天丼弁当と路肩の草

https://www.instagram.com/p/B4ByFwTA14C/

今日のお昼ごはん。

かき揚げ天丼は、なぜかとうもろこしご飯。ただの白いご飯が冷凍庫にも冷蔵庫にも無かったので。

キュウリと大根のゆかり和えは上手くできた。蒸したサツマイモと酢橘も意外と合う。レモンとは違う味わい。
切り干し大根の煮物にはちくわと油揚げが入っている。
どこかで食べたゴボウとちくわの酢きんぴら、ちくわが煮物と被ってしまった。

と、このようにお弁当くらいしか書くことが無い平和な1日だった。

 

繰り返し作りたくなる!  ラク弁当レシピ (エイムック 3680)

繰り返し作りたくなる! ラク弁当レシピ (エイムック 3680)

 

 

朝は雨。
あと少しで遅刻しそうになった。
多くの人が「高松の渋滞は本当に酷いからねえ。雨の日は全然動かない」と言っていたが、雨で車が増えてこの程度の渋滞だったら、特に問題無いと僕は思う。とはいえ、そういう事を言うと気分を害する人もいるから黙っている。田舎者だと受け取るらしい*1
しかし僕が思うに、日本では田舎でも渋滞は発生する。大きな工場は大抵田舎にあるし、イオンなどのショッピングモールも郊外だ。都市設計などの問題のほうが大きい気がする。

とはいえ四国、ちょっと離れると本当にのどかな場所がある。あれも正しく田舎ではあるけれど、生活している人間が少ないから、朝の通勤ラッシュについて語るのは少し違うと思うのだ。

少なくとも“つまらない田舎”として思い浮かぶのは、中途半端なチェーン店が連なり歩いても楽しくない幹線道路の風景だ。最近は路肩の草も放置しがちなので、自転車で走るのも怖い。

 

プラスチックの木でなにが悪いのか: 環境美学入門

プラスチックの木でなにが悪いのか: 環境美学入門

 

 

この「自転車で走るのが怖い」幹線道路については、いつかきちんと書こうと思う。
今は自転車通勤をしていて、それなりに交通量があり、そして歩行者も多い道を走っている。
だから当然、車道を選ぶのだが、街路樹の脇に生えた草がぺちぺちと当たって地味に困る。たまに野生化したオリーブやローズマリーもあって、こちらはかなり痛い。
道の植栽が剪定されなくなって何年経つだろう。僕が子供の頃は、ここまで“草ぼうぼう”ではなかった*2。不景気は細かいところで不便を強いる。

 

新・自転車“道交法

新・自転車“道交法"ブック (エイムック 3721)

 
自転車のルールとマナー (安全に楽しく乗ろう!自転車まるわかりブック)

自転車のルールとマナー (安全に楽しく乗ろう!自転車まるわかりブック)

 

 

お題「今日の出来事」

 

 

*1:それに何より、不便な事は悪い事だ。不幸自慢と受け取られるのは本意ではない。

*2:高速道路のインターチェンジなんて昔はゴルフ場並に整えられていたものだ。でもそれはまた別の話

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。