たくさんの切手

長野県に住む友人たちに小包*1を送ることにした。
梱包は昨晩に済ませ、今日は窓口で料金を教えてもらう。
その料金分の切手を、切手ファイルから選んで並べる。

https://www.instagram.com/p/CA44F95J5Ke/

 

 

学生時代から、記念切手の類を買っている。
定期的に、という程でもない。好きなデザインや企画のものがあったら、その時だけ購入する。例えばふみの日ディック・ブルーナ切手がそう。他にも、好きな漫画や映画、絵本の切手も買うことがある。動物系も多い。年賀はがきや年賀切手を交換した、半端な額の普通切手もそれなりに持っている。
切手コレクターではなくて、雑貨を買うような感覚で、半ば衝動的に買った結果が、僕の切手ファイルである。

 

しかし成人男性が切手を使う機会は少ない。
少なくとも失業中に履歴書送付用に使うのは躊躇われる。99%、人事担当者の目に留まることは無いにせよ、タイムボカンシリーズの切手を1%の危険性*2に賭ける理由もないから。

 

あとは切手を、一枚貼るだけ (単行本)

あとは切手を、一枚貼るだけ (単行本)

 

 

そんなわけで、僕の切手ファイル*3は充実している。
だからこそ、今日のような機会を逃さず使う。現金*4をわざわざ使うのは勿体ない。

とはいえ、今は切手用の濡れたスポンジが、郵便局内には置かれていない。
おそらく疫病対策だろう。

だから切手と小包を、揃えて窓口に出すことになる。

こういう場合、郵便局の通常の対応は「切手を料金として収納し、小包には貼らない」である。切手を貼り、判を押す手間が省ける。料金レシートを出せば完了する。

しかし今日の窓口担当の方は、僕の出した様々な切手を見て「これ、貼りたいですよね」と気づいてくれた。900円と少しの切手、10枚以上はある。それぞれ形も色も違う。ならば貼って、小さな小包の箱をカラフルに彩るのも素敵ではないか。そう考えてくれたのだった。

僕は公務員に、ここまでのサービス心は求めない。
「実は、ぜんぶ貼りたいのですが…」と、僕が相談するべきだった。

でも相手が気づいてくれた。「貼りたいですよね」と言ってくれた。
「わかってるじゃん」と思った。カウンターにビニールの仕切りが無くて、相手のノリが良ければハイタッチしていたかもしれない。

雑貨としての切手について、意外と鈍感な人が多い郵便局。今日のあの人は素晴らしかった。
素敵な貼り方をしてくれると期待している。

 

miffy シール切手

miffy シール切手

  • メディア:
 

 

 

それが今日の出来事。
他はまあ、それなりに過ごした。図書館に本を返却し、実家に電話をして、洗濯物を畳んで、読書をした。おやつには先日焼いたパウンドケーキを食べた。夜はiMacで少し作業をした。そして今から寝る。

平和な1日が終わった。引っ越しまで1ヶ月を切った。なんだか落ち着かない。

 

Casa BRUTUS特別編集 美しい住まいの教科書

Casa BRUTUS特別編集 美しい住まいの教科書

  • 発売日: 2020/03/24
  • メディア: Kindle
 

お題「自慢のコレクション」

お題「ささやかな幸せ」

 

*1:正確には「ゆうパック」。

*2:就活的には間違いなく危険だろう。僕だったら、「おっ、タイムボカンの切手だ。採用!」とは考えない。

*3:普通のA5サイズのクリアファイル。

*4:銀行には滅多に行かないし、失業中なので少しでも節約したくて、財布の現金は少なめにしている。日常の買い物をカードや電子マネーで済ませて、家計簿アプリでの管理を楽にするという狙いもある。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。