕事のほうは、再訪問は無く、全ての作業が1発合格。なによりである。

帰宅はずいぶん遅くなってしまったが、久しぶりに喋ったし、歩いたし、仕事もして、とても疲れた。疲れて楽しかった。
グーグルマップにピンを打っていた「四国で行きたかった場所リスト」の多くも踏破できた。楽しい1日でした。

 

d design travel KOCHI

d design travel KOCHI

  • 発売日: 2019/03/19
  • メディア: 単行本
 
d design travel EHIME

d design travel EHIME

  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: 単行本
 

 

お題「わたしの癒やし」

お題「気分転換」

*1:バナナっぽい感じ。昔の『フルーツガム』が近い。

*2:訪問先の近所で売っていた。平日の高知郊外、開いている店が少ない…。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。