たこばん

たこばん、という食べ物が香川県にはある。
要は「大判焼きの型で作ったタコ焼き」である。縮めて「タコ判」と推測する。
生地にはキャベツ等が混ぜてあること、玉子が1個、一緒に焼かれていることから、お好み焼きとの共通点も見いだせる。

https://www.instagram.com/p/B9OAwO9pWo-/


香川県三豊市の小さなお店が始めたメニューとのこと。
高松の中心街で1店、そして郊外の店で1回だけ見かけたことがある。
それほどあちこちで売られているものでもない。
鯛焼きやソフトクリームを売る持ち帰り専門の小さなお店で買う食べ物だ。


材料も道具も簡単に真似出来そうではある。しかし滅多に見かけないのはなぜだろう。

食べながら考えたのだが、これ、お店が儲からないのかもしれない。価格がずいぶんと安いのだ。玉子を1個使って、大きめのタコがごろごろ入って、200円。軽食としてはこれ1つで十分な量。他の商品を駆逐してしまいそう。焼くのにも時間がかかりそうだ。タコ焼きなど他の「粉もん」が妙に安い四国ではあるが、このたこばんも格安である*1
僕が中高生なら、週に3回は食べている。

 

ソース味の「粉もん」だから味は推して知るべし。
とはいえ、かりっと焼けた分厚いタコ焼きorお好み焼きだから、まず間違いなくおいしい。玉子の焼き加減もすばらしかった。
僕はソースのみ、でも普通に買えばマヨネーズもたっぷり付いてくる。

 

「粉もん」庶民の食文化 [朝日新書065]

「粉もん」庶民の食文化 [朝日新書065]

  • 作者:熊谷 真菜
  • 発売日: 2007/09/13
  • メディア: 新書
 

 

 

店は高松市からは少し遠い。
別件があって寄り道できたから良かったものの、最初はとても不安になる田舎道だから、やや心理的ハードルは高い。
しかし買えてよかった。行ってみて臨時休業(この種の店ではよくある)では困るのだ。この店は珍しくInstagramフェイスブックもやっていて、その辺りの安心感はある。

 良い店を知った。

goo.gl

 

 

おやきの教科書

おやきの教科書

  • 作者:小出陽子
  • 発売日: 2019/07/22
  • メディア: 大型本
 

お題「今日の出来事」

 

*1:小麦粉の使用に補助金でも出ているのかしらん。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。